9/28、鯖江市長選挙が告示され、現職と新人2氏の選挙戦がスタートした。
候補者は届け出順に、牧野百男氏(現職)、山本又一郎氏(元鯖江市議)の2氏となっている。
当初は現職のみの出馬で無投票当選、とも思われたが、午後になって他方の候補者が会見を開き、出馬した。選挙戦となった以上、市の将来について様々な論戦が展開されることを期待したい。
投票日は来週、10/5(日)。 . . . 本文を読む
9/1に福田康夫首相(当時)が辞意を表明してから今日まで。与党・自由民主党を中心として国政のゴタゴタが続いている。
福田首相の辞意表明を受け、自民党では直ちに総裁選挙へ。今回は5名の候補者が名乗りを上げた。石原伸晃氏、小池百合子氏、麻生太郎氏、石破茂氏、与謝野馨氏の5氏である。しかし、当初から麻生氏圧勝との呼び声が高く、9/22の投票で地方票・国会議員票の大半をもって、麻生氏が23代目の自民 . . . 本文を読む
福井新聞で連載されている、「県内鉄路 駅巡り」。福井県内にある鉄道路線の駅を1駅ずつ紹介している。駅の構造や歴史はもちろんだが、鉄道会社の社員や沿線住民、利用客などの声も紹介されており、興味深い。1回目は福井鉄道福武線、現在連載中の2回目はJR越美北線が取り上げられている。 . . . 本文を読む
9月がスタートした昨日。午後9時半にテレビ中継で首相会見があり、福田康夫首相が辞任を表明した。辞任自体は先週末(8月末)に決めていたというが、与党の自民・公明両党への事前連絡は特に無く、突然であった。12日の臨時国会を前に、政治空白をつくらないための、この時期での辞任ということであるが、自民党の次期総裁選を行う必要もあり、必ずしも適当でないと感じる。会見の最後での「総理の会見は人ごとのように感じ . . . 本文を読む