goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

新品種ブドウ クインルージュ 餅米で作る酒 勢

2022-10-08 | 信州いろいろ
北信に行ったときに
種なしで皮ごと食べられるブドウ3品種「ナガノパープル」(黒系)、「シャインマスカット」(緑系)と「クイーンルージュ」(赤系)を合わせて「ぶどう三姉」のなかで 唯一
食べた事の無い 皮ごと食べられる 新品種の赤いブドウ  クインルージュ をやっと一房買えました。


早速ビニールを 外して 能書きを確認 夕食に 美味しくいただきました


気になっていた 餅米で作ったお酒も 北信 中野市の 「丸世酒造店」 に行って


「もち米四段仕込み」で唯一のお酒 勢 を 店内冷蔵庫から出してくれました。


純米 無濾過 生原酒で
能書きは 肉 魚 フルーツ 何にでもあう 辛口 甘口ではなく 旨口というジャンル


試しに クインルージュと合わせてみましたが コレが意外とマッチング


以前のスマホで 酒と猫の取り合わせで 買った 夏目友人帳のストラップと
島根で買った島根県観光キャラクターの「しまねっこ」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信濃長谷寺と曼珠沙華 眠り... | トップ | 2022  信州みのわ 赤そばの里 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

信州いろいろ」カテゴリの最新記事