ブログ3年目(日記代わりに)

未破裂脳動脈瘤の手術体験(2018年)の記録のためブログを始めました。

弥彦山登山(後編)

2020年09月21日 14時45分28秒 | 山歩き
昼食後にレストランの屋上へ。
日本海が見渡せます。

今回は利用しなかったロープウェイの駅が

そしてこれから目指す山頂です。

まだ9合目にいて、山頂に到達していません。

9合目から登山再開です。

両脇にアジサイが。

花の季節には見事なことでしょう。

テレビやラジオの電波塔があり

15分程で鳥居に到着。「御神廟」とあります。

良い眺めです。


山頂に神社があり、参拝しました。

気持ちのいい青空です。

富山方面の海岸線です。


下りるのが勿体ないのですが下山を開始。


登りの時は混んでいて撮影を遠慮した「里見の松」です。

里の景色です。

バス停のような待合室がありました。



登山道は九十九折です。



登り初めに見た小屋が

登山口の鳥居に戻ってきました。


山頂から約1時間の道のりでした。

最後に、弥彦神社の「重軽の石」を記念に持ち上げて帰りました。

この記事についてブログを書く
« 弥彦山でのランチ | トップ | ほてる大橋 館の湯(岩室温泉) »

山歩き」カテゴリの最新記事