猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

京都 八瀬 九頭竜大社で龍づくし

2024-03-22 | 京都 奈良 大阪いろいろ
2024年 辰年の  · 京都:龍めぐりの記事で知り 訪れた ここは
京都・八瀬にある 「九頭竜大社」 の鳥居の前


本殿の九頭竜弁財天大神に参拝


本殿の鬼瓦から昇龍雲が


京都:龍めぐりの記事にあった写真の場所  「御霊水と龍」


御霊水の見える裏から撮影


手水舎にも まとわりつく 独特の龍が


尻尾の見える裏側から


龍が宿った石も


ここに展示されていたのが


九頭竜弁財天大神の姿絵


龍がでた ろうそく


絵馬の 絵柄も龍


〆は Abobe Firefly で生成した 龍に載った猫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍神を奉る新宮神社(上賀茂神社 摂社) で御神楽奉納

2024-03-21 | 京都 奈良 大阪いろいろ
3月10日に上賀茂神社に来たのは 本殿の参拝ではなく 本殿裏手にある
竜神が奉られている 「上賀茂神社 摂社 新宮神社」に 御神楽奉納に


摂社 新宮神社は 毎月 第2日曜日・第4日曜日に公開され巫女による御神楽祈願ができるので


お初穂料を払い 新宮神社 特別御弊をもらい 列に


やっと順番が来て ここから 中に


このあとここで 行われた 御神楽舞 奉納は撮影禁止
御神楽奉納の写真は リンク先のページに


終わったと 参拝をして 退場


本殿そのものは 参拝者には 撮影可なので 正面から撮影


撮影禁止だったで 舞をしていた巫女さんに 撮らせてもらいました。


書き置きですが 特別御朱印もいただきました。


竜神の姿をした猫を Adobe Firefly でAI生成
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八坂神社 龍穴 御神水 美顔水 えべっんさん

2024-03-20 | 京都 奈良 大阪いろいろ
ここは八坂神社の正面入り口の駒獅子


本殿 参拝後


本殿床下には「龍穴」(池)があり、この龍穴につながる水脈から湧き出る御神水が
末社・大神宮社(だいじんぐうしゃ)の前に


この裏の下の井戸から 引いているのでしょうか 残念ながらこの日は 流れて居ませんでした。


さらに、そのお隣にも美御前社があり『美容水』と呼ばれる御神水。


多分同じ水脈からの 湧き水でしょうか
顔や肌につけると美人になれるという言い伝えがあり、この祗園界隈の芸舞妓さんたちも参拝に来られ、愛用されてるとか。


境内で見かけた 縁結びの神様 の 掲示板



最後に えびす神社の


えべっんさん 参拝で神社をでました。


我が家の椅子の上の なめ合い中の2ニャンズ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府立植物園 早春の草花展2024

2024-03-19 | 京都 奈良 大阪いろいろ
この温室ハウスの中で 開催されている 京都府立植物園 開園100周年記念の 早春草花展2024  の


最終日の3月10日(日曜日)午前中に 入館 ハウス内は まさに 春爛漫


気になった 花と


展示のスナップ ショットを


数枚


ふきのとうの展示も独特


和の庭園


見せ方も独特


これは 100周年記念で 100の文字がたに 植え変えられた  食中植物の 虫取りスミレ
葉のネバネバ で虫を捕獲して 葉から養分を吸収


花のアップと 葉に捕らえられた虫のアップ


最後に我が家の2ニャンコと 開園100周年 記念撮影
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 3月京都府立植物園

2024-03-18 | 京都 奈良 大阪いろいろ
今年 、「1924年(大正13年)1月1日の開園から100年を迎えた京都府立植物園」 に
3月最咲いていた花を見に


今年は辰年なので まずは 噴水近くに あった 辰のオブジェを一枚


馬酔木も 白い花以外に


ピンクも


水仙と諸葛菜


諸葛菜のアップ


池のある なからぎの森


冬囲い ボタン 書かれていた タンの名前は 「右大臣」


山茱萸 (さんしゅゆ)の花


早咲き桜で 書かれていた名前は唐橋 カラミザクラの園芸品


アップで


我が家の3月の猫くっつき団子
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳背景に 小海高架線を走る高原列車 和食

2024-03-17 | 信州いろいろ
佐久平駅の展望台から 冠雪の 八ヶ岳 を背景に


高架線路の上を 小淵沢に向かう 小海線 車両を 狙ってみました。


GIF をアップしたのですが Goo サイドでWebp に変換されて 残像が


奥方が仕事関係で会食して 気に入った 店に


プライベートで 奥方の友達と山三人で 通された部屋の感じも 接客も良く 楽しく過ごせました。


ビールも キリン ブラウン マイスターでスタート


器も盛り付けのしつらえも満足


信州牛のローストビーフに いくら も相性がいい


2杯目はスーパードライ


最後が釜でたいた 鯛飯 この後 デザート 珈琲で〆


我が家の黒猫の はみ出し寝と


ピピチンの日なたぼっこ寝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海野宿 夜のひな祭り

2024-03-16 | 信州いろいろ
前回  2月27日に冬の海野宿に行った時に見た このパンフを見て


ライトアップの初日3月3日夜海野宿に ここの白鳥神社内にも 雛段飾りのライトアップが


本殿内の雛段飾り(パノラマ合成)


各家家の 格子越しに ひな祭り ライトアップが




ガラス工房では ガラスのいろいろな ガラス雛が


中には古雛が飾られていた家も


格子戸から漏れた 光が地面に映り込む構図で ロングと


斜めの構図で


庭に直接展示して ライトアップされた 雛


女雛と男雛が向かい合わせに


我が家の窓際の ニニャンコ アクセントに キャットフードを生成
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスクライミングin 岩根アイスツリー 猫 夕食会

2024-03-15 | CGの部屋
川上村にあるここ 岩根山荘 に この後にあるのが


アイスクライミングを手軽に楽しめる「岩根アイスツリー」


日陰が多い北向きに面に岩根アイスツリーを形成 二面でアイスクライミング


命綱をつけて アイスアックスを使って 登っていく様子が


クライミング中の アップ


赤い印が登るルートを示している感じ


これからの登ろうとしている写真に  氷壁に登る 黒猫を アクセントに生成


帰り道で 道ばたの猫に遭遇しましたが カメラを向ける前に遠くに


鮮明化してみましたが このレベルまで


奥方の 友達夫婦の夕食会に 我々を含めて 三組の夫婦が アメリカンスタイル バーベキュー
寒いので外で肉を焼いて 家の中で食べるスタイル


しっかりデザートまでいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の レタス王国 川上村

2024-03-14 | 信州いろいろ
ここは長野県 千曲側源流がある川上村で日本一のレタスの産地
冬の時期は レタス畑も 雪原に


川上村第二小学校に


上村原産の小型和犬 川上犬の犬舎が


少し寄りで


川上村のご当地キャラは レタスを着た川上犬 のイメージキャラが「レタ助 」


この小学校に立ち寄った 目的は
「校庭に保護者お手製のスケートリンク」を見る事でしたが あいにく終わっていました。


その風景をPhotoshop で  AI作成


もう一つの生成パターン


わが家の黒猫 ソファー椅子の肘掛け部に 頭をつけて 爆睡中


真上からの構図で
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の野辺山駅 猫それぞれのアップ

2024-03-13 | 信州いろいろ
ここは標高1345.67mとJR線の中では一番高い所に位置するJR野辺山駅前


駅前の 雪はかなり 消雪


駅の正面には  八ヶ岳 背景に大きな 「八ヶ岳 中信高原 野辺山」野辺山と書かれた 看板が


以前乗った 小海線 観光列車 「Hight Rail 1375」を合成


わが家の寝ていた 2にゃんこの ワイドとアップ まず バックライト効果の黒猫から


薄目のキツネ目


ピピチンを真横から


顔のアップ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする