小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

ハシゴ

2013-12-08 21:01:25 | 小春的〝小日常〟
私の今日は2本度  

日曜日だからと言う訳でもないのだけど、今日は2本映画  ハシゴしてきました。

先日も二本。かぐや姫の物語とレッドリターンズを見たのだけどね

方向性と描いているものも違えば実写とアニメ全く違うものを比べるのって難しいのだけど

面白いという点ではレッドリターンズでした。

前作も本当面白かったのだけど、ブルースウィリスさんの危なすぎ年寄りの冷や水。

大好きでした。

かぐや姫の方は思った以上に原作に忠実で驚きました。

感情面を深く掘り下げているとの前評判通りでしたね。

ときにラフな絵柄が余計に強い感情を表しているように思えましたね。

どちらも話題作ですが、軽い気持ちで楽しめる方がおバカな私にはより合っていたって感じでした。

で、今日の映画はしご見してきたよ~は

47RONIN←Keanu Reeves(キアヌ・リーブス)さんと真田広之さんw主演って感じの

ハリウッド版忠臣蔵ですね。

日本人の私からしたらですが、ファッションは奇抜なのだけど

化物も出てくるのだけど(笑)

アクション(殺陣)がすごい。

新解釈ストーリーも思った以上面白かったデス☆

特に真田さんの殺陣はやっぱ綺麗。それを見るだけでも絶対お薦めです。

その後15分後に上映予定がTom Hanks(トム・ハンクス)さんのキャプテンフィリップス

ソマリア沖で海賊に襲われた貨物船の船長の実話に基づいた映画化作品

エマージェンシー時に乗員の命を助けるために取った行動

上に立つ者はやっぱこうあるべきなのね。

正直凡人にはムズカシイとも思えましたが。

オバマ大統領も絶賛されたとお聞きしました。

えぇーい見ちゃえ~でした。

以上ここ最近観た映画4本のラフ感想でした。

1本ずつ長めで小春的小映画カテゴリーで感想UPするつもりは多いにあるのですが

気持ち及ばずすっ飛ばしぃ~ダメダメになるので

ひとまずここ最近4本まとめショート感想でした。

次は「永遠の0」

私はですが、右傾化という言葉からは程遠い人間ですが

コレは必須見なきゃです。

日本人としてもっと知っていなきゃの大切な近代史だと思うのですね。

今日のポイントQ

1940年、三国同盟を結んだ国は日本、イタリアともう1つはどこ?

イギリス
フランス
スペイン
ドイツ

○ドイツ←常識問題かも。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする