遅い時間になりましたが、新潟駅構内のこちらの回転寿司屋さんで昼食に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/08/86ebdcc80ab169df91342749f3368cdb.jpg)
まとうだいと、珍しいハタハタです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cd/a0b16b33b14fe6191cbfa9d005838c30.jpg)
鮪と甘えび、やなぎかれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6e/d3a8c537d8de18d40c4bf09b253ef432.jpg)
甘えびは別格の旨さでした。
最後にカニも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/17/fd63a433b3015d14faa3335d46c526a2.jpg)
とても美味しい寿司屋さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/08/86ebdcc80ab169df91342749f3368cdb.jpg)
まとうだいと、珍しいハタハタです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cd/a0b16b33b14fe6191cbfa9d005838c30.jpg)
鮪と甘えび、やなぎかれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6e/d3a8c537d8de18d40c4bf09b253ef432.jpg)
甘えびは別格の旨さでした。
最後にカニも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/17/fd63a433b3015d14faa3335d46c526a2.jpg)
とても美味しい寿司屋さんでした。
ホテルをチェックアウトして、「Befcoばかうけ展望室」に向かいました。
地上125mの展望タワーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b3/e62f003cdf49108899f2354d755f5ebd.jpg)
展望室に上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1f/eb6ea0e731e49a5eb1f07adf96e3a0bd.jpg)
”ばかうけ”は米菓の名前で、お菓子のキャラクターもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9f/99706ab9bcd8f3b2d2db63e87fb1b11c.jpg)
新潟の市街地や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e8/34526272e017d9e2dbcc081597636e75.jpg)
信濃川の河口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/55/458579f3add720befb9646127bbeed3f.jpg)
海の向こうには佐渡ヶ島も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/54/a870e9faf29bddb3f561fea17f79cccd.jpg)
その後、市内の白壁通りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/66/b02d93a138665c1d892a48c577e90735.jpg)
こちらの「旧齋藤家別邸」を見学しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b8/bd1bffb2a7f4fafaac46981d8f2cd98b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9f/8e0893e0a96d7a48f5b4aca74f915cb2.jpg)
見事な庭園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/36/6e1613e9eaadc5fb52e4331022f9dd4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9f/43a68e7b5b03189a3120b07ae0ffdde0.jpg)
庭園を眺めながら抹茶をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b3/df961b5cdb3dc6b2a755d785c546fb9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4c/567de0f892141ba86b0164e553a1e7df.jpg)
二階からも庭園を眺めることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a6/cd0f914298f419836f4c2ff921caeca9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b4/2040ec2cf70295d90fb77c12100f044f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b6/d2179ed5f55a91b7dec8c2187d9de28d.jpg)
庭園に出てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ba/660671b0265c79d48c046a9b22f54a0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bd/6470e4ba39f25f3770ecce775a1209a1.jpg)
四阿や滝などの施設が充実しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8f/57ffb1460124342c74ae01fc02962ee1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/55/04328251bbfeabeee7a20bc270930850.jpg)
抹茶をいただいた建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6c/fadd4681ed8d03183a91d11c307f94e6.jpg)
広大なお屋敷でした。
思いがけず良い所を訪問しました。
地上125mの展望タワーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b3/e62f003cdf49108899f2354d755f5ebd.jpg)
展望室に上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1f/eb6ea0e731e49a5eb1f07adf96e3a0bd.jpg)
”ばかうけ”は米菓の名前で、お菓子のキャラクターもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9f/99706ab9bcd8f3b2d2db63e87fb1b11c.jpg)
新潟の市街地や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e8/34526272e017d9e2dbcc081597636e75.jpg)
信濃川の河口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/55/458579f3add720befb9646127bbeed3f.jpg)
海の向こうには佐渡ヶ島も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/54/a870e9faf29bddb3f561fea17f79cccd.jpg)
その後、市内の白壁通りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/66/b02d93a138665c1d892a48c577e90735.jpg)
こちらの「旧齋藤家別邸」を見学しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b8/bd1bffb2a7f4fafaac46981d8f2cd98b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9f/8e0893e0a96d7a48f5b4aca74f915cb2.jpg)
見事な庭園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/36/6e1613e9eaadc5fb52e4331022f9dd4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9f/43a68e7b5b03189a3120b07ae0ffdde0.jpg)
庭園を眺めながら抹茶をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b3/df961b5cdb3dc6b2a755d785c546fb9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4c/567de0f892141ba86b0164e553a1e7df.jpg)
二階からも庭園を眺めることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a6/cd0f914298f419836f4c2ff921caeca9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b4/2040ec2cf70295d90fb77c12100f044f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b6/d2179ed5f55a91b7dec8c2187d9de28d.jpg)
庭園に出てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ba/660671b0265c79d48c046a9b22f54a0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bd/6470e4ba39f25f3770ecce775a1209a1.jpg)
四阿や滝などの施設が充実しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8f/57ffb1460124342c74ae01fc02962ee1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/55/04328251bbfeabeee7a20bc270930850.jpg)
抹茶をいただいた建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6c/fadd4681ed8d03183a91d11c307f94e6.jpg)
広大なお屋敷でした。
思いがけず良い所を訪問しました。
富山から新潟に移動し、1泊しました。
宿は新潟第一ホテルさんです。
フロントとロビーはとてもこじんまりでしたが、快適な良い部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/36/3d7755735cadaedb643c025245402796.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9e/412e9c083620f3f69ce7b7e33d81d70d.jpg)
なんとベッド脇とソファーの脇にテレビがあり別々の番組を視聴できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bf/2cc876caf59651d909746b0a6a8359b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e7/12df208039a4e822570f6953b1c5678e.jpg)
大浴場があり、ゆっくり浸かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7e/6305dfaac9f37409039fefc68e8f82f7.jpg)
到着時は雨でしたが、翌朝は快晴でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/9e3686c8eb83ecb77a188ce4b2cc1068.jpg)
朝食会場は、あまり混んでいないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f1/af5f13485a74b998d1ee1844f6b6b2ea.jpg)
会場は想像以上に奥行きがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/15/64cc4c2863388c0ba56356f8e6863af9.jpg)
朝食はバイキングで、刺身もありました。
我ながら上品な選択。大満足の朝食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5d/b21c5190fafe8b1c947f32a96cec769f.jpg)
リラックスルームには、ものすごい数のマンガとトレーニングマシンがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/41/7cc486cbb4440ed5410fb1ead21acce3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a5/dd7f1bd13336f9a301c45b5c3060fe19.jpg)
宿は新潟第一ホテルさんです。
フロントとロビーはとてもこじんまりでしたが、快適な良い部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/36/3d7755735cadaedb643c025245402796.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9e/412e9c083620f3f69ce7b7e33d81d70d.jpg)
なんとベッド脇とソファーの脇にテレビがあり別々の番組を視聴できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bf/2cc876caf59651d909746b0a6a8359b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e7/12df208039a4e822570f6953b1c5678e.jpg)
大浴場があり、ゆっくり浸かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7e/6305dfaac9f37409039fefc68e8f82f7.jpg)
到着時は雨でしたが、翌朝は快晴でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/9e3686c8eb83ecb77a188ce4b2cc1068.jpg)
朝食会場は、あまり混んでいないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f1/af5f13485a74b998d1ee1844f6b6b2ea.jpg)
会場は想像以上に奥行きがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/15/64cc4c2863388c0ba56356f8e6863af9.jpg)
朝食はバイキングで、刺身もありました。
我ながら上品な選択。大満足の朝食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5d/b21c5190fafe8b1c947f32a96cec769f.jpg)
リラックスルームには、ものすごい数のマンガとトレーニングマシンがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/41/7cc486cbb4440ed5410fb1ead21acce3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a5/dd7f1bd13336f9a301c45b5c3060fe19.jpg)