小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

ゲランドの塩

2013-04-15 19:53:03 | 小春的〝小日常〟
塩次第度   

それほどお高い材料を使うイイ物を食べてるわけじゃない。

ましてや名料理人ではないけれどまぁまぁ美味しいものが並ぶ我が家テーブル。

あえて言うなら塩かな?

使ってるのはグランド←運動場ではありませんよー念のため 

ご存知の方も多いと思われですが

フランス西海岸ブルターニュ地方の半島南部にグランドの塩田があります。

パルディエと呼ばれる専門の塩職人によって

古代からのフランス伝統の海水から作られる塩製法が厳密に守られていますよー。

グルメの国、フランスのシェフも絶賛する最高品質と言われて久しいのですが

私はですが、色目を最初見たとき間違って劣化製品を買ってしまったのとマジで思いました。

単に知識が無かっただけなのですが、灰色って何?って感じでした。

だけど使い始めるとフランス産塩だからのイメージ

それこそ魚・肉など西洋料理にもちろん合いますが

中華やパスタ和風料理にも不思議ですが合います。

ミネラルやビタミン含有量が高く海水の成分とまったく同じで美味しい。

私、海外に出ると塩を1kgだけ買い求め持ち帰ることがあります。

チュニジアの塩湖の塩、バリの塩はけっこうお気に入りでした。

あと行った事はまだ無いのだけどモンゴルの塩もまろやかで

塩だから変かもだけど私はですが、ほのかに甘みを感じられて良かったデス☆

そんな風にいろいろおタメしも好きなのですが、ゲランドの塩は細々でも長く使えそうな気がしますわー。

精製塩よりかは確かに少しお高いですが、料理の素養があまり無くても

入れるだけの手要らず。それでけっこう美味しいもの作れるなら

お米みたいに主食じゃ無し消費量も微々足るもの。

使おうと思っていマス☆

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラ苗とイチゴ試食

2013-04-14 15:34:44 | 小春的〝小日常〟
私のどんな関係?度  

のっけから何?ですが、私の好きな野菜ベスト3+1←絞れなかったんでは無く

あるレシピだけ突出好きなので+1でして

ご紹介しますと

1.アボガド
2.ブロッコリー
3.オクラ

+1.ナス@煮浸し時に酢入りも 

まぁどなたが分析されても人間と同じくチョイ変わっているかと。

で、夏になると俄然作るスタミナ丼レシピも持っています。

まぐろアボガド丼・・・去年UPした写真があったような

ガサゴソ



ご飯に水菜と枝豆とアボガドを敷き詰め・・・大きさはあまり違わない程度で

真ん中にまぐろをドーンと載せ、好みのタレって普通は醤油ですか・・・をかけていただく。

到って簡単レシピですが緑3種が目にも涼しげで余計にマグロの赤が際立つ。

さすがにこの手間要らずで得意レシピなんて冠付けるほど図々しくありませんが

小春だけど夏メニューって感じデス☆

でねもう一つ夏になると納豆オクラ丼も時々作ります。

レシピ名でもうすべて語り尽くしていて細かく補足は要りませんが

まぁ今日は日曜日。ゆったりーまったりーな午後を過ごしていますので書き足しますと

ご飯に少し茹で小口切りしたオクラと納豆を載せる。

さらにお好みで大葉せん切りもしくはネギせん切りを載せても可

小学生のお嬢ちゃま、お坊ちゃんでも余裕で作れると類推。

※まさかソレほどお小さい方が当ブロウをご覧にはなられていないと類推ですが

ご参照になる可能性まったくゼロとは言い切れませんので念のためデス☆

大葉とネギを包丁で切る時に手を切る危険性アリ!大人の方とご一緒くださるか

もしキッチンばさみがおありでしたらそれで切るのが安全です。

キッチンばさみ無ければお鍋にお湯を入れ沸騰させます。

一度火を切ってから普段使いはさみの刃の部分を漬けユラユラ(笑)させましょう。

お湯がまだまだ熱いですから刃の部分以外ゼッタイ漬けないようにしましょうね^^

 ってお小さい方が当ブログをご覧の確率考えれば限りなく要らざるタイピングですが

こんな北極ほど北辺からですが、広く世間に向って後悔していることには変わり無いので

あくまで念のため(セバさん風

ここまでタイピングして最初何UPしたかったんだか忘れかけていました。

そうそうオクラ。

私はね、オクラが好きで、夏になると良く食す。

で、買いもするけれど自分でも栽培もします。

栽培し始めの頃は無謀にも種から育てることにチャレンジしていたのだけど

多分に私が素人でヘタッピィーなだけなんだけど

発芽率50%ぐらい。そこから大きく育つのが40%ぐらい。

つまり0.5×0.4=買った種の2割ぐらいしか大きくならない。

さらに種から育てるのは時間もかかるから最近は苗を買ってるのね。

種代プラス100円ぐらいまで目安なんだけどね

時々行く園芸のお店に出没~~小さな小さな苗が3本入りポットを3個買い求めました。

そうしたらお店の方が売れ残り少しトウがたった鉢植えイチゴを値引きするからと

なっていたイチゴをハサミで切っていたのを水まき用ホースの水で洗って3個くださったのね。

いちごの種類はさがほのかだったのだけどスーパーで買うイチゴとね違うのね。

甘さは変わらないのだけど何秒前まで苗とつながっていたイチゴだから

新鮮さ、熟しているのだけど青さもある。

美味しい~~~。

私もイチゴはそれこそヘタッピィなりに栽培しているのだけど

去年UPした写真があったような

もう一度ガサゴソ




大きさはマチマチながら旬の頃2,3週間は毎日8個ぐらい収穫出来ます。

露地栽培なので時々アリにかじられたりもしますがそこだけ切って気にせずにいただきますが

本当に美味しい~♪

その味を思い出しました。

鉢植えイチゴは多分に温室栽培だから収穫が早いのですが

うちの路地栽培イチゴはようやく白い花を付け出したぐらいです。

実をつけるのはまだまだ先ですが楽しみです。

そんなわけでオクラの苗ポットを3個買って美味しいイチゴの試食をさせていただきました。

ごちそうさまでした。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイド・イン・PRC

2013-04-13 21:48:38 | 小春的〝小ブツブツ〟
私のちょい良さ気度  

当小春ブログにご訪問いただいた皆様はもうMade in PRCタグ見かけられました?

中には何?見たこと無い、知らないけどとおっしゃられる方もいらっしゃるかも

実はMade in PRCとはPeople’s Republic of Chinaの頭文字3文字を繫げたもの。

 Made in Chinaのこと。お気付きの方も多いかも。

最近イメージダウン目白押し・・・尖閣問題、PM2.5、鳥インフルエンザなど。

そこでイメージ回復を狙い徐々に商品タグ等を変えて来ているそうです。

 って本質的に変わらなきゃダメでしょとダメ押しされたは残念デス☆

Made in PRC少しかっこいいと以外に評判いいのかも。

私はですが、ずい分前になりますが、○餃子事件以来出来るだけ国内品を選ぶようになったのですが

多分に報道聞なかったら気が付かなかったかも

とは言え外側変えてもなぁーと思いますよね。

今後尖閣問題はどうなっていくのだろうか?

心配です。


人気ブログランキングへ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

  
人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯機ご臨終

2013-04-12 20:49:25 | 小春的〝小日常〟
私のまたかい!度   

私ってよりによってよほど貧乏神さんビジョンでだけ魅力的に見えるらしく

決して離してはくれない。

去年も立て続けに家電が終焉を迎えたのだけど

へぇーそれはそれはお気の毒さま。エピソード読んでやってもいいよーと思われた方いらっしゃいましたら

↓ 囗ρ(^ー^*)クリックしてくださいね~♪

2012-04-18 小春的 小日常 掃除機ご臨終

2012-06-02  小春的 小日常 炊飯器ご臨終

今度は洗濯機がご臨終に 

けっこう長く保(も)ったと思うからお疲れさま。

まぁー良いかぁーなのだけどね

うわぶたの接着面の一部が取れ、洗濯物を入れるのも出すのも一苦労。

開閉を30度までにすれば使用は可能なんだけどね

そろそろ潮時と思い購入することに。

ハイアールさんだとずい分お値打ち。

モーターだけの単純な機械ものだしと心動きかけたけれどね

やはり国産だと。

苦境に立たされている、ビハインドの家電こそ国産を買わなくてどうします(セバさん風

洗濯容量7kgは欲しい。

ドラム式は魅力だけど長く持ちそうなシンプルなのが一番。

全自動タイプにすることにして超時間費やし鬼検索。

東芝さんの7.0kg 全自動洗濯機 ピュアホワイトAW-70GL-Wに決定。

商品代、送料、設置料の他にリサイクル法に指定されている商品。

リサイクル料金+収集運搬料金←仕方ないけれどけっこう高い。

だけど、家に置いておいて、自治体指定日運び込み。ってダレがだし、何に積んで持ってくの。

それを例えクリアできても、無料ならばいざ知らず3000円近く一律料金で要ること鑑みれば

運び込んでもらい、設置、今のを撤去後リサイクルいっぺんに済んだ方がどれだけラクか

それとね年数経過で大分古くなってきてるなとは思っていたから

来年から消費税が8%になること考えれば今買うのがベスト判断でした。

支払い手続き完了あとは待つだけ~~~♪

参考までに下記に詳細

パワフル浸透洗浄

少ない水で高濃度の洗剤液をつくり、繊維の奥まで浸透させてから水を追加し、パワフルな水流でしっかり洗います。

洗剤の力を引き出し、頑固な汚れを芯から落とします。

最低水位12L

靴下の洗い分けや、少量のお洗濯時はムダなく低水位で洗って節水します。

すすぎ一回設定

標準コースをワンタッチですすぎ1回に設定できます。

からみまセンサー

衣類のからみ具合をチェックして、ほぐし時間をコントロール、布からみを抑えます。

ツイン エア ドライ

高速回転で空気を取り込み、風の力で化繊衣類を乾かします。

 仕 様 

容量:洗濯脱水7.0kg

標準使用水量:115L

消費電力量(50/60Hz):112/125Wh

目安時間(約):49分

運転音:洗濯35dB / 脱水43dB

バスポンプ:有

洗濯槽の種類:ステンレス槽
コース:標準、標準すすぎ1回、スピーディ、つけおき(1時間/3kg)、毛布(3kg)、ドライ(1.5kg)、槽洗浄 
毛布コースには、[ TMN-30 ]毛布洗いネットが必要です。

総外形寸法:幅(排水ホース含む)563×奥行(ホース含む)580×高さ987mm

設置可能防水パン(奥行内寸):550mm以上

質量(約):29kg

付属品:給水ホース(0.8m)、給水ホースバンド、排水ホース(1.0m)、ふろ水用給水ホース(4.0m)

以上です。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ 

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1003ポイントGET

2013-04-11 15:29:51 | 小春的〝小日常〟
私の試乗面白かったぁー度   

<( ̄^ ̄)>えっへん!くじ運まったく無いのが自慢(?)の私ですがーー^

1003なる大量ポイントGET予定

と言うのは・・・既にご存知の方も多いと思われですが

主に楽天会員・Tポイント会員に告知実施。

4月18日23:59までに楽天・Tポイントキャンペーンにエントリーでもれなく3ポイント  

さらにエントリー後、Hondaさん試乗申込ページで

対象Honda Cars販売店さんの中から希望店と車種を選び試乗申込み

4月30日までに試乗を済ませた会員に1,000ポイント  クリアしたからデス☆

へぇー面白そう。ポイントに興味アリ!試乗してみようかな~と思われた方いらっしゃいましたら

楽天あるいはTポイントのサイトをご覧くださいね。

規約少しだけアリ!

※楽天・Tポイントどちらか一回限り。W申し込みは出来ませんよー

※同居家族で1回限り

※試乗後、感想アンケートの送付あり。ぜひ協力くださいとのこと。

私はですが、楽天でエントリーして今話題の車種 Honda N BOXに試乗してきました。

店内でシートに座ってみるだけで無く

試乗コースだからそれほど距離は長くはなかったのですが

自分で運転出来るのは楽しかったです。

感想は室内がとにかく広い。

運転席からの見晴らしイイ!

欲しくなっちゃった(ゼッタイ買えないけど)

今乗ってる←ハイブリッドカーも気に入ってますが

今の軽自動車ってグレード高いですねぇ。

市内走行でしたが、燃費は14.8kmと提示されていました。

私の車は前述のようにハイブリッド。

さすがにもう少しだけ燃費はイイですが

税金など諸経費考えると次は軽自動車って選択も可能と思いましたね。

ちなみに私は今まで軽自動車に乗ったことはありません。

私はあまりこだわりはないのですが

万一、追突などがあった時はやはり普通車の方が頑丈だからの理由で

家人が普通車に乗ったほうがいいよーと言うので

税金払ってくれるならば普通車に乗ると返したら

渋々、いいよとのこと。今に到っています。

だけど、私の場合いろいろ他にも払ってもらうこと多 ーー^

軽自動車、前向きに考えてみようかとは思いましたか。

その前に試乗クリアしたから先ずは見事1,003ポイントGET。

早く付与されないかな~~ワクワクしながら待とうっと 

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ 

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250円牛丼

2013-04-10 21:00:08 | 小春的〝小日常〟
私の味噌汁付き

たくさんの方が既にご存知、あるいは既にご利用だと類推

すき家さん、松屋さんがともに牛丼を期間限定値下げ中ですよね。

ちなみに価格は同じ。並盛30円引き・250円。

だけど、時期・名称・特徴は違っていて

すき家さん・・・4月12日午前8時まで「春の感謝祭」として国産コシヒカリ100%米使用の牛丼

松屋さん・・・・4月15日午後3時まで「1000店舗達成感謝セール」として味噌汁付き

どちらに行こう?それとも両方行っちゃう?とかセールが始まる前考えていたのだけど

中々行けずようやく松屋さんの味噌汁付き250円を食べてきました。

最近は景気が良くなって来て100万円越え時計なんかもけっこう売れてきているようですが

私お給料はどうやら業績の伸びもそれほどでないらしい。据え置きのよう。

となれば世間さまが好景気に踊ろうが私範疇で過ごすしかないわー

景気回復基調恩恵まったく届かず状態なので

味噌汁もついて250円の松屋さんにしました。

店舗によって異なるかもですが、私出没店舗はお茶もけっこう美味しくて

最近少し気温が低く推移していますから温かいお茶のおかわりも。

店員さんに頼むのでなくセルフだと気軽でいいわぁー。

そう言えば吉野家さんも値下げするんですね。

それも%テージでは一番高いのでは?

並盛380円→280円に。しかも期間限定では無いみたい。

アメリカから輸入される牛肉の規制がゆるんだことが要因だそうです。

ナンと庶民目線ではありませんか?

うれしいなぁー。さすがに私も毎日は要りませんが

牛丼食べると元気をチャージした気分になれますわー。


人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 
人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化

2013-04-09 20:19:53 | 小春的〝小ブツブツ〟
私のそうなの度  

唐突ですし、それほどキリの良い数字でもないのだけどね、今日で当小春ブログ開設から1700日だそうで。

1600日は気付かなかったのだけど、今日ふと見たからたまにはアーカイブもかねて取り上げることに。

当ブログは2008年8月からナンだけど、当時と今で徹底的に変わったことが二つほどある。

1.全くに近いぐらい韓国ドラマを見なくなった。

2.自分でも驚くぐらい頭痛薬を飲まなくなった。

1.は当時の韓国・李 明博(イ・ミョンバク)大統領が天皇陛下に謝罪を求めた報道を聞いて

音が聞こえるぐらいに醒(冷)めたのだけど、その当時はまた少し経ったら視聴するんだろうな?

そんな気持ちだったのだけど、それ以来新作を見ていませんねぇー。

日本のドラマに回帰しています。知人に二人ほど今も日本のドラマは全く見ないけれど

韓国ドラマは見ているという人がいるのだけど、私は今やまったく興味を持てなくて

よく一度離れた客を取り戻すのはムズカシイという言葉を聞くことがあるけれど

本当だなーとちっぽけな自分例で実感しています。

5年弱の月日、長いようで短いのだけど

ふと振り返ると志向がまったく違ってることもあるのだと。

2.以前UPしたことあるから重複なんだけど

私はお金はもっていないのに頭痛だけは持っていて

ひどい頭痛の日は一日2錠×3度。それも時間をあまりおかずに飲んでいたこともあった。

でね、いつもではないのだけど頭痛間隔が短い時もあって3日に一度ぐらい頭痛に襲われる時もあって

多分にホルモンバランスの乱れだと自分では思っていて

ちゃんと薬事法で認められている薬。飲んでももちろん良いのだけど

去年の健康診断で胃角部瘢痕(はんこん)って情け無いけれど

瘢痕の部分が読めなかったぐらい不明なものが書かれていて

???で調べてみたらば・・・胃角部に今は直った胃潰瘍(いかいよう)の跡が認められる

それを胃角部瘢痕(はんこん)って言う事を初めて知ったのね。

根が小心者の私は震え上がって考えてみると多用している自分が悪いのだけど

頭痛薬が原因かなーとか思って頭痛がしても我慢して飲まないようにしていた。

最初の内、頭痛が起こると本当につらかったのだけど、月日を経るうち飲む回数も量も激減して

今年になってからまだ一度も。一錠も飲んでいない。

去年までのことを思うと我ながらびっくりで。

もはや同じ人間だとは思えないぐらい。

有効成分の薬だけど、習慣性はやはりあるなーと

それと私の場合はだけど、使い続けているうち有効性が劣化してしまい効きづらくなっていた気もする。

もちろん合法な薬なんだけどね、言葉にドキッとするけど

プチ頭痛薬依存症化していたんだと思うなぁー。

で、頭痛には有効だけれど、含まれている構成成分がアタマ以外のカラダの部位に

何の作用もしないとの断言はできないわけで

飲まずに済むならばそのほうが自然なんだと今になって思うわけで。

あれだけ頑固に持ち続けていた頭痛も最近は滅多に起こらなくなったし

胃角部瘢痕(はんこん)が無ければ今もゼッタイ頻繁に飲んでいただろうから

世の中何が幸いかわからないなぁーと感じてます。

あと、頭痛薬と共に朝起きると良いと言われている

いろんなビタミン剤を口に放り込んでミネラルウォーターで流し込むのがルーティンだったのに

それも激減した。

5年弱で同じ人間の慣習がコロッと変わることもあるのね。

今度の健康診断でビタミン剤摂取激減でどんな数値が出るかはイマイチ?なんだけどね

何も変わらなかったらばだけど、ビタミン剤もやめちゃおうかな。

同じ人間でも気が付けば大きな変化になっていることもあるんだなーと改めて感じていマス☆

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍(たけのこ)

2013-04-08 14:35:28 | 小春的〝小日常〟
春の味覚度   

朝市に出没、掘りたて筍(たけのこ)を2本買ってきました。

本当はね、1本398円、私にしてはだけど少々高価に思えたから1本だけにしようかなと思ったの。

だけどね、地表に出たのを切ったのでなく鍬(くわ)で朝掘って収穫したもの。

これは美味しいだろう・・・の思いの+1本でした。

竹かんむりの下に旬と書くぐらい、筍(たけのこ)は春の旬の食材。

美味しいよねぇー、おかか煮、若竹煮、筍(たけのこ)ごはん

筍(たけのこ)上の部分の柔かいところをチラシ寿司の具としてのっける。

お澄ましの具にもしますよー。

さすがに潮干狩りには出かけていませんが、アサリが出だすと筍(たけのこ)と共に

パスタの具にもします。

私、筍(たけのこ)大好きなんだけど、ただ食べ過ぎると肌にブツブツ吹き出物が出るの

解っているのだけどね、たくさん作った煮つけを小鉢にストックして置くとつい一切れ二切れとつまんでしまう。

味覚の好みはそれぞれ。筍(たけのこ)が苦手な方だと一体どこが美味しいのだろとか思われるのでしょうね。

ただ今米のとぎ汁でした茹でしてストックしてあります。

好きだからあまり長くはもたないだろうけどしばらくは筍(たけのこ)三昧メニューが続きそうです。

あまり好みでないものは2回続くと残りもの気分。

なのに好物は続いてもちっとも気にならない~♪

勝手なものですね。

それにしてもきのうは黒執事ワールド没入記事

うって変わって今日はナンと庶民話題。

目指せ筍(たけのこ)三昧ですからぁー。

平凡な私のような者でも人は多面なんだなぁーと思えて。

自分でさえそうなんですから人さまを中々理解できないのも当ったりまえだぁー

 って何開き直ってんだろ、自分(笑)

話し変わります。

黒執事ってやっぱたくさんの方が注目されているのですね。

相変らず実写化のキャスティングについて燃え盛る炎の如く  怒っていらっしゃる方も多くて。

私はですが、既に別物。同タイトル異作品な位置づけです。

当分コミックのみでいいわぁー

とか何とか言いながらいよいよ公開が近付いてきたらばまた気になってくるのかもですが・・・

同じ人間でも多面体。それもまた良しかと 

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒執事16巻感想ですわよー

2013-04-07 19:29:46 | 小春的〝小ブツブツ〟
私のソーマ王子だゾウ度   



16巻の表紙を飾ったのはゴージャス&ゴールドラッシュソーマ王子=ソーマ・アスマン・カダール

よく見れば座った椅子にもゴールドと大きなルビーがいくつもはめ込まれているのが見て取れます。

胸にさんざ煌く首飾りもハンパ無くゴールドとダイヤモンド。

いつもだとアグニに護られ、セバさんに怯え、シエルにはちょっかいを出し煙たがれる

黒執事的ボケ役担当全開だったから忘れ果てていたけれど由緒正しいインドの王子さまだったわー

15巻では度肝を抜くゾウに乗って光臨(登校)その後の活躍もあって

ようやく表紙を飾るのにふさわしい人物になったのねー(爆)

↓15巻どんなだったぁー?復讐いやもとい復習したいわぁーの方は下記に

黒執事15巻感想

ちなみにお約束表紙下は「黒クイズ」でした。

インド流れ来ていますね。

映画好きの方ならすぐに  

映画・スラムドッグ$ミリオネア←原題 Slumdog Millionaire パロ

「ニューデリーに行きたいかーー!?」といつになく熱いシエルもやはり学生生活の影響出てるなぁー(苦笑)

間違えれば///。」なセバさんだけがらしいと言えばらしいのだけどね。

それではいよいよ本編です。

女王の憂いを晴らすため消えたデリック・アーデンの消息をつかむべくウェストン校に潜入

いよいよ核心に迫るべく思い切ってP4に聞いてみたら・・・

明らかに空気が変わり動揺したものの最後は「校長が決めたこと」で話は終わる。

並々ならぬ絵の才能を持つバイオレットが描き止めるシエルの背後に迫るモンスターは

果たして味方(セバさん)それとも・・・

エドワードを呼び出しさらに聞き出そうとするシエルに

この学園に来た真の目的はまさか女王の番犬の・・・推察するエドワード

その頃セバさんもデリック・アーデンについて聞き込み。

二人が同時に調べていることをバイオレット気付きましたね。

高所から派手に転げ落ちるアガレス先生の怪しさ。

これはきっとのちに明らかになるだろうケド今はサラっとスルーされてマス☆

屋敷では二人きりゆえいつも一緒だった主従。

今は立場上ミカエリス先生と一生徒のシエル

怪しまれないよう密会してるからいつも以上の親しさ際立ち。

二人して学園プレーを心ゆくまで満喫しているようにも見えるのが背徳的でイイ!

耽美ですわぁ~ボーイズラブ(BL)の香りもすこうししますわぁー

グリーンヒル先輩があとをつけているのを察しシエルの口を手で抑えたり

セバさんのマントの中にシエルを咄嗟に隠したり

この二人だからなのね、許せる。いやむしろ見てみたい倒錯の美。

そういう風に感じた私もまたどこか屈折しているやも・・・

デリック・アーデンの存在が隠されているならば紫黒の狼寮(ヴァイオレット・ウルフりょう)しかない

ランプを投げ込み火災を起こし生徒が出て来るよう仕向けるシエル

最低な行為だけど女王の狗(いぬ)としては流石だと認めるセバさん

漆黒の主従。黒光りしていますわー。

しかしデリックの行方は掴めずすみやかに消火に当たることに。

ナンとソーマ王子のゾウの背に乗りセバさんたんと水を運んできた。

しかしパープル寮に入ることを拒むバイオレット。

そこに来合わせたソーマ王子が怒鳴る。

下らんプライドでは民を守れないし、民を守れず何が長(おさ)か!!

おやと言う顔をしたセバさん。珍しく真っ当な事を言ったとゼッタイ思っていましたね。

アグニがいたらば滝涙でよろこんだことでしょうに。

もはや手段は途絶えたと思っていたところ、鍵を握る校長に逢える唯一の手段があることが判明。

6月4日の寮対抗クリケット大会でその年のMVPに選ばれし選手一名が

校長主宰のミッドナイトティーパーティ(真夜中のお茶会)に呼ばれる。

しかし選手に選ばれること自体1年生のシエルには超難問。

だけどそこはセバさんがちゃんと推薦ということでクリア。

でかしたぞ!セバスチャン、最高のサポートだと駆け寄るシエル

実際には「ミカエリス先生 選手に推薦していただいてありがとうございます。」

ぴょんと抱きつく勢い。

「こらっ ファントムハイブ君 走ってはいけませんよ。」 

「ごめんなさい すぐにお礼が 言いたくて」

「礼には及びません 君なら素晴らしいプレイを見せてくれるだろうと思っています。」

あくまで教師のセバさんと先生に慕う生徒の微笑ましい情景なのだけど

少し背筋うすら寒いわーこわっ!最強な二人。

後で笑いあう本性のどす黒さたまりましぇーん。

大会の前夜祭判明。爆笑伏線もありました。

1.ロレンスに群がるたくさんの姉と妹

2.その一人がシエルに目をつけたらば・・・。

すかさず来ていたリジーが言い放つシエルの許婚(いいなずけ)のエリザベスです!いいぞぉー

3.そのリジーが可愛くて仕方無いエドワード。応援の声にデレッ。

しかしより大きくシエルへの応援声かけにギリッ。笑わせてもらいました。

エドワードってリジーがいると他の視界が極狭になるのね~~グレートシスコン(爆・爆・爆)

4.侯爵の年齢も明るみになりました。色気ダダ漏れの点ではセバさんと双璧だわーな

シエルのパパより一つ下。息子のエドワードでさえびっくりな事実。

5.ドルイット子爵(こしゃく^^;)の甥っ子がレドモンドって。なるほど似てるわー。

しかしどこにでも登場なさるのねー。豪華船のあのポーズを解いてくれたのはダレだったのか知りたいような

6.公爵夫人ってササッと身を隠そうとする悪魔でさえ捕獲出来るのねぇー

先生に扮しているセバさんを見破り、こんなふしだらな教師がいるかと前髪ガシ。

そんなたまらない伏線の後でまだ極上スイーツが残っていましたわー

シエルパパ=ヴィンセントの逸話。

たった一回青寮が優勝したときの立役者。

しかも真の狙いは当時の緑寮の寮長ディデリヒ@ドイツ犬だった。

負けたほうが何でも言うことを聞くことになっていて緑寮の寮長を自分の寮弟にしてしまいましたとさ。

色気はダダ漏れ黒さも逸品。

年齢もあるけれど現時点ではまだ少しシエル及ばないか。

と外せないエピ満載なうちに文字数がハンパで無いので端折りますわー。

いよいよクリケット大会。

シエルは赤寮と対決することに投手(ボウラー)が豪華、美の競演。

紅薔薇竜巻投法(ブフフ)を繰り出すエドモンド=チェスでは負けてもクリケットでは負けないソーマ王子=以外にも変化球を繰り出すハーコートクンの継投

真っ当に戦ったら勝てないのだけど真っ黒な英知(企み)が

ナンと超強力下剤をミートパイに仕込み不戦勝に持ち込んだ。

やっぱ最低だけど最強ですわー。

マウンドで苦悶の表情のハーコートクン。あー見てられない。

そうそう、応援に使用人’sも来ていました。久し振りな登場が嬉しい。

バルトの毒にしか思えない料理をリジーが口にしなくて幸いでしたねー。恐ろしい。

劉(ラウ)と藍猫(ランマオ)相変らずなのもうれしい。

おなかギュルギュルの赤寮の選手たちの中で一番大きな切り身を食べたソーマ王子だけ無事で

インドの人の丈夫さは聞きしに勝るとセバさん心底驚いていましたね。

田中さんにもパイを勧めたのだけどね、下剤なんて入っていませんよねと聞かれたセバさん。

やはりただものではありませんねぇー。セバさんもタジタジに見えますわー。

残る試合は緑寮との決勝のみ。

絶対的王者の緑寮に対する作戦は応援として音楽を演奏すること。

バットを振りだすタイミングを教えていた。

すっごく頑張ったんだなと感心する本当にいい人なグリーンヒル先輩。

だけど、エドワードだけは見破っていた。

対抗手段に紫寮のチェスロックの加速する紫煙を投げオーケストラ打法を退ける。

自分を凡人だと思うエドワードの強みは10歳の頃まだ剣の練習を始めた頃だった天才リジーにこてんぱんにやられたことから始まった。

悔しい思いもあるけれど腐らずに天才がいるからこそ自分もまた天才に習い真似して努力して高める。

一直線の尊敬(フルリスペクト)出来る。

それもまた天賦だと認め理解してくれている
グリーンヒル先輩の存在もいいですね。

エドワードとグリーンヒル先輩の好感度アップエピでした。

エドワード、お顔はファントムハイブ出の侯爵夫人似。

だけど気質はミッドフォードのものですね。きっと良き跡継ぎになるわー。

やっぱ一番黒いのはシエルだよー(苦笑)というかファントムハイブの血筋なの?

音楽作戦が見破られたならば次なる作戦に・・・のまさにその時、校長が姿を現した。

行け!セバスチャン!! 

ここで16巻終了でした。ここまでUPに実に3時間30分経過してますわー。

好きじゃなきゃ絶対出来ない所作です。我ながら呆れ返ってます。

うわっ!5024文字にィなっていますわー退散しますぅーー。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪魔ならぬ悪夢

2013-04-06 18:43:27 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の二度目のエイプリールフール度   

原作者さま・枢やなさんのブログを拝見。

『黒執事』連載80回目を機に『黒主人』にリニューアルなる4/1付の記事を拝読

さすがぁーなエイプリールフール話と唸(うな)るとともに

セバさん@主とシエル@従のイラストにゾクゾクしましたわー私。

いいわぁーこれも。そう思ったのも束の間

次の日、くだんの赤の人、グレルさんの「あんな真っ赤なウソにだまされるなんて・・・」なる

ドSな発言とイラストがまた好ましくて大いに気分良かったM系(爆)な私。

残されたミッションと言うか、宿題(提出しないとセバさんに何されるかわかんないわー)

読み込んだ黒執事16巻感想UPするぞーと思いながらも遅れていました。

頑張るわーと意気盛んだったきのうでしたが・・・

えぇぇぇぇー実写版「黒執事」でセバさんを扮する水嶋ヒロさんが傅(かしず)く主に扮するのは

剛力彩芽さん 

しかもオリキャラ

女性としての人生を捨てた少女、幻蜂汐璃(げんぽうしおり)

男装して清玄(きよはる)と名乗っているイギリスの名門貴族ファントムハイヴ家の末裔

女王の命令により難事件を裏で解決するという任務を負っている。

 ってもぉ突っ込みどころいっぱい過ぎ。

咀嚼(そしゃく)出来ず放心状態

あのぉー、一つ、二つ質問させていただいてよろしいでしょうか?

先ず、大好きなセバさんのお名前セバスチャン・ミカエリス

坊ちゃんことシエルが悪魔(その時点では名前など無く)を召還し

契約成立した際に命名したもの。

言うならば大相撲の一代年寄りと同じ。

シエルとの契約が終了した際消滅しその後次の契約をしたかどうかまでは存じ上げませんけれど

名前は次なる主が新たに付ける。

変わるはず・・・これは現在に舞台を移しセバさんを水嶋ヒロさんが演じると発表された時から

ずっとくすぶっていたのだけどまぁ、お手並み拝見一時棚上げしていたのね。

でも今回はいけませんや。

どういう定義付けだろうと坊ちゃん=シエルが存在するのならば

セバスチャン・ミカエリスと名乗る悪魔の存在

こじつけだろうがムリクリだろうが何とか納得出来るかもですが

何でアジア都市(日本?)にイギリスの名門貴族ファントムハイヴ家の末裔が存在し

いまだ女王の命より難事件を裏で解決する任務を負っているの?

 ってその前にシエルは契約で復讐を成し遂げるその日まで悪魔のチカラを借り

同時に自分に就き護らせる。

見事復讐を成し遂げた暁(あかつき)には代価として魂を差し出す。

基本の基本の基・基・基ですわよねー。

シエルに純粋に思いを寄せるリジーの事を思うと胸が痛みますけれどね

ファントムハイヴ家の末裔、そーんなもの存在するわけない。

この部分を一体どういう設定にしてくださるのだろう。

予告編でも先に流してくださって納得出来なきゃ、観たくないわー。

膨らんでいた実写化おめでとう!うれしい~~風船がね萎(しぼ)んじゃったのね。

で、さすがに1500万部売れているコミックなだけあって

このキャスティング発表以来、悲鳴にも似た非難アリ!

キャスティングに納得いかない!とおっしゃるお声も多いようですね。

私自身は剛力彩芽さんに対しては何の恨みも無いです。

芸能界において話題作やCMに引っ張りだこな売れっ子なのは良いことと素直に感じています。

運にも事務所にも恵まれた方だと思っていました。

イケメン揃い、今や目の保養(至福)感覚が一番。

NHK大河ドラマ「八重の桜」にも出ていらして明るくゲンキな女優さんだと思っていました。

大奥パロCM大特も森四中も面白がって見ていましたわー。

ただ、いろんなところで拝見する分、焦点がずれるというかいろんなキャスティングイメージ混沌

ご損をされていると感じるところありました。

それだけでしたが、シエルの末裔。

男装の麗人に扮するには明るいイメージが強くそぐわないと思えましたか・・・。

そこは女優さんとしての力量で演じきれるのかもですね。

だけど、あくまで私はですが期待よりも不安視の方が今の時点では勝っているのですね。

あとここまで思うところを披露しちゃったついで。

私のイメージセバさんはもう少し年かさ。男性の色気ダダ漏れの30代前半なのですね。

黒髪ストレートがお似合いになるハセヒロこと長谷川博己さんがお似合いなのではーなんて

勝手妄想キャステイングしていました。

長谷川博己さんの実際のお歳はもう少し上のようです。

まぁーいいわー既に放たれた矢。

何よりも原作者さまがお認めになられたのですから

これからの追加キャストも楽しみ~ということで〆ます。

黒執事16巻感想はもう少しチカラ回復後に速やかUPしまーす。

『待ってるゾウ』←ソーマ王子のゾウさんが言っていたとか言っていなかったとか(笑)

 本日、日本全国で強烈な低気圧通過に伴う強風と大雨が懸念されています。

大気の状態が非常に不安定になっていて今夜遅くにかけて竜巻や突風など非常に荒れた天気の懸念も。

当ブログにお越しいただいた皆さま、どうぞ災害に対する警戒をなさって

安全にお務めくださいませねー。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ 

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UVジェル600名

2013-04-05 07:30:47 | 小春的〝小応募〟
私の紫外線CUT度  

 ニベア花王さんご提供、化粧水感覚で使える、みずみずしくて伸びのよいUVジェル

「ニベアサン プロテクトウォータージェル SPF50」のサンプルを

抽選で600名に  企画はじまっていますよー。

使用された方の感想にSPF50なのにさらさらと言うのがあって

私はですが、サンプロテクトタイプのジェルは効能は良くてもベタつくのが苦手でしたが

これならば気持ちよく使えて紫外線CUT出来そう。けっこう欲しいかも。

そだな。紫外線はゼッタイ阻止!応募したいと思われる方いらっしゃいましたら

↓囗ρ(^ー^*)クリックしてくださいね。

「ニベアサン プロテクトウォータージェル SPF50」

〆切り 5月27日 

※応募は1人1回のみ有効デス☆


人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 
人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *) 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリコアイスパリッテが4万人に

2013-04-04 08:02:18 | 小春的〝小応募〟
私の当たりやすいかな度   

 Yahoo!プレモノで江崎グリコ株式会社さんご提供、

リニューアルして「non-no」キャンペーンも実施中

パリふわデザートソフト『パリッテ』(バニラとチョコのミルフィーユ)1個を超大量ですわよー

40,000名に  企画が始まっていますよー

〆切り 4月10日 12時←  24時ではありません!

※規約少しアリ! 

Yahoo! JAPAN IDを持っていること

ダイエーまたはオークワグループ対象店舗店頭引き換え。

応募してみようかと思われた方いらっしゃいましたら

リンクは張りませんが、Yahoo!プレモノで検索されれば大丈夫だと思われ。

1個ですが、当選数超多いので当たりやすいと思われ。

 ってこれでも当たらなかったら・・・ぅーどうしましょ  

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *) 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地上波初放送・カールじいさんの空飛ぶ家

2013-04-03 18:00:53 | 小春的〝小映画〟
私の太鼓判度   

私が告知しなくても多くの方がご存知、あるいは他の有力ブログさんで既報もおありだと類推ながら

重複でも構わないわん  

何かのご縁で放送までに当小春ブログをご覧になった方で

まだ観た事が無い、あるいは興味なかった方、もしくは一度見たけれどもう一度見たい方

総ての方ににお奨め出来る作品。映画・カールじいさんの空飛ぶ家。

今さらながらにディズニー・ピクサー作品なんですねーさもありなんですって。

本日TBSテレビ←多分に系列キー局もと思われ

水曜プレミアで地上波初放送されますよー。

私ね、映画館で見て不覚にも泣きました←お約束絵文字デス☆鬼の目に涙  

それも早っ!冒頭の10分間。

語られたカールじいさんがと今は亡き妻と出会ってからの追想でやられました。

きのうUPした映画・ジャックと天空の巨人もそうでしたが、期待値以上に良かったぁ~と

見終わったあとで思えた映画でした。

冒頭部分ギュ凝縮!だと

最愛の妻エリーに先立たれ、 孤独な日々を送るカールじいさんが家に風船をつけ旅に出る・・・なのだけどね

本編中にムズカシイ言い回しなんて何にも無いのに

生きること。愛すること。

でね、人生を自分自身でどう彩っていくかを決めるのはやっぱり自分自身なんだということを

やさしく教えてくれる映画でした。重複します!お奨めデス☆

かなりディープに当時感想をUPしました。

自分で言うのもナンですが、かな~りなリキと時間注入UPした覚えアリ!

へぇー、参考にしてみようかなと思われた方いらっしゃいましたら
↓ 囗ρ(^ー^*)クリックしてくださいね。

2010-01-07 小春的 小映画 カールじいさんの空飛ぶ家

今夜はワイン←ロックで飲むわー と チーズを用意して 

私  も再見予定で~す。


人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 
人気ブログランキングへ
 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *) 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャックと天空の巨人・3D

2013-04-02 16:54:26 | 小春的〝小映画〟
私の童話踏襲度  

子どもの時読んだ童話「ジャックと豆の木」

正直出版されたお国までは知らなかったのだけど←イギリスの作品。

『X-メン』シリーズで有名、ブライアン ・シンガー監督が3D実写映画化ということで楽しみにしていました。

脳の幼稚化(劣化)著しい私  ポリテイカル(政治的)や社会風刺

あるいは歴史に基づく映画よりか

あまり考えることなく画面を眺め多少のドキドキ加味で楽しめる作品が好き 

なわけで、公開日に観に行ったのですが、今やルーティン化しているわー。

感想UPは今日に到りました。 

決して水に漬けてはいけない←グレムリンと同じーー^

(豆の)種が嵐のようなどしゃ降りの日に浸かってしまい芽が出てしまう 

成長の速さと巨大さは映画だとわかっていても異様ゆえ少し恐怖を伴うのだけど

天空に住む巨人たちがまたグロテスク。で、童話だから子供向けと思いきや人を食らう@レシピに凝ってたり

ひと呑みだったりでホラー系を感じて。

私はですが、ホンワカ勧善懲悪だとよく調べもしないで観に行ったからけっこうスペクタル映画でした。

そんな意味では期待以上に面白かったとも言えますが小さなお子さまでも大丈夫。

安心して伴って行かれ、さすがにむしゃむしゃと人を食べる描写はありませんが

前後を観ていれば明らか。

自分脳内想像は残像も自分の中に投影するだけに長く残るやも。

感受性の強いお嬢ちゃまだと怖く感じるかもと思いましたね。

だけどストーリーは面白いでしたよ。身分を越えた愛が芽生えたりもします。

二人ともに幼い頃読み聞かせてもらっていたお話が『天空の巨人』だったのです。

ニコラス・ホルトさん演じる貧しいジャックは暮らしている杣家(そまや)のベッドでやさしい父に。

エレノア・トムリンソンさん←アリス・イン・ワンダーランドでおなじみの方も多いと思われ。

演じる王女イザベルは宮殿の立派な部屋でやさしい王妃に。

で、二人ともにやさしい父と王妃を亡くし成長したある日巡り合う。

ナンだかもう一つ物語が併行進捗ちぅな感じもありましたね。

私はですが少しグロいところもありますが、子どもでなくオトナが楽しめる映画に感じましたね。

ぅんぅん。スキなタイプの映画でした。

 ってコレにて終了?ストーリーはとおっしゃる方もいらっしゃるかも。

まだ公開後それほど日が経っていませんので予告ほどあらすじを下記に

いや知りたくない~~の方は『~』まで読み飛ばしてくださいね。
↓ それでは下記に

『巨人が地上で生活していた時代、略奪や人食いなど悪略を尽くしたのを時の王が巨人を天空に追いやり

地上に降りてくる手立てを経つため成長著しく巨木となる豆の種を封印する。

それから数百年が経ったある日、農家の青年ジャックと王女イザベルはふとしたことで街で知り合う。

二人には抱えている問題があった。

ジャックは貧しさゆえ未来の展望がまったく開けずにいた。

巨人を天空に封じ込めた王の子孫である王女イザベルは

望まない遥か年上で国のNO2実力者@お約束~~腹黒野心家デス☆

との結婚を父から迫られていた。

絶望して城から逃げる王女イザベルは時ならぬ大雨にジャック家で雨宿りをすることにする。

偶然手に入れた天空へ伸びる豆の種が漏った雨の雫で成長してしまい

見る見る家ごと蔓(つる)が伸び、王女イザベルは脱出に遅れ空へと運ばれる。

王女を救うべく王の家来と共にひたすら木を上ることとなったジャック

ようやく上りきった天空には醜悪で残酷。復讐心に燃えた巨人達が住んでいた・・・』

ここまでにしておきますねぇ~

重複ですが、けっこう面白かったですよー。

私は3Dで観たのですが、画像迫力もありました。


人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 
人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *) 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民栄誉賞・長嶋、松井両氏

2013-04-01 21:11:26 | 小春的〝小日常〟
私の良かった度   

本日、長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督と

日本の巨人軍とアメリカの大リーグヤンキース他で活躍した松井秀喜両氏に対して

国民栄誉賞の授与決定が政府より発表されました。

去年暮れ、松井秀喜さんが引退発表された時に当ブログでも感想をUPしましたが

私、プロ野球巨人に在籍されていた頃から松井秀喜さんが大好きでした。

それほど眼力のある方では無い私にさえわかるほどに人柄の良さが滲み出ていて

気持ちの良いプレーをなさる方だなー、野球界の紳士とはまさにこの人だなーと思っていました。

長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督については全盛期のプレーは時々アーカイブで放送される

名場面集に必ずと言っていいほど出て来る天覧試合のホームランや引退時の『不滅』宣言で知ったのですが

巨人の監督をされていた頃のことはあまり野球を見ていなかった私ですら

少ないながらも覚えています。

その長嶋さんが監督をなさっていた頃のドラフト会議で

複数指名された松井さんの交渉権を賭けたくじで見事引き当て

松井さんは巨人に入団することになった。

そのお二人が揃って国民栄誉賞を授与されるってやはり大きな縁がおありになる。

改めて感じました。

発表された長嶋さんのコメントは以下の通り。

「国民栄誉賞のお話には驚いておりますが 受賞が決まれば本当に光栄です。

まして苦楽を共にしてきた松井君と一緒にいただけるということであれば

これ以上の喜びはありません。

二人をここまで支えてきてくださったファンの皆様を始め関係者の方々に感謝するとともに

私のまな弟子としてこれからも応援していきたいと思います」←って当然松井さんのことですよね。

もうお一方、松井さんのコメントも下記に

「長嶋監督の受賞は日本中の方々が納得されると思いますが

私は監督に愛情を注いでいただき20年間プレーすることができました。

ですから、この賞もひとえに監督のおかげです」←何て謙虚。やっぱ紳士と感じました。

あと今回の受賞はお二方の功績をたたえるためであることは間違いないのですが

大相撲で史上最多32回の優勝を記録した元横綱大鵬関=故・納谷幸喜氏の受賞に対し

生前に授与させてあげたかったの声が大きかったことも要因のひとつとありました。

本当その通り。

正直言えば長嶋さんが今受賞って遅いのではの思いもありましたね。

だけど、かつての師弟だったお二人W受賞の決定になったことで粋なことだなーの思いです。

プロ野球最近ほとんど見てなかったのですが、たまには球場行くのもいいかーなんて感じています。

人気ブログランキングへ  ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *) 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする