私の寄宿学校編終了度
楽しく拝見の反面で一体いつまで続くのやら・・・ぐらい長編となった
総てが歪(いびつ)コンビ
セバさん(セバスチャンさん)とシエルの名門寄宿学校潜入捜査でした。
が、18巻で最終章。
セバさんの久々執事振りはやっぱ定番カッコイイのですが
これまた反面、色気ダダ漏れ、ミカエリス先生のお姿にも未練たっぷり
ってそんな軽薄なことタイピングいている場合じゃなかった 
謎の校長の正体がアンダーテイカーだったのは他ならないセバさんの全力追跡をかわした時点で
そうならば納得と少し掠(かす)めたこともあったのですね。
江戸時代の行灯(あんどん)ぐらいボォーとして鈍感な私でさえ考えたぐらいですから
多分にず~っと黒執事コンセプトどっぷりの読者の方々でしたらそれぞれご明察なさったのでは・・・。
だけど、詳細感想は18巻発売後に書きますが何とも後味の悪さもあった寄宿学校編最終章でもありました。
今となっては宝物ですね。
P4とハーコートくん、エドワード、そしてシエルそろい踏みイラストクオカード
温存しておりまするぅー私。
↓
黒執事クオカ

クオカード絡みのお話もう一つご披露しますね。
今年もう一枚ファンの方には垂涎(すいぜん)ものな一枚
手に入れましたわぁー
イ・ミンホさんとキム・ヒソンさんW主演のタイムスリップドラマ
信義・シンイ(神医)の画像クオカードデス☆
今から画像UP手間メンドくさーなのでしませんが、かなり美的なクオカードですよー。
ドラマをご覧になってハマった方ですときっと欲しいぃーとおっしゃると思います。
金欠なので使いたいの山々だけど
さすがに黒執事オリジナルと信義。
希少価値ハンパじゃない。使えない。
未使用で傷一つ無いからオークションに出したらば熱烈ファンの方ですと
元値の5倍ぐらいまでならお買い求めいただけるとも思うのだけどね
手放す踏ん切りつかない。出せないわぁー
どちらも2013年の私の思い出作品&コミックでした。
というわけで黒執事18巻の話題に立ち戻り。
発売日は年が明けた2014年1月18日です。
一ヶ月を切り、媒体によっては予約受付開始になったからだと類推
表紙イラスト公開になりましたね。
真夜中のお茶会に招かれた時のシエルの姿ですね。
で、構えているピストルの先にいたものは・・・ここからの詳細も18巻発売日以降出来れば
感想の一部としてUP出来ればと思っています。
あと楽しみなのはいつものぉー表紙下イラスト。
シエルは果たして何に扮するのでしょうねぇー。
ホントウ今から楽しみデス☆
公開されたイラスト下記に
↓
黒執事18巻・表紙シエル

実はさっきまで男子フィギュアSPを凝視していて目が疲れたぁーでありまして
羽生結弦さんの103、1点
高得点。ぶっちぎり首位すごかったァー。
見事な4回転でしたぁー・・・
町田樹さんの4回転を決めての2位
前回GFではSPでは痛恨の結果になりましたが
今回は素晴らしい演技でした。
今まで皆を牽引されてきて今シーズンで引退表明をされている高橋選手後の日本男子フィギュアも
安泰な気がしますわぁー
あーまた長くなる。
なので今日は終わりますねぇー
今日のポイントQ
1492年10月11日にコロンブスが発見し、名づけた島は?
サン・サルバドル島
イスパニョーラ島
キューバ島
ドミニカ島
○サン・サルバドル島←だそうです。
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



楽しく拝見の反面で一体いつまで続くのやら・・・ぐらい長編となった
総てが歪(いびつ)コンビ
セバさん(セバスチャンさん)とシエルの名門寄宿学校潜入捜査でした。
が、18巻で最終章。
セバさんの久々執事振りはやっぱ定番カッコイイのですが
これまた反面、色気ダダ漏れ、ミカエリス先生のお姿にも未練たっぷり


謎の校長の正体がアンダーテイカーだったのは他ならないセバさんの全力追跡をかわした時点で
そうならば納得と少し掠(かす)めたこともあったのですね。
江戸時代の行灯(あんどん)ぐらいボォーとして鈍感な私でさえ考えたぐらいですから
多分にず~っと黒執事コンセプトどっぷりの読者の方々でしたらそれぞれご明察なさったのでは・・・。
だけど、詳細感想は18巻発売後に書きますが何とも後味の悪さもあった寄宿学校編最終章でもありました。
今となっては宝物ですね。
P4とハーコートくん、エドワード、そしてシエルそろい踏みイラストクオカード
温存しておりまするぅー私。
↓
黒執事クオカ

クオカード絡みのお話もう一つご披露しますね。
今年もう一枚ファンの方には垂涎(すいぜん)ものな一枚
手に入れましたわぁー
イ・ミンホさんとキム・ヒソンさんW主演のタイムスリップドラマ
信義・シンイ(神医)の画像クオカードデス☆
今から画像UP手間メンドくさーなのでしませんが、かなり美的なクオカードですよー。
ドラマをご覧になってハマった方ですときっと欲しいぃーとおっしゃると思います。
金欠なので使いたいの山々だけど
さすがに黒執事オリジナルと信義。
希少価値ハンパじゃない。使えない。
未使用で傷一つ無いからオークションに出したらば熱烈ファンの方ですと
元値の5倍ぐらいまでならお買い求めいただけるとも思うのだけどね
手放す踏ん切りつかない。出せないわぁー
どちらも2013年の私の思い出作品&コミックでした。
というわけで黒執事18巻の話題に立ち戻り。
発売日は年が明けた2014年1月18日です。
一ヶ月を切り、媒体によっては予約受付開始になったからだと類推
表紙イラスト公開になりましたね。
真夜中のお茶会に招かれた時のシエルの姿ですね。
で、構えているピストルの先にいたものは・・・ここからの詳細も18巻発売日以降出来れば
感想の一部としてUP出来ればと思っています。
あと楽しみなのはいつものぉー表紙下イラスト。
シエルは果たして何に扮するのでしょうねぇー。
ホントウ今から楽しみデス☆
公開されたイラスト下記に
↓
黒執事18巻・表紙シエル

実はさっきまで男子フィギュアSPを凝視していて目が疲れたぁーでありまして
羽生結弦さんの103、1点
高得点。ぶっちぎり首位すごかったァー。
見事な4回転でしたぁー・・・
町田樹さんの4回転を決めての2位
前回GFではSPでは痛恨の結果になりましたが
今回は素晴らしい演技でした。
今まで皆を牽引されてきて今シーズンで引退表明をされている高橋選手後の日本男子フィギュアも
安泰な気がしますわぁー
あーまた長くなる。
なので今日は終わりますねぇー

今日のポイントQ
1492年10月11日にコロンブスが発見し、名づけた島は?
サン・サルバドル島
イスパニョーラ島
キューバ島
ドミニカ島
○サン・サルバドル島←だそうです。





今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)