ブログ3年目(日記代わりに)

未破裂脳動脈瘤の手術体験(2018年)の記録のためブログを始めました。

小岩井農場でのランチ

2023年04月23日 13時14分09秒 | グルメ
一本桜を見た後、小岩井農場へ。入場料が800円もしたので入園はやめました。
外からSLを眺めました。

子どもの頃、園内の間近で見た記憶があります。

当時はSLホテルだったと記憶してます。

園外ショップでランチにしました。

少し寒いですがテラス席に

遠くに先程のSLが見えました。


味噌チーズラーメンと牛バラ焼丼です。

チーズ入りラーメンは結構いけました。
牛バラもとても美味しかったです。
デザートにソフトクリームも注文。

充実のランチでした。

小岩井農場の一本桜

2023年04月23日 12時35分29秒 | 旅行(東北)
小岩井農場に一本桜を見に行きました。
思っていた程混んでいなくて、すぐ前に駐車できました。

初めて見ました。後ろは岩手山です。
ズームしてみました。

角度を変えてもう一枚

名所をクリアできました。


釜淵の滝

2023年04月23日 11時16分24秒 | 旅行(東北)
ホテルを出て、花巻の名所「釜淵の滝」に出かけました。
入口がなかなか見つかりませんでした。

小川を渡り


山道を進むと


滝が見えてきました。

独特の形状です。


滝の上部に近づいてみました。


滝が流れ落ちていきます。


真横からの写真です。

宮沢賢治も度々訪れていたそうです。

良い所でした。

花巻温泉 風の季(2023再訪)

2023年04月23日 10時00分40秒 | お宿
花巻温泉の「風の季(とき)」さんを再訪。

前回は2020年の11月でした。
通路は雪囲い仕様でした。


館内は洒落た造りです。



屋外にもイスがあり、

ラウンジにはドリンクコーナーもありました。



今回の客室は1階

和風ツインの部屋でした。


窓の外は新緑です。

写真はありませんが、15時少し前に一番乗りでチェックインして早速温泉に入りました。
内湯と露天の他、前回11月はガラス戸で囲まれていた半露天が春なので露天になっていました。

夕食はダイニングルームでしたが、個室を用意いただきました。

開業10周年のようです。

ここの料理はハイレベルです。

鍋はアサリと甘鯛でした。

メインは黒毛和牛です。とても良い肉です。

食事は、蕗の炊き込みご飯と鱈のつみれのお吸い物でした。

大満足の食事でした。

夕食後に館内を散策

エントランスもお洒落な造りです。

部屋の外はライトアップされていました。


翌朝はいい天気でした。


朝風呂の後、朝食会場へ。
夕食会場と同じダイニングルームです。

席は自由ですが、運よく個室が空いていました。

前回はコロナ対策でセットされた朝食でしたが、今回はビュッフェでした。

地元の乳製品も美味でした。

また泊りに来たいと思います。


蕎麦屋で夕食

2023年04月17日 20時02分19秒 | グルメ
仕事で遅くなり、蕎麦屋(三津屋セルバテラス店)で夕食にしました。
こちらのメニューにしました。

すかさずビールも注文しました。

山菜の天ぷらなど、いろいろ満喫しました。