役所 信太のひとりごと。。。(カウントダウン365×4→0)

旅先で感じたことや報道など私的に思うこと

200円の公民館プラネタリュウム

2012年04月20日 22時45分04秒 | Weblog
ふと思い出したことが・・・。

そういえば
日本一早い花火大会が開催されるぞ・・・。

で、宜野湾花火火炎祭のために
沖縄にやって来ました。

といってももうすでに2日が経過・・・。
時間が経つのは早い・・・。

宿泊をどこにしようか
そんなことを考えていたら
いつもの県庁前が1日だけ妙に高くて
他をあたることにしました。

そんな時
牧志に新しく誕生・・・
そんな文字が頭に浮かんだのです。
メールマガジンで見た記憶が蘇ったのでした。

調べてみると
1日1000Mの追加特典付きにもかかわらず
1泊5500円という安さ。
飛びつきました。

そんなわけで
牧志駅直結のダイワロイネット国際通りにしばらく滞在です。

年末年始に滞在してたのに
結構街が変化してました。

りうぼう百貨店の1階には
ブルーシールアイスのお店が出来ていたし
前はハーゲンダッツだったような・・・。

トミトンはブロックのイベントで

そば博会場が狭くなっていたし・・・。

定番のあしびな~も

フードコートが無くなってこんなのが出来てました。
ただ座席は一部そのままで

休憩所になっていましたが
30分近く座っていましたが
誰も利用する人はなく・・・
関東のアウトレットモールとは大違いです。
100倍、否1000倍くらい人が少ない・・・。

で、夕刻

ホテルの下の商業施設を見学していたら・・・

公民館でプラネタリュウムが常設されているとの掲示。

早速行ってみることにしました。

200円のプラネタリュウム。
入場整理券を配っていたので
ものすごい入場者かと思っていました。


ところが上映時間が来てもほとんど入場者は無く・・・
そのまま上映が始まり・・・
たった9人・・・。
50人座れる120度傾く座席があるのに。

内容は60分ほどで
今日現在の沖縄で観測できる星座を紹介する編成になっていて
MCさんの話し方と声が妙に心地よく
結構楽しめました。

観光客がいなければ
この新しい施設は宝の持ち腐れ状態・・・
きれいな商業施設も
ほとんど客はいない状態でした・・・。
金曜の夜なのに。

たまたまなのかもしれませんが・・・。

。。。。