ブログ3年目(日記代わりに)

未破裂脳動脈瘤の手術体験(2018年)の記録のためブログを始めました。

丘のそば屋1974

2025年02月08日 11時57分38秒 | グルメ
市内の「丘のそば屋1974」というお店で昼食にしました。

店内にはジャズが流れていました。

穴子天せいろにしました。

蕎麦は細打ち、太打ちが選べます。
今日は細打ちにしました。

一番下に穴子の天ぷらが隠れています。

半数以上のお客さんがラーメンを注文していました。次回はラーメンを食べてみます。

八仙ボンサーブ ヨーグルトリキュール

2025年02月04日 20時08分08秒 | 日本酒購入記録
珍しいお酒を頂戴しました。
一見乳製品のボトルですが

むつ市のミルク工房”ボンサーブ”さんのヨーグルトと八戸の地酒八仙のコラボ、ヨーグルトリキュールです。

うっかりして、ちょっと飲んでからの撮影になりました。

国権干支ボトル(2025巳)

2025年02月03日 19時52分07秒 | 日本酒購入記録
毎年頂いている国権の干支ボトル。
今年は巳年です。

毎年感謝です。

なかなか撮影の難しいガラス瓶です。
蛇が2025を表しています。

立春の今日、開栓しました。


Cafe&Lounge Pommeでランチ

2025年01月26日 13時40分14秒 | グルメ
音楽ホール「イズミティ 21」内の「Cafe&Lounge Pomme(カフェ アンド ラウンジ ポム)」さん

ちょくちょく利用していましたが、今月で閉店という衝撃的なニュースを聞き、急遽食べにきました。

形式は平凡ですが、開放的です。


以前食べたことがある、アジア風豚バラローストのプレートです。

肉のボリュームが満点です。

来週末の閉店前に、もう一度来れればと思います。

新型コロナに罹患

2025年01月16日 15時31分08秒 | 日記
新型コロナ感染者が国内で初めて確認されてから、今月15日で5年となりました。
まさか自分がこの時期に、という思いですが、初めて罹患しました。
普段から、極力マスクを着用していて、どこで感染したのか、思い当たりません。

発症日(0日目)
朝から喉のイガイガ感が続き、お茶などを頻繁に口にして凌いでいました。
体温は、終日36度台でした。
夕方、念のため、医療機関を受診し、検査の結果、コロナもインフルも陰性でした。
熱は37.2度まで上昇していました。

1日目
起床後、体温が38度で、びっくりしました。
前日に念のため処方されていた頓服薬を服薬していたこともあり、具合の悪さは、それ程ではありませんでした。
医療機関を受診し、検査の結果、コロナに罹患していました。ショックでした。
帰宅後は、終日布団で寝ていました。
朝食、昼食はしっかり食べましたが、夕方から急速に食欲が低下し、テレビでビールや料理を見ただけで気持ちが悪くなりました。
やっとの思いで、お粥を一膳お腹に入れ、服薬して就寝しました。

2日目
終日布団で寝ていました。
体温は37度台中盤でした。頓服薬は服用しませんでした。
3食しっかり食べました。

3日目
着実に回復し、昨日までは物を動かすことも億劫でしたが、片付け、整理ができました。
昼間は布団に入っても、眠くなかったので、ソファーで横になりテレビを見ていました。
食欲はあり、3食しっかり食べたほか、「食べられるうちに」とプリンなどの間食を摂りました。
思い切って入浴しました。
夜の間中、咳が続きました。

4日目
咳が続いていたので医療機関を3度受診。
レントゲンを撮られましたが異常なし。
気管が過敏になっているとの診察でした。
医師から、ウイルスは、かなり減っている、との説明があり、かなり安心できました。
昨日まであった軽い頭痛や筋肉痛、ちょっとした不調が、嘘のように解消しました。

5日目
5日目までが療養期間とされています。
体温は36度台前半で落ち着き、外出以外のことはできるようになりました。
もう心配はないと思いました。

以上