ここは群馬県 下仁田町郊外 姫街道にある
源泉掛け流しの隠れ湯 八千代温泉 芹の湯

ここはナビでもたどり着けず 人に聞きながらやっと到着した 入り口の看板
携帯も ドコモ以外は圏外

ワンコがお出迎え

そして二羽のカモも お出迎え

ここが温泉の入り口 建物は多少古くても 温泉の質は抜群

この浴槽には緑の藻がありこれは 「温泉藻(おんせんそう、英: hot spring algae)」 とか

湯上がりに 奥方はビールと山菜うどん。 私はおすすめの マス重

帰りに下仁田なので こんにゃくの店に立ち寄り 味噌こんにゃくを食べて
お土産を少々購入
源泉掛け流しの隠れ湯 八千代温泉 芹の湯

ここはナビでもたどり着けず 人に聞きながらやっと到着した 入り口の看板
携帯も ドコモ以外は圏外

ワンコがお出迎え

そして二羽のカモも お出迎え

ここが温泉の入り口 建物は多少古くても 温泉の質は抜群

この浴槽には緑の藻がありこれは 「温泉藻(おんせんそう、英: hot spring algae)」 とか

湯上がりに 奥方はビールと山菜うどん。 私はおすすめの マス重

帰りに下仁田なので こんにゃくの店に立ち寄り 味噌こんにゃくを食べて
お土産を少々購入
