小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

早春の韓国旅そのⅡ

2009-03-08 08:39:00 | 小春的〝小旅〟
私の痩せお財布可哀想度   

お仕事お休みです。

でもなぁー、休日を充分に楽しむ軍資金枯渇状態 

仕方ありません。ウォン安に目  韓国へビューン
小物と言えどもルイ・ヴィトン2点お買い上げ~♪暴挙やらかしましたから。

でもね、買った甲斐ありましたー。お値打ち。
うれしくて「買ったどー」とつい見せびらかし。「元々がびんぼうデス根性」見せてしまった私なのに・・・。

優しい知人、「良かったねーお値打ちに買えて」と言ってうれしがらせてくれた。ホントありがとうね。で、そのあとメールまでくれて・・・。

「新聞に入っていたK質屋さんのチラシを見たら、美品だけど、中古品の小春さんが買ったのと同じ商品の価格、小春さんが新品で買った額よりも6500円まだ高い。本当良いお買い物が出来て良かったねー」

って いい人だぁー。

でも確かに良いものをお値打ちに買えたのは事実。大切に使おうと思っています。今の枯渇状態甘んじて受けます^0^

あと、既UPしたNANTA公演も見た。思い出しても良かったーとしか書きようないです。キャンセル待ちGET&地下鉄乗って行った甲斐あります。

ソウル郊外の統一展望台にも出かけました。ここではイムジン川の向こう、北朝鮮側で歩く人も2分半500ウォンの望遠鏡で見られました。すごく運がいいと現地で申し込んだ韓国の旅行会社の人に言われました。

何でもこのあたりは普段の今頃はマイナス15度にもなるぐらい厳寒のところとか。なのにこの日、2/26日はピーカン  春を感じる暖かさでした。そのうえこのあたりは霧が立ち込めて対岸が見えないことが多いらしいのですが肉眼でも対岸見えましたよー。

UPするつもりですが、感じることが多々ありすぎ長くなりそうなので躊躇していました。そんなわけで長文バージョンはいつになるやらです^^;

書き始めたのでギュ凝縮で少しご紹介しますね。
 で川を渡り国境越えする映像ご覧になったことある方も多いかも?

私は背景や難しい政治のことを理解できないお馬鹿キャラですが、大方の方は自分が生まれた祖国に愛着があると考えます。

その祖国を背にするのですから何か重大な思いと決意があったのでしょう。
政治や背景に精通していない私なんかがおいそれと意見を言えることではないので
それはひとまず置いておきます。

ただ普通の人間の感覚で感じたことは川幅が一番近いところだと450Mぐらいだそうで、水かさの少ない時でしたら歩いて悠々と行けますよね。そんな距離なんです。

そんな距離のこちらと向こう岸が分断され緊張している。
この日の暖かい日差しとは正反対の冷たさが現実に今も横たわっているのですね。

近くて遠い、よく国と国との親しさの距離感で使われますが、ここは国ではなく同じ民族が近くて遠い存在になっています。

実際に目の当たりに見ると、こんな政治に対して不明でお馬鹿キャラの私でさえ厳然とした歴史とそれに伴う現実を粛々と感じたのですね。

きのう03月07日の閲覧数 : 234 PV  ご訪問者数 : 65 IPでした。
 ありがとうございます
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする