10月24日(月)ホテルにて朝食後、両親を品川駅へ。
2人で新幹線に乗って帰っていただくために品川駅まで送る。
まだ自分たちで帰れるから元気!元気!リニアも乗れそうだぞ~♪
お見送り後、私たちは「柴又」へ♪
・・・乗り換えがややこしいが乗り換えナビ通りに行かせていただき
無事「柴又」到着!!
・・・・寅さん一色じゃ♪
面白い町だな~♪
寅さん好きにはたまらない所でしょうね!!
「寅さん」は映画「おかえり・・・」だけしか見ていないけれど
(・・・だけ!!でも面白かった♪)
それでも駅に降り立つとワクワクしてくる♪
寅さん記念館へ行く前にまずは「帝釈天」にてお参り。
!!!
めちゃくちゃ感動しました!!
・・・・さっきまで「寅さんの町やな~~~~」と思っていたが
寅さんだけちゃうやん!!・・・というかむしろ「帝釈天」やん!!
↑・・・間近で見れるとこ・・・ほかにあるのかなあ?
どんな物語がそこに展開してるのか・・・ボランティアガイドさんとか
いらっしゃらないのかなあ?!凄かった・・・。
ほんまに凄い!すごい!!
絶対もう一回行く!!
そして「中村家」・・・こちらも感動♪
↑・・・お茶いただき休憩タイム♪
お金持ちの家はいいねえ♪ある意味パワースポットだと思うので
旧家にはできるだけ行きたい♪
渡りたくないという旦那さんの意見を尊重し(・・・怒)
写真だけの「矢切の渡し」・・・
渡りたくないくせに鼻歌歌われるとムッとしてしまう(笑)!
「寅さん記念館」見学し、「山田洋二ミュージアム」見学。
どちらも見ごたえある昭和懐かしレトロな記念館だわ~♪
レトロなもの・・たまに欲しくなるけど、どうしても・・・どうしても・・・
どうしても手元で見たくなったらここへ来ればよい(・・・遠いけど)!
時間ギリギリ(昼の部終了30分前)で「もんじゃ焼き」も食べれて
電車にて帰路へ。
・・・「増上寺にいってみよか!」と「大門」で途中下車。
またまた時間ギリギリ(閉まる5分前)で「増上寺三解脱門特別公開」に
行けて・・・・めちゃめちゃ急な階段を上がり
山解脱門の中と門からの眺めを堪能できた♪
「タイミング良かったね~」と喜んだけど「芝東照寺」は閉まっちゃってた。
ホテルに戻りカクテルタイム♪
「お酒少な目で・・・」とお願いしたのにけっこう入ってて・・・・・・
完全に(久しぶりに完全に)酔っ払い8時半に寝てしもた!(笑)
10月25日(火)・・・両親が帰っちゃってたので
節約と自分たちの内臓の為に朝ごはん抜き!(笑)
そして旦那さんとも9時半にホテルでお別れして「東銀座」へGO!
神田伯山さんが・・・(格調低い)ラジオで紹介されていた
(格調高い)「荒川十太夫」(講談から歌舞伎になったらしい)なる新作歌舞伎を
見るために・・・・・ひっさしぶりの歌舞伎鑑賞!!(何年ぶりだ?!)
ゲラゲラ笑いながら聞いてる品のないラジオで、品のあるいい情報を教えてもらえたと
感動の作品でした!!
講談には講談の良さが・・・お芝居にはお芝居の良さがあるんだろうな・・・と思う。
あ~~♪いつの日か生で講談の「荒川十太夫」も聞いてみたい!
「泉岳寺」にもお参りした直後だったので、お芝居のリアルな「泉岳寺」の
舞台作りには感動♪
「荒川十太夫」を見るための「十月大歌舞伎」鑑賞だったのだけど・・・・・・
一幕の「鬼揃紅葉狩」に・・・・
めちゃくちゃ感動した!!
凄い!すごい!凄い!!
・・・これぞ歌舞伎!!
猿之助さんの身体能力と顔の表情と・・・・幸四郎さんとの立ち回りと・・・
もうすべて凄かったが
舞台美術の美しさ・・・・
「紅葉」見て・・・季節ごとに「季節」の歌舞伎鑑賞・・・・・
ありやなっ!!・・・と激しく思った♪
しかし・・・・歌舞伎のチケットのお値段がどんどん上がるよな~~~・・・・
だからかどうだかわからんが席空きまくりやん。
チケット争奪戦とかに巻き込まれないからいいけど・・・この先の歌舞伎界は
大丈夫かなあと少し心配(・・・大きなお世話か!(笑))
歌舞伎鑑賞後、タクシーにて「三井記念美術館」へ♪
ここの美術館・・・一度来てみたかったんだよね~!蒔絵も良かったけど
美術館の雰囲気が良かった♪
鑑賞後、歩いて「日本橋船着き場」へ♪
約束の時間に待ち合わせしていたOさんと合流♪
45分間のお江戸クルーズへ出発!!(前回の記録♪)
前々日までめちゃくちゃ温かかったのに、この日激冷え・・・・・
船の上もだんだん寒くなってきた。
「90分のコースがよかってんけど・・・・45分でよかったねえ」
・・・これもタイミングが良かったということで♪
↑・・・センターにスカイツリー♪
クルーズの後「三菱一号館美術館」内のカフェにてお茶♪
お互い関西人なのだけど東京駅でお茶してるって凄いよね~~などなど
盛り上がりつつ東京駅にて解散♪
短い時間だけど楽しかった~♪
そして私は新幹線にて「京都」へ・・・♪ ・・・・・続く♪
2人で新幹線に乗って帰っていただくために品川駅まで送る。
まだ自分たちで帰れるから元気!元気!リニアも乗れそうだぞ~♪
お見送り後、私たちは「柴又」へ♪
・・・乗り換えがややこしいが乗り換えナビ通りに行かせていただき
無事「柴又」到着!!
