goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

北国街道 小諸宿 お人形さん巡り

2024-03-12 | 信州いろいろ
ここは北国街道 小諸宿


「お人形さん巡り」の メイン会場の 


北国街道ほんまち町屋館内に


ひな壇とつるしびなが


そして人形のぬいぐるみも展示


天井からつるされた つるしびなの


アップを二枚



あったらよかった猫のつるしびな


会場にピピチンを
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北国街道 海野宿 冬景色 うだつの上がらぬ猫

2024-03-11 | 信州いろいろ
朝雪が降っていたので 北国街道 海野宿に行くと こちらは 小雪が舞うレベル 冬景色は ちょっぴり



屋根も薄化粧
この家は 元養蚕をしていたようで 小屋根と呼ばれる煙出し用の気抜き窓が大屋根の上に取り付けられた気抜きが


格子窓からは ひな飾りが



ここには うだつの上がる家家が


本うだつ


袖うだつ


雪の降る海野宿のイメージで


わが家の うだつの上がらぬ 黒猫

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦市場で昼の飲み  新京極で津軽塗箸購入

2024-03-10 | 京都 奈良 大阪いろいろ
錦で 昼のみ 今は 食べ歩き禁止なので 
結構込んでいる ここ 「手作り餃子専門店 にしきギョウザ」


和牛餃子とビールで 半分は外国人



2件目は ここで 「京のお肉処 弘」


ステーキ 和牛握り とビールで 昼のみ終了 この後は 新京極通りに


新京極どおりで黒猫ラベルのワインを 見つけて 早速購入  原産地を見ると 南アフリカ共和国


そして お箸の専門店に 箸ギャラリー門・小夏に


入るとお箸ギャラリーと と一緒に


意外に猫グッズも


ちょうどお箸がほしかったので


今使っている津軽塗の箸の 青色バージョン購入
製造元は 「津軽塗り たなか銘産」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映える錦天満宮&Photoshop 生成拡張 猫と鯛焼き

2024-03-09 | CGの部屋
夕暮れ時の時間帯に 錦天満宮 参道前に


提灯に灯りがともり 映え時間に


狛犬と提灯を 横構図と



縦構図で


御神牛の撫で牛 を抜けて


参拝 やや仰角で


京の名水 錦の水 も 花手水に


映える猫土産パッケージ


錦通りで見かけた 猫イラスト 左側がかけてし撮れてまったので


Photoshop の 「生成拡張」 で 復元
まさに神業機能


最後に泳げ鯛焼き君のイラストで〆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 京都レストラン ウインターフェスのフレンチ ランチ in ボルドー

2024-03-08 | 京都 奈良 大阪いろいろ
まずは記事の初めに フレンチレストランで 食事をする 二匹の猫のAI生成の画像を


京都レストラン ウインターフェス一回目は祇園新橋  中谷で和食
 二回目は 銀閣寺近くの Bistro 銀で洋食 3回目は
2月24日の昼 京都京都鷹峯にある 「フランス料理店 ボルドーの京都レストラン ウインターフェス ランチ」に 


店内は 独特の 雰囲気


私はビール 奥方は ワイン


ランチコースメニュー


オードブル3品の中の一つ オマール海老のギャレット


スープは 堀川ごぼう


魚料理はs ずずき トリフと聖護院かぶらのソース


肉は 鴨をチョイス


最後はフレンチレストランで 食事をする 二匹の猫のAI生成の別バージョン画像で〆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城南宮のしだれれ梅 と 落ち椿  猫

2024-03-07 | 京都 奈良 大阪いろいろ
2月23日に「城南宮のしだれ梅と椿まつり」  に


見頃と書いてあったのですが


すでに落花も進み


場所に寄っては落梅の花の絨毯に


見頃の枝垂れ白梅のアップ


定番の人気スポット しだれ梅と苔の絨毯に真っ赤な落ち椿


今回はピンクの梅の花絨毯と赤い落ち椿のシーンに


別のエリア 緑の苔と赤い落ち椿


やらせ感ありありの 小川の中の赤い落ち椿


珍しい椿の品種


わが家の寝落ち 2にゃんこ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都離宮(ODASHIxDASIMAKI)  雪の中の猫

2024-03-06 | 京都 奈良 大阪いろいろ
ここは お出汁に特化した 店舗型のテーマパーク 「京都離宮 ODASHIxDASIMAKI」の前



広い前庭を通って


店内に入ると 和のしつらえが


ガラスのテーブルに 映り込んだ 庭の落ち椿


だし巻き玉子が 予約待ちで 二時間かかるとのことで おだし 生八つ橋だけ購入



わが家の 黒猫 朝雪が降り始めても 外に


窓を開けて カメラ目線に


10年前の わが家の2ニャンコの雪の降る庭での散歩
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テキスト効果  一条戻り橋の河津桜

2024-03-05 | CGの部屋
Adobe Firefly で CAT の 文字に 猫模様を入れて見ました。


京都清明神社向かいにある 一条戻橋


ここにある 河津桜が開花して


見頃の枝もあり アップで


ピピチンを俯瞰で撮った後


正面でカメラ目線になってもらいました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の京都 三条大橋 

2024-03-04 | 京都 奈良 大阪いろいろ
2023年末にリニューアルして京都らしいデザインに 新しく美しくなった三条大橋の弥次喜多像


雨にぬれた 真新しい 欄干


アップで


遠景で


橋の近くの 河津桜の開花も進んで


雨に濡れた 桜の花


近くで見つけた気になる看板


小雪の古都を歩いている猫で 生成した画像


最後にわが家の黒猫 布団の上で 朝寝中
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫たちのひな祭り 哲学の道に暮らす猫たち

2024-03-03 | 京都 奈良 大阪いろいろ
今日は勝手にひな祭り なので 猫たちとひな人形で Adobe Firefyy2 で 生成 


「哲学の道に暮らす猫」を 見に 以前見かけた このエリアに来てみました。


ここで見かけたのは9年前


4匹の猫たち


今回は猫の姿がなかったので ACPhoto から 二枚



わが家の2にゃんこに あと一匹 AI生成で


この梅も見頃に


川で見かけた 一羽の 鴨


そして 石仏群
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする