goo blog サービス終了のお知らせ 

おもいつき小話

日々の生活で気になった事を書いています。お気軽にフォローして下さい☆

ドラクエ ユアストーリー

2019-04-05 23:54:00 | 動画・映画
ドラクエの映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」の映像が公開された。
ゲームの映画化はどうなんだろう…と不安な気分になるが映像を見ると良さげな雰囲気。
まぁキャストも発表されて、これからの情報次第といったところか。
5のストーリーを映画にするとなるとどうまとめるんだろう?
子供時代、青年時代前半、後半と外せない場面が多々あるのだが。
ドラクエシリーズで一番思い入れのある作品なので、公開されたら見てみないとね。
そしてこれまでドラクエに触れる機会が無かった方もこの映画がきっかけで遊んでもらえたらファンとしては嬉しい。
そういう意味でも映画を成功させて欲しいよ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成史 平成4年(1992年)

2019-04-05 00:58:00 | 平成
平成4年、この年くらいからRPGをしっかり遊べる様になってきた。
ドラクエ5とFF5という名作は今でも好きで、この2本があったからその後のシリーズを楽しめたと思う。まぁクリアしたのは後の話だが、原点と言っても過言では無い2作品。
F-ZEROをいとこの家で遊んでレースゲームを知ったが、ハマったのはこの年発売のマリオカート。友達と対戦したのは面白かったな〜。
マリオカートは64、Wii、3DS、Switchと色んなハードでも買ってきた。でもやっぱり友達と一緒に遊んだスーファミが一番楽しかったな。
自宅で大会まで開いたストIIもこの年だよな〜。
前年からマンガも読んでいたのでゲームの情報が載ったページもあったと思う。そこでストIIの様な今まで遊んだ事が無いジャンルに挑戦したんじゃないかな。
 
これまでマリオやロックマンなどアクションゲームが中心だったが、格闘やRPGへと移り変わっていく転換期。
様々な格闘ゲーム、そして名作RPGが続々と発売した黄金時代前夜といった年かな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする