![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c2/a0543f4e1a9f64dedeb4cf876851f84a.jpg)
今回の宿は、弥彦神社から車で10分弱の岩室温泉「ホテル大橋 館の湯」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/45/125b6b604d8beb9eafa2562ae6fc05ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c2/a0543f4e1a9f64dedeb4cf876851f84a.jpg)
過剰なサービスがなく、部屋への案内はなし、布団は既に敷いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/77/0cd7119459016dbc597316ad01ff2d49.jpg)
部屋がとても広く12.5畳もあります。
さらに3畳の小部屋と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5e/fa28d1788aebe08cae203274f0c0dda8.jpg)
窓に面したソファーがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/42/5e73f1b2dde801d82c6015fbccebd7aa.jpg)
洗面台も2つあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ee/0c9f5ce0a3b479677afe0dd285fdd515.jpg)
窓からは新潟の山々が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b4/5b80551ca28db984ae6af14be90a520c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/73/3823fe273e2016521276ea74ff086ddb.jpg)
温泉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2f/0fb11d89b056f043c92b47c1fe3828a3.jpg)
とてもいいお湯で登山の疲れを癒しました。
特に露天風呂が硫黄の匂いを感じました。
途中スーパーで見つけた”新潟限定ビイル”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0b/54810b69c9c1507cce00e327d41943c1.jpg)
湯上りに美味しく頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c1/e193a3696a4c486016e09bf68eb14687.jpg)
夕食前にロビーに行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/70/363bc2bd38f8a12f076568264900fb4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/91/45ac9d851cbd7500d75708ca3d923804.jpg)
猫が懐いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d2/5505c774723a72aefb417dc2ede86581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/70/b580ce2e6650411111c980e70c021201.jpg)
夕食会場は大広間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ae/0d22081882fa76a049735467c1d1a8eb.jpg)
運よく端のテーブルでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6a/92ac8b7ed422d88fe800d9b9426ed37a.jpg)
地元のお酒を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f7/6963e97a0957c499fa791bb7d1c16377.jpg)
今日の夕食です。
メインは越後もち豚のしゃぶしゃぶでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/60/04755a6c97e1210cb8046bbb14db8e31.jpg)
新潟の鰆の焼き物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7d/1850c1f348eac66dc6656d729cdd9d1b.jpg)
蟹汁とご飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9b/472b51a7cf7b65a6f557eccaefeeb540.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/38/58b26bb0c1a4dac61c1e4c459a79217d.jpg)
久々に”こしひかり”を食べましたが、弾力のある美味しいごはんでした。
屋外でバーベキューというお客様も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f4/4cd9a62c4590aba298468287b85b3ce3.jpg)
(翌朝撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2d/de1e2512debb295a6d138dcf85000e7e.jpg)
翌日の朝食も同じテーブルでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/89/bc5c45fccb0a0575d460634e4b745b8a.jpg)
バイキングでない朝食もいいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/83/025d86c4a961709c76b74ff8116a401f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/45/125b6b604d8beb9eafa2562ae6fc05ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c2/a0543f4e1a9f64dedeb4cf876851f84a.jpg)
過剰なサービスがなく、部屋への案内はなし、布団は既に敷いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/77/0cd7119459016dbc597316ad01ff2d49.jpg)
部屋がとても広く12.5畳もあります。
さらに3畳の小部屋と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5e/fa28d1788aebe08cae203274f0c0dda8.jpg)
窓に面したソファーがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/42/5e73f1b2dde801d82c6015fbccebd7aa.jpg)
洗面台も2つあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ee/0c9f5ce0a3b479677afe0dd285fdd515.jpg)
窓からは新潟の山々が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b4/5b80551ca28db984ae6af14be90a520c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/73/3823fe273e2016521276ea74ff086ddb.jpg)
温泉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2f/0fb11d89b056f043c92b47c1fe3828a3.jpg)
とてもいいお湯で登山の疲れを癒しました。
特に露天風呂が硫黄の匂いを感じました。
途中スーパーで見つけた”新潟限定ビイル”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0b/54810b69c9c1507cce00e327d41943c1.jpg)
湯上りに美味しく頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c1/e193a3696a4c486016e09bf68eb14687.jpg)
夕食前にロビーに行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/70/363bc2bd38f8a12f076568264900fb4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/91/45ac9d851cbd7500d75708ca3d923804.jpg)
猫が懐いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d2/5505c774723a72aefb417dc2ede86581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/70/b580ce2e6650411111c980e70c021201.jpg)
夕食会場は大広間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ae/0d22081882fa76a049735467c1d1a8eb.jpg)
運よく端のテーブルでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6a/92ac8b7ed422d88fe800d9b9426ed37a.jpg)
地元のお酒を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f7/6963e97a0957c499fa791bb7d1c16377.jpg)
今日の夕食です。
メインは越後もち豚のしゃぶしゃぶでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/60/04755a6c97e1210cb8046bbb14db8e31.jpg)
新潟の鰆の焼き物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7d/1850c1f348eac66dc6656d729cdd9d1b.jpg)
蟹汁とご飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9b/472b51a7cf7b65a6f557eccaefeeb540.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/38/58b26bb0c1a4dac61c1e4c459a79217d.jpg)
久々に”こしひかり”を食べましたが、弾力のある美味しいごはんでした。
屋外でバーベキューというお客様も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f4/4cd9a62c4590aba298468287b85b3ce3.jpg)
(翌朝撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2d/de1e2512debb295a6d138dcf85000e7e.jpg)
翌日の朝食も同じテーブルでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/89/bc5c45fccb0a0575d460634e4b745b8a.jpg)
バイキングでない朝食もいいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/83/025d86c4a961709c76b74ff8116a401f.jpg)