ロンドン・ヒースロー空港(Heathrow Airport)のターミナル3(Terminal3)に到着した乗客は、搭乗口から、動く通路のある、非常に長い通路を通って、入国審査場へ。動く通路は4回続いただろうか。黄地に黒で”Arrival”(到着)と書かれた先に進むと、広い場所に入った。入国審査場(Immigration)である。 . . . 本文を読む
先週11/22~24の3連休に、鯖江市の西山公園の東、響陽庭園にて「もみじまつり」のメインイベントが催された。なお、まつり期間は11/9から11/30まで。
福井では、連休前から寒気の影響で雨や雪、時折雷も落ちるという荒天であった。11/22(土)の午後に公園を訪れてみたものの、紅葉した葉も落ちたり、色あせたりしていた。
一方、こちらは西山動物園。11/9(日)からレッサーパンダのミ . . . 本文を読む
搭乗口から日本航空(JAL)777-200の機内へ。搭乗券で座席を確認し、機体後方へ。エコノミークラスの客室に指定の座席を見つけ、近くの荷物入れにジャンパーを入れた。リュックサックは、ティッシュなど後で使うものがあるため、前の座席の下に入れた。各座席には仮眠用の枕と毛布が用意されている。また各座席の前には小型のスクリーンがあり、離着陸時を除いて、付属のリモコンでフライトマップや映画・ゲームなどを利用することができる。 . . . 本文を読む
今月末、11/30(日)に、福井鉄道福武線の日野川橋梁の改修工事が行われるという。これに伴う臨時ダイヤが終日適用されるそうで、福武線のうち 武生新~神明 の区間は電車代行バスによる運行に振り返られるとのこと。神明~福井市内 の区間は電車が運行される。詳しくは福井鉄道のサイト(http://www.fukutetsu.jp/)のお知らせ欄「福鉄電車:日野川橋梁改修にともなう代行バスの運行について(11月30日)」を参照のこと。
※当日、雨による日野川増水のため、工事が延期し、通常の運行となりました。 . . . 本文を読む
11月11日。朝6時に起床し、朝食も早々に済ませ、身支度を整えた。7時の10分前にはフロントに行き、チェックアウト。そのまま玄関前のシャトルバスに向かい、ハードケースを預けた。 . . . 本文を読む
今回宿泊した関空エアポートワシントンホテルは、駅と空中回廊でつながっており、風さえ気をつければ楽にたどり着けることができる。2階の入り口から入り、エスカレーターで1階フロントへ。予約確認書の提示と宿泊料の支払いをし、カードキーを受けとった。また、このホテルでは空港へのシャトルバスが無料で利用できるとのことで、明日の出発時間から、7:06発のバスを予約した。 . . . 本文を読む
11/18午後、イギリス・ロンドンから帰国しました。初めての海外ということもあり、良い・悪い両方の面で様々な経験をした以上に、時差などによる疲れを感じています。
ブログ等の更新につきましては、しばらく休養を取ってから、徐々に再開していきたいと思います。再開後は、ロンドンでの滞在記録を中心に記事を上げていく予定です。 . . . 本文を読む
いつも本ウェブログをご覧いただき、ありがとうございます。
さて、管理人の海外論文発表のため、11/11~11/18の間、イギリス・ロンドンに滞在いたします。これに伴い、本日から少なくとも来週末まで、サイトおよびブログの更新を休止させていただきます。
なお、コメントは受け付けされますが、事前承認を必要とするため、管理人が帰国するまでは公表されませんので、ご了承ください。また、トラックバック . . . 本文を読む