猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

芝桜公園のニャンコ

2014-05-13 | CGの部屋
芝桜公園に 猫の模様が 猫好きの客が カメラを向けています。


群馬県箕郷の みさと芝まつりに行きました。


見ごろのピークは過ぎたとはいえ まだ十分楽しめました。


模様も 円形が主流のようです。


つつじは見ごろで 芝桜との競演が


我が家のピピチンこの爪とぎソファーがお気に入りのようです。


このへこみがフィットするのかも


少しアップの俯瞰で


ネモフィラも 少ないながらも 植えてありました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2ニャンコとバルーン | トップ | バルーンイルミネーション&... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あずあず)
2014-05-13 08:15:00
猫模様が芝桜に浮き上がって見えますね。円もいいけど、全部動物シリーズにしたら、もっと可愛いけど、管理が大変ですね。
猫型の爪研ぎ、お気に入りですね。一度気に入るとブームってありますね。あずきちゃんは、今は小さ過ぎる箱に詰まるブームです。
返信する
Unknown (zikozaemon)
2014-05-13 11:13:44
芝桜素晴らしいですね。
ほんと、猫の形のがあるんですね。
色々の動物のがあったら、犬好きさんにも・鳥好きさんにも喜ばれる出しようね。
ピピちゃんは毛の色が少し濃くなって来たのかしら?
ジーコが家に着た頃は薄い茶色だったのが、とても濃い色になってしまいますものね。
私も猫型爪とぎを捨てなければ良かったとおもっています。あの曲線が寝た時にぴったりするのでしようね。
其のうちにもう一つ買って上げようかとおもっています。
返信する
CG・・・ですよね!? (モモママ)
2014-05-13 12:26:38
お~!
猫芝桜は本当かと思った!
カテゴリーが「CGの部屋」になっていたから、CGなんだって分かったけれど。
ネモフィラといえば、今年もネモフィラに訪れる人で茨城の海浜公園(だったかしら?)が盛況だったとニュースで見ましたよ。
この公園にもあるんですね。
群馬は暖かいから、こぼれ種で増えそう。

ピピちゃん、眠そう~^^
返信する
none (tsakae)
2014-05-14 08:10:26
あずあずさん
ごめんなさいこれはCGです。
本当に動物シリーズもやればいいのにと思います。
この爪とぎ 超ロング人気アイテムです。

zikozaemonさん
ごめんなさいこれはCGです。
来たときに比べると断然こげ茶になりましたね。
そして模様もはっきりと
この爪とぎ は まだたまに使っています。
大きいので 減り方も少ないし


モモママさん
昨年と同様CGです。
模様は変えました。
http://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20130504

群馬館林のザ・トレジャーガーデンにいった時は
ネモフィラの丘かてきなものが在りましたが
今年はどうでしょうかね
返信する

コメントを投稿

CGの部屋」カテゴリの最新記事