私の不況に勝つ!素材度 
少し前、フジテレビ「めざましテレビ」で節約志向の若者にも大人気の食材だと特集されていたけれど、
リーマンショック後の去年の秋からホットケーキミックスが売り上げを伸ばしているそうです。
その売り上げ増たるや前年度比かるーく15%超え。
キャッチフレーズ「不況知らず」
って
すごいもし=IFなんだけど、
私がもしホットケーキミックスで感情があったとしたら
「不況知らず」なんてキャッチフレーズは
あんまりうれしくないなぁー
でもね、巷の普通の人ってこんなにも真剣なんだよねー。
不況という大波
ドンブラコ。
そんな中でも何とか踏みとどまろうと頑張っている。
(==、)私も含めてみーんな健気。
涙出ちゃうよー
そーんなわけで急遽ホットケーキミックスも含めたお粉素材の
UPしちゃいますよー。
日本プレミックス協会さんで、プレミックス詰め合わせセット(1500円相当)をクイズに答え正解した応募者の中から抽選で394名に
企画が始まっていまーす。
なぜ394名なのかは気になるところです。
語呂合わせかな?「ミッ」「ク」ス「ヨ」 394名 ちと苦しいけど
応募してみようかなと思われた方いらっしゃいましたら
http://www.premix.org/camp/index.html
← 囗ρ(^ー^*) 検索してみてくださいね。
※ネコとクマとネズミの可愛いイラストの画面すぐの右下、
応募フォームはこちら をクリック。
クイズの○の中に入る1文字を答えてから必要事項入力ください。
※ 〆切り 2009年4月15日(水)
私も応募
取らぬ狸の皮算用の典型(笑)ですけれど、
もしラッキーにも当たったら
サーターアンダギーを作ります。
ご存知の方も多いでしょうけれど沖縄地方の伝統的おやつです。
友人と初めて与論島に出かけたときが初お目見えでした。
懐かしいなぁー
って今もその友人とお付き合いありますよー。
親友です。逢わない時があっても別れたのは昨日って感じで逢えばすぐ話出来ます。
私のバックボーン(良いところ・悪いところ・過去も現在も)みーんな知っててくれるから安心して話せる。
そんな友人と初めての遠出の旅。確か5泊6日でした。
でね、与論島の宿でティータイムのサービスとして出されたのがサーターアンダギーでした。
無骨なまん丸ドーナッツ。普通のリングドーナッツに比べずっしりと重く硬め。
甘みが独特。まぁーったり。
初めて口に含んだあの時は正直なんじゃらほい?でしたね。
今じゃちんすこうと共に大好きですよー。
でもね、ちんすこうはさすがに私作れません。
だけど、サーターアンダギーは時々作るようになりました。
多分にサーターアンダギーもどきかもしれませんけどね、
ちんすこうは立派な沖縄銘菓って感じがするのに対して
サーターアンダギーは100の家庭があれば100の作り方がある
家庭のおやつって感じがしますから
昔の沖縄の人から見た言い方、内地の人間である私が真似っこで作っていても
優しい気質の沖縄の方たちはきっと「なんくるないさ」
と
笑ってくださる気がします。
「なんくるないさ」は沖縄の方言で「なんとかなるよ~♪」といった意味です。
私にとっては「命(ぬち)どう宝」と言う言葉と共に大好きな沖縄の言葉ですよー。
ちなみに「命(ぬち)どう宝」は「一番の宝は命」といった意味合いでしょうか。
サーターアンダギーから突然少し硬いお話にはなるのですが、
先の大戦で日本で唯一地上戦に巻き込まれた沖縄。
ひめゆり部隊を始め、幾多の尊い命の犠牲を払うことになった沖縄の祈り。
平和への誓い。命の大切さの再確認なのではと感じています。
あなたもわたしも共にたった一つだけ。命(ぬち)どう宝 ←才能の無い私が書いたのではあまり説得力無いかな?
でもね、本当にそう思っているのですね。
←硬いお話から帰ってきました。
小春的サーターアンダギーの作り方
って読んでから簡単過ぎ
怒らないでくださいね。
ましてや
反対 
私も命(ぬち)どう宝 ですからぁー
ホットケーキミックスと卵と黒糖を入れ、お水は少なめ。
固めに練ったものを揚げるだけ~♪
よそ様のは知りません。
あくまで小春的サーターアンダギー
デス。
おタメし済みですが、バターは入れないほうが素朴で美味しい。と私はですが感じています。
もっと美味しい作り方、きっとあると思います。まぁ、1つのレシピ程度で・・・。
ラッキーな394名に入れて日本プレミックス協会さんからプレミックス詰め合わせセットがやってきたらサーターアンダギーを大量に作ろうと思っています。
お得意「取らぬ狸の皮算用」(笑) またしちゃったよー。
チョイPS. 不況真っ只中、どうしても暗くなりがちの今の日本だけど、
今日は2つもすごいよー日本がありました
若田さん宇宙に
WBC日本、キューバに6-0で見事に勝利!
きのう03月15日の閲覧数 : 380 PV ご訪問者数 : 65 IP でした。
ありがとうございます

少し前、フジテレビ「めざましテレビ」で節約志向の若者にも大人気の食材だと特集されていたけれど、
リーマンショック後の去年の秋からホットケーキミックスが売り上げを伸ばしているそうです。
その売り上げ増たるや前年度比かるーく15%超え。
キャッチフレーズ「不況知らず」

すごいもし=IFなんだけど、
私がもしホットケーキミックスで感情があったとしたら

「不況知らず」なんてキャッチフレーズは
あんまりうれしくないなぁー

でもね、巷の普通の人ってこんなにも真剣なんだよねー。
不況という大波

そんな中でも何とか踏みとどまろうと頑張っている。
(==、)私も含めてみーんな健気。
涙出ちゃうよー

そーんなわけで急遽ホットケーキミックスも含めたお粉素材の

日本プレミックス協会さんで、プレミックス詰め合わせセット(1500円相当)をクイズに答え正解した応募者の中から抽選で394名に

なぜ394名なのかは気になるところです。
語呂合わせかな?「ミッ」「ク」ス「ヨ」 394名 ちと苦しいけど

応募してみようかなと思われた方いらっしゃいましたら
http://www.premix.org/camp/index.html
← 囗ρ(^ー^*) 検索してみてくださいね。
※ネコとクマとネズミの可愛いイラストの画面すぐの右下、
応募フォームはこちら をクリック。
クイズの○の中に入る1文字を答えてから必要事項入力ください。
※ 〆切り 2009年4月15日(水)
私も応募

取らぬ狸の皮算用の典型(笑)ですけれど、
もしラッキーにも当たったら

サーターアンダギーを作ります。
ご存知の方も多いでしょうけれど沖縄地方の伝統的おやつです。
友人と初めて与論島に出かけたときが初お目見えでした。
懐かしいなぁー

って今もその友人とお付き合いありますよー。
親友です。逢わない時があっても別れたのは昨日って感じで逢えばすぐ話出来ます。
私のバックボーン(良いところ・悪いところ・過去も現在も)みーんな知っててくれるから安心して話せる。
そんな友人と初めての遠出の旅。確か5泊6日でした。
でね、与論島の宿でティータイムのサービスとして出されたのがサーターアンダギーでした。
無骨なまん丸ドーナッツ。普通のリングドーナッツに比べずっしりと重く硬め。
甘みが独特。まぁーったり。
初めて口に含んだあの時は正直なんじゃらほい?でしたね。
今じゃちんすこうと共に大好きですよー。
でもね、ちんすこうはさすがに私作れません。
だけど、サーターアンダギーは時々作るようになりました。
多分にサーターアンダギーもどきかもしれませんけどね、
ちんすこうは立派な沖縄銘菓って感じがするのに対して
サーターアンダギーは100の家庭があれば100の作り方がある
家庭のおやつって感じがしますから
昔の沖縄の人から見た言い方、内地の人間である私が真似っこで作っていても
優しい気質の沖縄の方たちはきっと「なんくるないさ」

笑ってくださる気がします。
「なんくるないさ」は沖縄の方言で「なんとかなるよ~♪」といった意味です。
私にとっては「命(ぬち)どう宝」と言う言葉と共に大好きな沖縄の言葉ですよー。
ちなみに「命(ぬち)どう宝」は「一番の宝は命」といった意味合いでしょうか。
サーターアンダギーから突然少し硬いお話にはなるのですが、
先の大戦で日本で唯一地上戦に巻き込まれた沖縄。
ひめゆり部隊を始め、幾多の尊い命の犠牲を払うことになった沖縄の祈り。
平和への誓い。命の大切さの再確認なのではと感じています。
あなたもわたしも共にたった一つだけ。命(ぬち)どう宝 ←才能の無い私が書いたのではあまり説得力無いかな?
でもね、本当にそう思っているのですね。

小春的サーターアンダギーの作り方


ましてや


私も命(ぬち)どう宝 ですからぁー
ホットケーキミックスと卵と黒糖を入れ、お水は少なめ。
固めに練ったものを揚げるだけ~♪
よそ様のは知りません。
あくまで小春的サーターアンダギー

おタメし済みですが、バターは入れないほうが素朴で美味しい。と私はですが感じています。
もっと美味しい作り方、きっとあると思います。まぁ、1つのレシピ程度で・・・。
ラッキーな394名に入れて日本プレミックス協会さんからプレミックス詰め合わせセットがやってきたらサーターアンダギーを大量に作ろうと思っています。
お得意「取らぬ狸の皮算用」(笑) またしちゃったよー。
チョイPS. 不況真っ只中、どうしても暗くなりがちの今の日本だけど、
今日は2つもすごいよー日本がありました



きのう03月15日の閲覧数 : 380 PV ご訪問者数 : 65 IP でした。
