ブログ3年目(日記代わりに)

未破裂脳動脈瘤の手術体験(2018年)の記録のためブログを始めました。

入院日記第11日目(半分、抜糸)

2018年05月19日 15時10分59秒 | 未破裂動脈瘤入院手術
朝に痛み止めを服用しましたが、その後は時折頭痛があったものの、薬を服用せずに過ごしました。

夕方に主治医の先生が傷口を止めていたホチキスの針を外してくれました。
外す痛みはありませんでした。
「抜糸」ではなく「抜鈎(ばっこう)」と言うのだそうです。

実は傷口は糸で縫う他にホチキスで縫合されていました。
銀色のホチキスの針は、かなりインパクトがあり、鏡で自分の顔を見ると、まさにフランケンシュタインでした。
そう言えば、帽子の着用を忘れて廊下に出ると、廊下のベンチに座っている患者さんやお見舞いの方が、私の顔を見て「ぎょっ」としていました。
黒い糸だけが残り、だいぶイメージがソフトになりました。
これなら帽子なしでも出歩けそうです。

土日はお風呂がないので、温かい使い捨てタオルをもらって身体を拭きました。



この記事についてブログを書く
« 入院日記第10日目(手術か... | トップ | 入院日記第12日目 »

未破裂動脈瘤入院手術」カテゴリの最新記事