goo blog サービス終了のお知らせ 

キャリアデザイン・コミュニケーション科のBlog(ブログ)

東京福祉専門学校(2012年4月~)キャリアデザイン・コミュニケーション科の学生生活・最新情報をお伝えします

ついに開講!

2009-05-15 08:24:05 | Weblog
工事中だった校舎も

キャリアデザインコミュニケーション科ブログ|工事中だった校舎

ゴールデンウィーク明けには

キャリアデザインコミュニケーション科ブログ|ゴールデンウィーク明けには完成

伊藤先生もか~なりご満悦な様子です♪(笑)




そして今日からいよいよ本格的に授業開始!!

開講初日の今日は

1限目「コミュニケーション演習」
2限目「レクリエーションスポーツ」
3限目「保育実技」

こんな感じの時間割でスタートしたよ。

キャリアデザインコミュニケーション科ブログ|開講初日

授業が始まるなり、みんな友達との久しぶりの再会に自然と笑顔が溢れていたね☆

キャリアデザインコミュニケーション科ブログ|友達と久しぶりの再会 キャリアデザインコミュニケーション科ブログ|友達と久しぶりの再会

さとじゅんの授業は体を動かしたり、頭をちょっと使ったり、違う視点から物事を考えたり、

自分でも気づかなかった自分が発見できて、自分の殻を破るきっかけになる、そんな授業です。



キャリアデザインコミュニケーション科ブログ|手のひら

紙に自分の手を書いて、

・親指には親から学んだこと
・人差し指には人から見た自分
・中指には自分が思う自分
・薬指にはなりたい自分
・小指にはなりたい自分になるための約束

を記入していったよ。

そして最後に手の平に好きな言葉を書いて完成!!


自分が書いたものを友達と見せあいっこするのは恥ずかしいけど、

人からこう思われてるだろうなーって思っていたことが、

意外と「そうかな?全然そう思わないよー」って友達から言われて「あれれ?!」とちょっと嬉しくなっちゃったり(笑)

いろんなギャップが発見できたね。


小指に『小さな幸せを忘れないこと』って書いてあったり、

さとじゅんは手の平に『花より根っこ』って書いていて、いろ~んな意見が交換できたね。


そして、午後は保育実技!!

キャリアデザインコミュニケーション科ブログ|保育実技

先生と会うのもこの授業を受けるものみんな初めて☆

というか、今週はみんな初めてずくしのことばかりだね(笑)


保育の授業を担当してくれるのは

山下先生!!

キャリアデザインコミュニケーション科ブログ|山下先生

とっても熱心で面倒見の良い先生です。

授業のチャイムと共に職員室を「いってきま~す」と勢いよく飛び出して行きました♪

山下先生はみんなの授業をするのをとっても楽しみにしていたんだよ。


今日は懐かしのクーピー(響きがいいね♪)や割り箸、のり・・・を使って

キャリアデザインコミュニケーション科ブログ|懐かしのクーピー

子供に喜ばれるものを作ったよ!

キャリアデザインコミュニケーション科ブログ|子供に喜ばれるもの

久しぶりに画用紙を切ったり、貼ったり、塗ったりしてみんなどうだったかな?!

子どもと関わる仕事についても話してもらえて、ちょっとずつ自分の興味のあるものや目指したいものを

明確にしていこうね!!


キャリアデザイン・コミュニケーション科のさらに詳しい情報はこちら

もうすぐ完成・・・・・

2009-05-07 13:40:06 | Weblog
みなさん、GWはいかがでしたか??

どこかに出掛けたり、家での~んびりしたり、それぞれにGWを満喫したことでしょう。


さて、4月から改装工事をしていた第3校舎がいよいよ完成に近づいてきました!


  完成すると・・・・・


1階エントランス部分が、学生たちの憩いの場として利用していただけるようになります。

コンピュータルームが「ネットカフェ」チックに!?


このブログでは、校舎の写真は載せませんので、在校生のみなさんはが来週登校したときに、自分の目で確かめてみてくださいね!!

入学希望のみなさんは、オープンキャンパスにお越しの際にぜひ覗いてみてください!!!


キャリアデザイン・コミュニケーション科のさらに詳しい情報はこちら