昨年末 猫 と猫神に会って 猫神様の御朱印をもらうために
行ったのですが 猫神様も生猫にも会えず 住職不在で 御朱印ももらえなかったので
リベンジに 飯田市に用事で行ったついでに
南信の 瑠璃寺の「瑠璃の里会館」に を再訪しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a0/f62494e8971c72f47ce2ed567e799a84.jpg)
猫神様を撮ったのですが 見て見ると少しピンボケ
まともな猫神様と生猫の写真はこの 「別のブログ記事」 で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f1/7e51fb833047d96a61c27f17cf2952a8.jpg)
中にはもう 一体 ブルーの招き猫が鎮座
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/45/5a6d673ba465f1b824faf01a95b59093.jpg)
住職が不在で 持って行った御朱印帳に 猫神様の御朱印をもらえないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6c/f53c3b46dcb74f6e3ca0adb2ca33812d.jpg)
普通の寺の 貼るタイプの御朱印を300円で購入
日付は受付の女性が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/34/39909950832fa446377dd56a57566d2c.jpg)
1000円払って 出てきた釣り銭の皿も猫模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ae/70bce084905eae031f67dbc7294c4728.jpg)
中には猫物がいっぱい これはけーすの中のリアルな三毛猫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/62/9b0f0a39a390ec9d89c226957f14e85b.jpg)
舌出し猫の陶器でしょうか
行ったのですが 猫神様も生猫にも会えず 住職不在で 御朱印ももらえなかったので
リベンジに 飯田市に用事で行ったついでに
南信の 瑠璃寺の「瑠璃の里会館」に を再訪しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a0/f62494e8971c72f47ce2ed567e799a84.jpg)
猫神様を撮ったのですが 見て見ると少しピンボケ
まともな猫神様と生猫の写真はこの 「別のブログ記事」 で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f1/7e51fb833047d96a61c27f17cf2952a8.jpg)
中にはもう 一体 ブルーの招き猫が鎮座
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/45/5a6d673ba465f1b824faf01a95b59093.jpg)
住職が不在で 持って行った御朱印帳に 猫神様の御朱印をもらえないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6c/f53c3b46dcb74f6e3ca0adb2ca33812d.jpg)
普通の寺の 貼るタイプの御朱印を300円で購入
日付は受付の女性が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/34/39909950832fa446377dd56a57566d2c.jpg)
1000円払って 出てきた釣り銭の皿も猫模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ae/70bce084905eae031f67dbc7294c4728.jpg)
中には猫物がいっぱい これはけーすの中のリアルな三毛猫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/62/9b0f0a39a390ec9d89c226957f14e85b.jpg)
舌出し猫の陶器でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/eb/22c9962fc0aa92a447f01c829bf427aa.jpg)