ブログ3年目(日記代わりに)

未破裂脳動脈瘤の手術体験(2018年)の記録のためブログを始めました。

京のお晩菜処 六角や 京都店

2023年02月19日 18時47分02秒 | グルメ
「京のお晩菜処六角や京都店」で夕食に。

旅行前から予約していました。
カウンターの席で、先ずはビール。


続いて、おばんざい盛り合わせを注文

おでんです。

仙台ではお目にかかれない、牛すじや湯葉、麩のおでんです。
下手な写真ですが、鱧の天ぷら

米ナスの田楽などを注文。

あまりの美味しさにおでんを追加しました。

駅に近く、リーズナブルな良いお店でした。

錦水亭支店

2023年02月19日 14時34分31秒 | グルメ
高山寺の参拝後、バスの待ち時間に、こちらの錦水亭支店さんで遅めの昼食にしました。

いわゆる”川床”のようです。


メニューです。

にしんそばと

すき焼きうどんを頂きました。

美味しく、身体も温まりました。


高山寺

2023年02月19日 14時02分51秒 | 旅行
京都の2日目は、あいにくの雨天で、しかも京都マラソンによる交通規制の情報があり、快適なホテルでグダグダしていました。
11:30運行再開のバスで高山寺へ

こちらのバスにたっぷり50分乗車しました。
バスを降りて、お寺を目指します。

急な坂道を登って


到着。先ずはこちらの石水院を拝観。

小さな童子像が迎えてくれました。

こちらは、「鳥獣人物戯画」所縁の寺院で、複製画が展示されていました。



山霧が立ち込めていました。


こちらの部屋でお茶を頂きました。


この券を持ち帰りたかったのですが、残念ながら回収されました。

名刹でお茶を満喫しました。


境内を散策。日本最古の茶園がありした。

開祖の上人様の御廟です。

広大な敷地です。



市街地から離れた場所で、京都とは思えない静かな時間を過ごしました。