今日の昼食は、鳴子温泉に向かう途中にある「蕎麦カフェ田伝」さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0a/c067f25d7a5b73a00b91c0f3d297c349.jpg)
”カフェ”ですが、栽培、製粉、蕎麦打ちまで全て自前の蕎麦がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/77/2c4fe6105d13484a4119ad57508de22a.jpg)
景色の良いカウンター席を選びました。
入店時も混んでいましたが、次々とお客さんが来て満席となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0a/0a2dfbe16481a7b3715c87bd0e67e729.jpg)
鳴子らしく呼び鈴に”こけし”が。
注文したのは、天ぷら付きのもりそばです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3b/e16dcaa274899a12818d96c5b9b69b76.jpg)
こちらの蕎麦は”白そば”と”黒そば”があり、せっかくなので白と黒の合い盛りを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/88/b2aca3ba0bd9d53b5bdc6a9103d1e794.jpg)
天ぷらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/56/a812d77821e5cdc8aa34f9105336ed4f.jpg)
特に説明は無かったのですが、地の野菜ではないでしょうか。
どれも美味しい野菜でした。
米油を使っていて、もたれません。
そば湯も濃厚で、満足の昼食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0a/c067f25d7a5b73a00b91c0f3d297c349.jpg)
”カフェ”ですが、栽培、製粉、蕎麦打ちまで全て自前の蕎麦がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/77/2c4fe6105d13484a4119ad57508de22a.jpg)
景色の良いカウンター席を選びました。
入店時も混んでいましたが、次々とお客さんが来て満席となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0a/0a2dfbe16481a7b3715c87bd0e67e729.jpg)
鳴子らしく呼び鈴に”こけし”が。
注文したのは、天ぷら付きのもりそばです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3b/e16dcaa274899a12818d96c5b9b69b76.jpg)
こちらの蕎麦は”白そば”と”黒そば”があり、せっかくなので白と黒の合い盛りを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/88/b2aca3ba0bd9d53b5bdc6a9103d1e794.jpg)
天ぷらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/56/a812d77821e5cdc8aa34f9105336ed4f.jpg)
特に説明は無かったのですが、地の野菜ではないでしょうか。
どれも美味しい野菜でした。
米油を使っていて、もたれません。
そば湯も濃厚で、満足の昼食でした。