元旦の14時過ぎに、道の駅「しちのへ」に。


元旦ですが、ほぼ通常営業でした。
にんにくやトマトジュースなど農産物を”大人買い”しました。
買い物の前に、道の駅のレストラン「絵馬」さんで、少し遅めのランチにしました。
軽く蕎麦かラーメンのつもりが、カレーライスがとても美味しそうなので注文しました。

一度に100人分を作るそうで、とても美味しく、さらに、サラダバイキングもありました。
生野菜の他に、トマトや蕪など4種類の”ピクルス”がありました。
冬に野菜が栽培できない北国の工夫なのかもしれません。


元旦ですが、ほぼ通常営業でした。
にんにくやトマトジュースなど農産物を”大人買い”しました。
買い物の前に、道の駅のレストラン「絵馬」さんで、少し遅めのランチにしました。
軽く蕎麦かラーメンのつもりが、カレーライスがとても美味しそうなので注文しました。

一度に100人分を作るそうで、とても美味しく、さらに、サラダバイキングもありました。
生野菜の他に、トマトや蕪など4種類の”ピクルス”がありました。
冬に野菜が栽培できない北国の工夫なのかもしれません。