今日は早くから行動し、伊豆沼散策終了時点で10時と、昼食には早い時間でした。
小腹が空いたので伊豆沼近くの「くんぺる」直売所でパン付きのソフトを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/45/b361225fdeadd419e86395b8dfab4679.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f4/f7f7ce7cbd15cec6d72a8ee01456f8b5.jpg)
その後、たまたま見た道路標識につられて、目的も無いのにくりこま高原駅に。
駅前に建つ宿泊施設「エポカ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c8/6f592c8620b728f5459e9d654530dfcc.jpg)
個性的な建物です。
ここの最上階レストランで昼食にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/23/2f187d7180a10b4f5b5ac76de525210b.jpg)
角の席が空いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ae/565aebadfcdd1339f6b4674ac61f918b.jpg)
眼下にくりこま高原駅が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f6/e4e9f175c94c51aefcf6e580eb651ac2.jpg)
頻繁に新幹線が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4a/900be2d7dc57621b932381eaaf8ba448.jpg)
トレインビューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a6/a3efd5b333ff54a48769001d4ddfb947.jpg)
停車せず通過する新幹線の時は、ここまで振動が伝わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ff/df56e68e189fd5ca3f17002d787c010a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/26/782b0d3bf2c634ffda0b19f029b2a79b.jpg)
料理は本格的でした。
冷製のスープに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b5/08a18a8310eb67e6d348b1e0eec04d49.jpg)
志波姫ポークステーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/58/03795a0f3d67118cc09100f0c3915c29.jpg)
こちらは志波姫ポークと伊豆沼豚の食べ比べです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/54/df1d462b118ed0f3ba1ca2de40cfb56e.jpg)
ソースは4種類から選べました。
水田が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1c/f47b5cffa852b86819dc497fa01808fe.jpg)
稲穂の頃にまた来たいと思います。
小腹が空いたので伊豆沼近くの「くんぺる」直売所でパン付きのソフトを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/45/b361225fdeadd419e86395b8dfab4679.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f4/f7f7ce7cbd15cec6d72a8ee01456f8b5.jpg)
その後、たまたま見た道路標識につられて、目的も無いのにくりこま高原駅に。
駅前に建つ宿泊施設「エポカ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c8/6f592c8620b728f5459e9d654530dfcc.jpg)
個性的な建物です。
ここの最上階レストランで昼食にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/23/2f187d7180a10b4f5b5ac76de525210b.jpg)
角の席が空いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ae/565aebadfcdd1339f6b4674ac61f918b.jpg)
眼下にくりこま高原駅が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f6/e4e9f175c94c51aefcf6e580eb651ac2.jpg)
頻繁に新幹線が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4a/900be2d7dc57621b932381eaaf8ba448.jpg)
トレインビューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a6/a3efd5b333ff54a48769001d4ddfb947.jpg)
停車せず通過する新幹線の時は、ここまで振動が伝わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ff/df56e68e189fd5ca3f17002d787c010a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/26/782b0d3bf2c634ffda0b19f029b2a79b.jpg)
料理は本格的でした。
冷製のスープに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b5/08a18a8310eb67e6d348b1e0eec04d49.jpg)
志波姫ポークステーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/58/03795a0f3d67118cc09100f0c3915c29.jpg)
こちらは志波姫ポークと伊豆沼豚の食べ比べです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/54/df1d462b118ed0f3ba1ca2de40cfb56e.jpg)
ソースは4種類から選べました。
水田が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1c/f47b5cffa852b86819dc497fa01808fe.jpg)
稲穂の頃にまた来たいと思います。