秋保に出かけました。
先ずは作並の「どうだんの里」で昼食を
天ぷらは山菜と大きな海老でした。
ちょうど最近、山菜の天ぷらが食べたいと思っていたところでした。
食後に裏にある鳳鳴四十八滝へ
新緑の中の滝は見事な景色です。
秋保に移動しました。川の流れを眺めながら「木の家」へ
お店やロッジなどの複合施設です。
うつわ館で夏に合うお猪口を購入し、さらに奥にある珈琲館へ
珈琲ゼリーのぜんざいと
パフェをいただきました。
その後、磊々峡に移動
珍しいヒメシャガという花が咲いていました。
見上げると藤の花が咲いていました。
すごい高さです。
藤の自生力はすばらしいです。
先ずは作並の「どうだんの里」で昼食を
天ぷらは山菜と大きな海老でした。
ちょうど最近、山菜の天ぷらが食べたいと思っていたところでした。
食後に裏にある鳳鳴四十八滝へ
新緑の中の滝は見事な景色です。
秋保に移動しました。川の流れを眺めながら「木の家」へ
お店やロッジなどの複合施設です。
うつわ館で夏に合うお猪口を購入し、さらに奥にある珈琲館へ
珈琲ゼリーのぜんざいと
パフェをいただきました。
その後、磊々峡に移動
珍しいヒメシャガという花が咲いていました。
見上げると藤の花が咲いていました。
すごい高さです。
藤の自生力はすばらしいです。