昨夜は24年ぶりに スーパームーン 皆既月食見られるはずでしたが
こちらの天気は 下り坂であいにくの 曇り空 で 薄雲
今日は朝から雨
部分月食中の 午後7時40分頃の 月夜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/57/3609e50bf00eb73682294a355ca5b082.jpg)
そして7時50分頃の 部分月食の月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b4/24f259f5728870bb2aa2d2a5115f5db6.jpg)
なんとか 雲が薄くなった時に撮れた 皆既月食 食の最大前の 午後8時の映像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9e/65e2e1a83f8779fad5127b9097803e18.jpg)
その後は 雲の中で月も暗くなり 撮影不能 食の終わり前の 午後9分30分
薄雲の中の おぼろ月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ed/8a14762dc2c73d623d69bd1ca99e77a4.jpg)
一昨日25日は晴れていたので 撮っておいた ほぼフルムーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/89/0539fd98cec133e8f50ae3f56205b1a8.jpg)
裏の田んぼの引水が終わり 水鏡になっていたので
田每の月のイメージの 合成写真を作成してみました。
こちらの天気は 下り坂であいにくの 曇り空 で 薄雲
今日は朝から雨
部分月食中の 午後7時40分頃の 月夜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/57/3609e50bf00eb73682294a355ca5b082.jpg)
そして7時50分頃の 部分月食の月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b4/24f259f5728870bb2aa2d2a5115f5db6.jpg)
なんとか 雲が薄くなった時に撮れた 皆既月食 食の最大前の 午後8時の映像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9e/65e2e1a83f8779fad5127b9097803e18.jpg)
その後は 雲の中で月も暗くなり 撮影不能 食の終わり前の 午後9分30分
薄雲の中の おぼろ月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ed/8a14762dc2c73d623d69bd1ca99e77a4.jpg)
一昨日25日は晴れていたので 撮っておいた ほぼフルムーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/89/0539fd98cec133e8f50ae3f56205b1a8.jpg)
裏の田んぼの引水が終わり 水鏡になっていたので
田每の月のイメージの 合成写真を作成してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a6/1890ea6de0f304609732e5a00ec271f6.jpg)
うらやましいです。
テレビでしか見れませんでした。
空が暗くなって 雲の中の月の場所がわかった
ところで 粘って見ましたが 雲の霞で
ピントが合わず なかなか ピンのあったのが撮れませんでした。
私もTVのニュースとネットで晴天下の映像を見ました。