・・・・寅さん一色じゃ♪
面白い町だな~♪
寅さん好きにはたまらない所でしょうね!!
「寅さん」は映画「おかえり・・・」だけしか見ていないけれど
(・・・だけ!!でも面白かった♪)
それでも駅に降り立つとワクワクしてくる♪
寅さん記念館へ行く前にまずは「帝釈天」にてお参り。
!!!
めちゃくちゃ感動しました!!
・・・・さっきまで「寅さんの町やな~~~~」と思っていたが
寅さんだけちゃうやん!!・・・というかむしろ「帝釈天」やん!!
↑・・・間近で見れるとこ・・・ほかにあるのかなあ?
どんな物語がそこに展開してるのか・・・ボランティアガイドさんとか
いらっしゃらないのかなあ?!凄かった・・・。
ほんまに凄い!すごい!!
絶対もう一回行く!!
そして「中村家」・・・こちらも感動♪
↑・・・お茶いただき休憩タイム♪
お金持ちの家はいいねえ♪ある意味パワースポットだと思うので
旧家にはできるだけ行きたい♪
渡りたくないという旦那さんの意見を尊重し(・・・怒)
写真だけの「矢切の渡し」・・・
渡りたくないくせに鼻歌歌われるとムッとしてしまう(笑)!
「寅さん記念館」見学し、「山田洋二ミュージアム」見学。
どちらも見ごたえある昭和懐かしレトロな記念館だわ~♪
レトロなもの・・たまに欲しくなるけど、どうしても・・・どうしても・・・
どうしても手元で見たくなったらここへ来ればよい(・・・遠いけど)!
時間ギリギリ(昼の部終了30分前)で「もんじゃ焼き」も食べれて
電車にて帰路へ。
・・・「増上寺にいってみよか!」と「大門」で途中下車。
またまた時間ギリギリ(閉まる5分前)で「増上寺三解脱門特別公開」に
行けて・・・・めちゃめちゃ急な階段を上がり
山解脱門の中と門からの眺めを堪能できた♪
「タイミング良かったね~」と喜んだけど「芝東照寺」は閉まっちゃってた。
ホテルに戻りカクテルタイム♪
「お酒少な目で・・・」とお願いしたのにけっこう入ってて・・・・・・
完全に(久しぶりに完全に)酔っ払い8時半に寝てしもた!(笑)
10月25日(火)・・・両親が帰っちゃってたので
節約と自分たちの内臓の為に朝ごはん抜き!(笑)
そして旦那さんとも9時半にホテルでお別れして「東銀座」へGO!
神田伯山さんが・・・(格調低い)ラジオで紹介されていた
(格調高い)「荒川十太夫」(講談から歌舞伎になったらしい)なる新作歌舞伎を
見るために・・・・・ひっさしぶりの歌舞伎鑑賞!!(何年ぶりだ?!)
ゲラゲラ笑いながら聞いてる品のないラジオで、品のあるいい情報を教えてもらえたと
感動の作品でした!!
講談には講談の良さが・・・お芝居にはお芝居の良さがあるんだろうな・・・と思う。
あ~~♪いつの日か生で講談の「荒川十太夫」も聞いてみたい!
「泉岳寺」にもお参りした直後だったので、お芝居のリアルな「泉岳寺」の
舞台作りには感動♪
「荒川十太夫」を見るための「十月大歌舞伎」鑑賞だったのだけど・・・・・・
一幕の「鬼揃紅葉狩」に・・・・
めちゃくちゃ感動した!!
凄い!すごい!凄い!!
・・・これぞ歌舞伎!!
猿之助さんの身体能力と顔の表情と・・・・幸四郎さんとの立ち回りと・・・
もうすべて凄かったが
舞台美術の美しさ・・・・
「紅葉」見て・・・季節ごとに「季節」の歌舞伎鑑賞・・・・・
ありやなっ!!・・・と激しく思った♪
しかし・・・・歌舞伎のチケットのお値段がどんどん上がるよな~~~・・・・
だからかどうだかわからんが席空きまくりやん。
チケット争奪戦とかに巻き込まれないからいいけど・・・この先の歌舞伎界は
大丈夫かなあと少し心配(・・・大きなお世話か!(笑))
歌舞伎鑑賞後、タクシーにて「三井記念美術館」へ♪
ここの美術館・・・一度来てみたかったんだよね~!蒔絵も良かったけど
美術館の雰囲気が良かった♪
鑑賞後、歩いて「日本橋船着き場」へ♪
約束の時間に待ち合わせしていたOさんと合流♪
45分間のお江戸クルーズへ出発!!(前回の記録♪)
前々日までめちゃくちゃ温かかったのに、この日激冷え・・・・・
船の上もだんだん寒くなってきた。
「90分のコースがよかってんけど・・・・45分でよかったねえ」
・・・これもタイミングが良かったということで♪
↑・・・センターにスカイツリー♪
クルーズの後「三菱一号館美術館」内のカフェにてお茶♪
お互い関西人なのだけど東京駅でお茶してるって凄いよね~~などなど
盛り上がりつつ東京駅にて解散♪
短い時間だけど楽しかった~♪
そして私は新幹線にて「京都」へ・・・♪ ・・・・・続く♪