小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

サッポロ一番 きのこ庵

2009-03-11 16:59:38 | 小春的〝小モラタメ〟
何が弱いっていつもの(笑)モラタメさんからのお知らせに弱い。 

中でも「ラーメンの日」お知らせメール  にはめっぽう弱い 
で、今月の「きのこ庵」シリーズは以前先着に入れず  買えなかった記憶いまだ生々しい。

説明読む前から  気分。
でも待てよ。やはりちゃんと読んでから・・・。

さすがに  やせ放題壊滅的お  最近は慎重ですよー。

どれどれ。。。

『サッポロ一番 春限定 きのこ庵 きのこそば鯛だし仕立て』とは・・・。

春の旨み素材として、また和風だしとしても上品なイメージがあり馴染みがある“鯛だし”を使用。その上品で旨みの強いだしを活かして、すまし仕立てにした淡色のつゆに仕上げています。

具材は、すまし仕立てつゆに合わせ、なめらか食感の二種類のきのこを組み合わせ、桜型かまぼこを浮かせ、春の椀物を思わせる組み合わせ。

ふむふむ。。。

『サッポロ一番 きのこ庵 まいたけうどん』とは・・・。
まろやかですっきりとした味わいのうどんつゆが自慢。つるつるののど越しともっちりした食感で、噛むほどにおいしいうどんです。

つゆのおいしさを引き立てる風味と食感のまいたけと香ばしい旨みの揚げ玉、ふわふわのかき玉子や鮮やかなネギが、カップ一杯にひろがるうれしいおいしさを提供します。

ほぉー。。。

『サッポロ一番 きのこ庵 なめこそば』とは・・・。
そばつゆは、豊かな香りの焼津加工鰹節と枕崎加工鰹本枯節に、深みのある味わいの利尻昆布を合わせただしに、旨みが強く濃厚な味わいの低温熟成醤油を加え、すっきりとしていながらも、味わい深い甘口に仕上げ。 

そばは「挽きぐるみそば粉」を配合した独特のつるつるシコシコとした食感が特徴。具材の主役に滑らか食感のなめこを採用、かまぼことネギが彩りを添えた価値ある一杯。

ポチ。。。

しちゃいましたよー

ここまで読んだらもう十分  デス。

だぁーって・・・これらのきのこ庵3種を3個ずつ合計9個セットにした実売価格:1,602円(税込)を先着1000名に限り送料関係費:735円(税込)で【タメ】せる。

ロダンの「考える人」みたくにいつまでも腕組み&思い悩んでいては前回と同じ二の舞、予定数量  は必至。

説明読んでるだけでおなか空いてきちゃう 

前回お買い上げ めざめるカラダ朝カレー  は朝ごはん
今回お買い上げ サッポロ一番 きのこ庵シリーズ  は昼ごはん
夜ご飯は何にしよ?
さすがにこれではお野菜足らないよねー。
自分で作れということね(笑) 了解デス。

きのう03月10日の閲覧数 : 281 PV  訪問者数 : 58 IP でした。
 ありがとうございます
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする