今日「道の駅石鳥谷」に立ち寄りました。南部杜氏の里の別名があり、お酒を買いました。
そのうちの1本は、月の輪(特別純米 おりがらみ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/57/107ab73c9b31ff697e21cb488d60324c.jpg)
花見酒とあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/22/3f4e27df3cc15cf8d2c7362ce605f35e.jpg)
ちょうど4年前にも買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/97/e92b92199b92f0bae08ee6bb191a4710.jpg)
懐かしいです。
そのうちの1本は、月の輪(特別純米 おりがらみ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/57/107ab73c9b31ff697e21cb488d60324c.jpg)
花見酒とあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/22/3f4e27df3cc15cf8d2c7362ce605f35e.jpg)
ちょうど4年前にも買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/97/e92b92199b92f0bae08ee6bb191a4710.jpg)
懐かしいです。
一本桜を見た後、小岩井農場へ。入場料が800円もしたので入園はやめました。
外からSLを眺めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/29/17818bf283bf1b38904075918799b540.jpg)
子どもの頃、園内の間近で見た記憶があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d9/01c094421d2a5d4dbb3babfcbbb61516.jpg)
当時はSLホテルだったと記憶してます。
園外ショップでランチにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d5/fe31e2e8d52881c3951c715f28706417.jpg)
少し寒いですがテラス席に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ad/5d2491942c37b04e0f707f1d6765113b.jpg)
遠くに先程のSLが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9c/3309fba4a0c8415bb5c2a10fe252d574.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/be/9fc1c542a95209974fb0e9886c353f20.jpg)
味噌チーズラーメンと牛バラ焼丼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f1/29fc079b0d34bd62a58653f56dc99cd2.jpg)
チーズ入りラーメンは結構いけました。
牛バラもとても美味しかったです。
デザートにソフトクリームも注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9f/f7cae69faaed901b63fd33c7bb37b6be.jpg)
充実のランチでした。
外からSLを眺めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/29/17818bf283bf1b38904075918799b540.jpg)
子どもの頃、園内の間近で見た記憶があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d9/01c094421d2a5d4dbb3babfcbbb61516.jpg)
当時はSLホテルだったと記憶してます。
園外ショップでランチにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d5/fe31e2e8d52881c3951c715f28706417.jpg)
少し寒いですがテラス席に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ad/5d2491942c37b04e0f707f1d6765113b.jpg)
遠くに先程のSLが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9c/3309fba4a0c8415bb5c2a10fe252d574.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/be/9fc1c542a95209974fb0e9886c353f20.jpg)
味噌チーズラーメンと牛バラ焼丼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f1/29fc079b0d34bd62a58653f56dc99cd2.jpg)
チーズ入りラーメンは結構いけました。
牛バラもとても美味しかったです。
デザートにソフトクリームも注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9f/f7cae69faaed901b63fd33c7bb37b6be.jpg)
充実のランチでした。
ホテルを出て、花巻の名所「釜淵の滝」に出かけました。
入口がなかなか見つかりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ea/df477cd3d759a0cc6f806bfbc16f551f.jpg)
小川を渡り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5b/d7f6509fee642500a7367b4061f00357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d4/b1ea1b6a24a02835c6526c9373ca2609.jpg)
山道を進むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/78/68b2463d1004a1916969a98aa2d48d21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/35/c0d61d5e6efcca95ed64e2573e758ac5.jpg)
滝が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f2/9176993a98953ff356759037f85781a0.jpg)
独特の形状です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/93/c90bac1c66debf45ed9df3cfd5b1829d.jpg)
滝の上部に近づいてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e7/4352e9a22a8ac5e114d49baed1fa37a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4b/7947f389dc6d888c0d489ce9820d95a3.jpg)
滝が流れ落ちていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/10/e856acc97db7da7e6dc9e82832387807.jpg)
真横からの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/42/ad054737ea33e59095ac7b9c2c20a151.jpg)
宮沢賢治も度々訪れていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e6/3b52e06cd0e1b953797887b8dea1460a.jpg)
良い所でした。
入口がなかなか見つかりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ea/df477cd3d759a0cc6f806bfbc16f551f.jpg)
小川を渡り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5b/d7f6509fee642500a7367b4061f00357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d4/b1ea1b6a24a02835c6526c9373ca2609.jpg)
山道を進むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/78/68b2463d1004a1916969a98aa2d48d21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/35/c0d61d5e6efcca95ed64e2573e758ac5.jpg)
滝が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f2/9176993a98953ff356759037f85781a0.jpg)
独特の形状です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/93/c90bac1c66debf45ed9df3cfd5b1829d.jpg)
滝の上部に近づいてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e7/4352e9a22a8ac5e114d49baed1fa37a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4b/7947f389dc6d888c0d489ce9820d95a3.jpg)
滝が流れ落ちていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/10/e856acc97db7da7e6dc9e82832387807.jpg)
真横からの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/42/ad054737ea33e59095ac7b9c2c20a151.jpg)
宮沢賢治も度々訪れていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e6/3b52e06cd0e1b953797887b8dea1460a.jpg)
良い所でした。