家の裏の木に 実がなっていたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/82/9d7a023722895b35c5d8d9a66400f476.jpg)
調べて見ると桑の木で 実はマルベリーとも呼ばれているとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/67/b1ee62d9a54b21ec674b8dc915889dc2.jpg)
少し積んで熟して 濃い紫になった粒を試食してみましたが 甘くは無く酸っぱいだけでいた。
アントシアニンは豊富らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2c/724607e0111b8b6708fedbf2ce37cc9b.jpg)
窓辺の2にゃんこ それぞれ別別に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/60/e2eb60c0c7ed20eb63930bbb5ce6bfcd.jpg)
ピピチン寝ているとおもったら 目が合ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/32/0e48c17d29791e9b150ed8b9c7ed683c.jpg)
別の日 今度は一つのボックスに2にゃんこが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a6/b0ba25af11b58108cf080aaabce87cc0.jpg)
黒猫マー君 抱き抱えながらの 大あくびをゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6b/689b38f4241fe13eba4c94471e06db3c.gif)
この前 会ってオサワになった津軽の友人から
高級津軽メロン アーバンデリシャスが届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a2/f79a6ed94c2617c941f3140732ae3071.jpg)
キティちゃんの応募券シールが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/82/9d7a023722895b35c5d8d9a66400f476.jpg)
調べて見ると桑の木で 実はマルベリーとも呼ばれているとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/67/b1ee62d9a54b21ec674b8dc915889dc2.jpg)
少し積んで熟して 濃い紫になった粒を試食してみましたが 甘くは無く酸っぱいだけでいた。
アントシアニンは豊富らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2c/724607e0111b8b6708fedbf2ce37cc9b.jpg)
窓辺の2にゃんこ それぞれ別別に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/60/e2eb60c0c7ed20eb63930bbb5ce6bfcd.jpg)
ピピチン寝ているとおもったら 目が合ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/32/0e48c17d29791e9b150ed8b9c7ed683c.jpg)
別の日 今度は一つのボックスに2にゃんこが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a6/b0ba25af11b58108cf080aaabce87cc0.jpg)
黒猫マー君 抱き抱えながらの 大あくびをゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6b/689b38f4241fe13eba4c94471e06db3c.gif)
この前 会ってオサワになった津軽の友人から
高級津軽メロン アーバンデリシャスが届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a2/f79a6ed94c2617c941f3140732ae3071.jpg)
キティちゃんの応募券シールが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6e/956e384ead39f7a3601803509febcbbb.jpg)
毎日が暑くてたまりませんから。
このような美味しいそうなメロン。
冷やして口にしたいではありませんか・・。
続けて 食べられそうです。
PS 私の写真は 防備録も兼ねているので
そちらのブログの嵐山の写真を見ていると
やはり 私の構図が旅の記録風になっていますね。