猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

マルベリー 窓辺の2にゃんこ 津軽メロン

2022-07-29 | Weblog
家の裏の木に 実がなっていたので


調べて見ると桑の木で 実はマルベリーとも呼ばれているとのこと


少し積んで熟して 濃い紫になった粒を試食してみましたが 甘くは無く酸っぱいだけでいた。
アントシアニンは豊富らしい


窓辺の2にゃんこ それぞれ別別に


ピピチン寝ているとおもったら 目が合ってしまいました。


別の日 今度は一つのボックスに2にゃんこが


黒猫マー君 抱き抱えながらの 大あくびをゲット


この前 会ってオサワになった津軽の友人から
高級津軽メロン アーバンデリシャスが届きました。


キティちゃんの応募券シールが
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小諸宿本陣主屋&猫道 | トップ | 中軽井沢 バターサンド専門... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
tsakaeさんへ (マーチャン)
2022-07-29 15:56:36
こんにちは。
毎日が暑くてたまりませんから。
このような美味しいそうなメロン。
冷やして口にしたいではありませんか・・。
返信する
マーチャンさま (tsakae)
2022-07-29 20:03:46
今年は 茨城阿見メロンと津軽メロンが
続けて 食べられそうです。
PS 私の写真は 防備録も兼ねているので
  そちらのブログの嵐山の写真を見ていると
 やはり 私の構図が旅の記録風になっていますね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事