この祇園後祭りの「鉾と山」の配置を見て 7月22日に 宵山に この日は 日中雨が降ったので
和らいだ暑さの中で 見物できました。
後祭りの鉾は 大船鉾一基 しかも 今年車輪を新調 提灯が映える遠くからと
船の先端がわかる 寄りの仰角で
大きな鷹山
北観音山
南観音山
黒主山
鯉山の提灯 上から二段目 を 猫がらみの絵に差し替えてみました。
橋弁慶山の前の飾り舞台
散策中に見た面白い 名前の店 百足屋
くろちく百千足館(ももちたるかん)
和らいだ暑さの中で 見物できました。
後祭りの鉾は 大船鉾一基 しかも 今年車輪を新調 提灯が映える遠くからと
船の先端がわかる 寄りの仰角で
大きな鷹山
北観音山
南観音山
黒主山
鯉山の提灯 上から二段目 を 猫がらみの絵に差し替えてみました。
橋弁慶山の前の飾り舞台
散策中に見た面白い 名前の店 百足屋
くろちく百千足館(ももちたるかん)
祇園祭いいですね!
前に1度経験しましたが、その時も
けっこうな暑さでしたが、今は
それ以上に暑そうですね・・
葵祭は知り合いが来日で、2回ほど
みて、祇園祭りはもう1回は、
にわか雨でホテルに帰ってしまいました
今後ともよろしくお願いいたします
人混みを考えると遠のきます。
以前は四条河原町の山鉾の辻回しも
撮ったのですがね。
暑い中での取材、ご苦労様でした。
美しいですね〜。
でも、お店の名前のほうが(笑)
ももちかるたん?
とても読めませんでした。
ムカデかと思いました(笑)
祇園間祭りは 大根雑なようで 今年も
パス 後の祭り だけ
祇園前祭りの長刀鉾の辻回しを 間近に見るのは
もう無理
今回は 後祭りの 辻回しを 遠くからチラミ
何故 百足なのかが 疑問
もう数十年敬遠しています。
学生時代に撮影した祇園祭の写真が
(懐かしいポジフィルムです)
私の貴重な思い出ですわ。
応援ぽち
たしかに 年々暑くなり
コロナが小康状態で人出も増えてきているのでしょうね。