8月も終わりの頃。8/28から日本各地で局地的な大雨が降っている。8/29には、深夜を中心に局地的な豪雨が降り、愛知県や東京都など、太平洋側の各地で浸水被害が出たという。特に愛知県内では堤防決壊による床上浸水、川沿いにある住宅の基礎部分が抉り取られるなどの被害があり、東京都でも八王子市で土砂崩れによる住宅倒壊や電車の脱線があったという。
福井県では、一時大雨となった時間もあったが、集中豪雨と . . . 本文を読む
福鉄電車の車内に設けられているラック。日本民営鉄道協会の発行する「地方民鉄 旅ガイド」が置かれている。同協会に加盟する鉄道会社72社のうち、「地方民鉄」とよばれる56社の電車や路線・観光名所・みみより情報・味を紹介している。冊子の内容は決してマニア向けなものではなく、しかも無料であるので、旅に興味ある人におすすめしたい。
. . . 本文を読む
相変わらず暑い日となった今日のお昼前。自宅の玄関前をふと見ると、軒下で寝っ転がるネコ。ご近所さんのネコだが、日陰を求めてしばしの休息、といったところだろうか。5分くらいとどまり、またどこかに行ってしまった。 . . . 本文を読む
8/4(月)に行われた、フェニックスまつりの花火大会。おととしからの再開は、例年と同じく足羽川河川敷にて、いつもの倍以上の約6千発の花火が打ち上げられた。(写真は、いずれも桜橋から撮影。) . . . 本文を読む
2008年8月8日、北京オリンピックがいよいよ開幕した。午後9時(日本時間:午後10時)から始まった開会式では、前半に中国の歴史と技術・文化を伝えるパフォーマンスが行われ、次いで各国選手団の入場が行われた。 . . . 本文を読む
金網をつたって伸びた茎から咲く、白い野花。ヒルガオかと思ったが、葉の形が違うようであった。福井市文京、田原町駅西側のえちぜん鉄道踏切付近にて。
(2009.6.13追記:どうやらタチアオイの花、のようです。) . . . 本文を読む
8/2の福井テレビ「座・タイムリーふくい」。「えち鉄・福鉄、支持される
地域鉄道への課題」と題して、地域の鉄道のあり方についての議論が交わされた。番組内ではえちぜん鉄道と福井鉄道について取り上げられたが、存続問題について結論が未だはっきりしていない福井鉄道を中心とした意見が交わされた。 . . . 本文を読む