小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

映画・トランスフォーマー/ロストエイジ

2014-08-08 21:45:45 | 小春的〝小映画〟
私のこれでもかぁー面白さ度   

公開日の今日、映画・トランスフォーマー/ロストエイジ観てきました。

2007年のトランスフォーマー

2009年のトランスフォーマー/リベンジの続編位置なのですが

私はですが、雰囲気が全く異なっていて最初違和感で始まりました。

一言ギュ凝縮!だと急に年齢層が上がってしまいときめきと言うかロマンを感じられない←物語が進むうちに

愛する家族・・・ニコラ・ペルツさん演じる一人娘のテッサを守る父親としての格好良さを感じていらっしゃるですけれどね

最初のうちかっちょ良くないわーな姿に期待して見始めただけに序盤テンションは低めでした。

でね、娘にはジャック・レイナーさん演じるボーイフレンドがいるのですが

ごく普通の父親の感覚で

気に入らねぇー

こんな奴に愛する娘を任せられるか

よくあるパターン(笑)

全然認めていないのですが

まぁ、奥さんを亡くし父一人、子一人で育てたまだ未成年の娘だから致し方無い背景なのですけれどね

愛情の空回り。

娘は束縛ばかりしてウザいと思っていて

仕事の方も自分は発明家として生計を立てていくつもりなのだけどね

どうやら家は抵当に入っていて出て行かなきゃ寸前だし

高校の卒業式が近い娘の大学の学費も工面の目途がついていない八方塞がり状態

ちなみに主人公はシャイア・ラブーフさんからマーク・ウォールバーグさん演じるケイド・イェーガーに交代しています。

変わったのは主人公だけでなくて

人類と良い関係を築いたはずだったオプティマスプライム←オートボットの一人は先生と日本語で呼んでいます(爆) や

他の仲間たちも人類のオートボット狩りに遭っていて

壮絶な前回のシカゴの戦いで街が崩壊したのはオートボットのせいだとしてCIAを中心に攻撃する一方

スタンリー・トゥッチさん演じる

巨大企業のKSI社・社長のジョシュアと結託

オートボットを自分たちで作ろうとしいた。

そんな中、ケイドが古いトラックを購入。

修理して転売しようと持ち帰ったのだけどね

実はそのトラックは、攻撃を受けて仮死状態になっていたオートボットのリーダー、

オプティマスプライムだったことから血眼で探していたCIAから追われることになり生活は一変する。

飛来した最強の戦士ロックダウンまでもがオプティマスやオートボットたちを狙う。

前回をも上回るストーリ性とアクションと戦闘シーン

最後まで行きつく暇さえ惜しいぐらいに次から次へと途切れることはありませんでしたねー。

映画二本分ぐらいの迫力でした。

監督はご存じマイケル・ベイ氏です。

今日公開日ですので最後はどうなったのかな?

当然お知りになりたいと思われるであろうだろうネタバレUP

やめておきますねぇー。

私にとって大好きなシリーズですけれど

今回も本当面白いでした。

今日のポイントQ

世界で一番面積の広い国はどこ?

カナダ
アメリカ合衆国
中華人民共和国
ロシア

○ロシア

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする