関東のアジサイの名所 「アジサイの森」 に 行っていました。
450品種 10万株のアジサイがみられるとのふれこみ
入場券
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c3/be58bf9130453b2046a484bc34e3dad6.jpg)
入り口を入ったところに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4b/2d3b56d2174819bda8f63cf8c78cf8fd.jpg)
ちょうどそこに 茶トラのニャンコが ここの飼い猫でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/74/d147edaf26bf99d35bc754a8a6c893fb.jpg)
森の中一面には すごい品種のアジサイ 曇天で涼しく 傘もささずに見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d8/972f846ba806adc2eddf2850344308fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2b/5ee4677aa3ae0e5f4e0ab394c74d9dae.jpg)
アジサイのマクロ写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6c/f9088e00b4fd9a305fc6ccadeaf83c4d.gif)
昨日のピピ&ダンのバトル 別方向から奥さんが撮影した写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1c/63fb3a759adbbaf2ad68f42ef4fbe390.gif)
PS:北茨城とインターチェンジを出入りるときに 見た光景におどろきました。
出る時も入る時も ETCレーンは私家の車だけでした。
一般出口では 車で渋滞
水戸ICでも同じような光景 災害証明書で無料で高速を出入りする車ばかり
本当に必要な人や車が 正当な理由で使っているとは思えない?
すべて税金や赤字国債で賄われているのに・・・・
個人的のは この財源分 復興費用にあてるべきだと思うのですが。
450品種 10万株のアジサイがみられるとのふれこみ
入場券
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c3/be58bf9130453b2046a484bc34e3dad6.jpg)
入り口を入ったところに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4b/2d3b56d2174819bda8f63cf8c78cf8fd.jpg)
ちょうどそこに 茶トラのニャンコが ここの飼い猫でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/74/d147edaf26bf99d35bc754a8a6c893fb.jpg)
森の中一面には すごい品種のアジサイ 曇天で涼しく 傘もささずに見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d8/972f846ba806adc2eddf2850344308fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2b/5ee4677aa3ae0e5f4e0ab394c74d9dae.jpg)
アジサイのマクロ写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6c/f9088e00b4fd9a305fc6ccadeaf83c4d.gif)
昨日のピピ&ダンのバトル 別方向から奥さんが撮影した写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1c/63fb3a759adbbaf2ad68f42ef4fbe390.gif)
PS:北茨城とインターチェンジを出入りるときに 見た光景におどろきました。
出る時も入る時も ETCレーンは私家の車だけでした。
一般出口では 車で渋滞
水戸ICでも同じような光景 災害証明書で無料で高速を出入りする車ばかり
本当に必要な人や車が 正当な理由で使っているとは思えない?
すべて税金や赤字国債で賄われているのに・・・・
個人的のは この財源分 復興費用にあてるべきだと思うのですが。