ここ数日、新聞やテレビで気仙沼の徳仙丈山が報道されていました。日本一のツツジの名所なんだそうです。
初めて出かけてみました。
仙台から2時間で登山口に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b5/d0060308a5bf421babbdd382a920176f.jpg)
入口にはホヤぼーやが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7c/33e51fd785986adec3ed2e756c7244fa.jpg)
緩やかな登り道が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/43/31ca15b6e12b4553f3891679b4cac10f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3e/ab7043653ff800e117aa51e3fb0a6a19.jpg)
ツツジは赤一色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/79/dd9e053d053018f89730e72aae5962ca.jpg)
歩き始めて10分で第一展望所に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/25/8276bbd88c93d3174319226a1a22041a.jpg)
一面のツツジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bf/9681943ee5203afa3e8e021a7bb35214.jpg)
海まで見渡せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/74/afb0bbc601e37a4b263014e4246521d5.jpg)
さらに進むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5f/999c313a0d15f164cf0b4f18d9a1fcab.jpg)
第二展望所に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/80/84033188cc679f484fed1f9cebc222fa.jpg)
さっきとは違う眺望です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9b/f7e23932d86087d617b79de6bfeb667d.jpg)
その後もツツジを鑑賞しながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2b/1b96b23b347d8c954531b4953a33d8e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/06/40e4aa85e6c84c3087d2d2f42a7c40fe.jpg)
山道を進むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/88/0e244a29cb41393dbea49ecb821394eb.jpg)
山頂が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f5/402cd3fe1917e14561eaa722f16b9f99.jpg)
最後は結構な急坂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6d/0b749f2cf4cde7d3f49a7c547ee57dbe.jpg)
登り始めてから振り返ると、反対側も登りになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/86/28878c4637d0eae4eafb4140561df620.jpg)
密集する樹木を潜り抜けて山頂に到着。
山頂からの眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/56/95eb049316349816c1419a1ac99d2ace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/12/b12706a8c843cec6d11c9e82d343512a.jpg)
景色を堪能して山を下りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/59/597365a6ccac9f6866312a7ac1017fd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b4/a9d59fdd3c0ed38399c0b6a27aafed19.jpg)
もう一度山頂を仰ぎ見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dc/fe0a5442379b74ddde45e56ecea64f01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0f/d8c25b4c4bb9e2a40507f2a32d621e5b.jpg)
ツツジを鑑賞しながら、来た道を戻り下山しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ff/3bba96fd2daf7f873c932482aa79a6cc.jpg)
来シーズンも来たいと思います。
市内の「海の市」でちらし丼を食べて仙台に帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9b/0b2571f1804b814cce72afd43e615825.jpg)
初めて出かけてみました。
仙台から2時間で登山口に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b5/d0060308a5bf421babbdd382a920176f.jpg)
入口にはホヤぼーやが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7c/33e51fd785986adec3ed2e756c7244fa.jpg)
緩やかな登り道が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/43/31ca15b6e12b4553f3891679b4cac10f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3e/ab7043653ff800e117aa51e3fb0a6a19.jpg)
ツツジは赤一色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/79/dd9e053d053018f89730e72aae5962ca.jpg)
歩き始めて10分で第一展望所に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/25/8276bbd88c93d3174319226a1a22041a.jpg)
一面のツツジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bf/9681943ee5203afa3e8e021a7bb35214.jpg)
海まで見渡せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/74/afb0bbc601e37a4b263014e4246521d5.jpg)
さらに進むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5f/999c313a0d15f164cf0b4f18d9a1fcab.jpg)
第二展望所に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/80/84033188cc679f484fed1f9cebc222fa.jpg)
さっきとは違う眺望です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9b/f7e23932d86087d617b79de6bfeb667d.jpg)
その後もツツジを鑑賞しながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2b/1b96b23b347d8c954531b4953a33d8e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/06/40e4aa85e6c84c3087d2d2f42a7c40fe.jpg)
山道を進むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/88/0e244a29cb41393dbea49ecb821394eb.jpg)
山頂が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f5/402cd3fe1917e14561eaa722f16b9f99.jpg)
最後は結構な急坂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6d/0b749f2cf4cde7d3f49a7c547ee57dbe.jpg)
登り始めてから振り返ると、反対側も登りになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/86/28878c4637d0eae4eafb4140561df620.jpg)
密集する樹木を潜り抜けて山頂に到着。
山頂からの眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/56/95eb049316349816c1419a1ac99d2ace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/12/b12706a8c843cec6d11c9e82d343512a.jpg)
景色を堪能して山を下りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/59/597365a6ccac9f6866312a7ac1017fd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b4/a9d59fdd3c0ed38399c0b6a27aafed19.jpg)
もう一度山頂を仰ぎ見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dc/fe0a5442379b74ddde45e56ecea64f01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0f/d8c25b4c4bb9e2a40507f2a32d621e5b.jpg)
ツツジを鑑賞しながら、来た道を戻り下山しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ff/3bba96fd2daf7f873c932482aa79a6cc.jpg)
来シーズンも来たいと思います。
市内の「海の市」でちらし丼を食べて仙台に帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9b/0b2571f1804b814cce72afd43e615825.jpg)