役所 信太のひとりごと。。。(カウントダウン365×4→0)

旅先で感じたことや報道など私的に思うこと

紅葉(黄葉)を見におでかけ

2012年10月30日 23時05分19秒 | Weblog
行き先を決めているわけではないのですが
今日は黄葉が見たい気でいっぱい。

道庁の赤レンガ前は銀杏がきれい

銀杏の臭いにおいも無い


札幌駅に到着
どこに行くか・・・
ちょうど出発するところの特急があったので飛び乗る。

車窓には
千歳線、石勝線・・・、
ずっと紅葉・黄葉がきれいで
堪能できました。

ふと降りた駅は

乗って来た列車を見送り

改札へ

季節外れの無人駅だから閑散として静か・・・。
階段を登り

待合室のある建物へ

当たり前だけど
季節はずれは利用者も無く

駅の待合をあとにする

ザタワーの方角に向けて進み



小雨が・・・

誰もいない黄葉の道を進み

ザタワーへ


冬はスキー客でいっぱいになるのに

人が誰もいない



ホテル側も閑散


トマム

途中に小川に掛かる橋

ホントに小さい川


でも初めてトマムの漢字表記を見た。

『苫鵡』

先を進む




国道の方に出て


駅へ




ゆっくり駅を見学

淋しい限り

特急が来るまで20分ほど

ぼーっと
白樺を眺めていると
あっという間に時間が過ぎる・・・。

時間が進むのが
本当に速い・・・。
1日24時間。

ここ数年
1日が10時間くらいに感じてしまう日が続く・・・。

あっという間に時間が過ぎる。

11月は映画の月。
またフリーパスで映画三昧です。

。。。。

風が20mの鐘の鳴るまちちっぷべつ

2012年10月28日 22時43分50秒 | Weblog
今日は昨日とは打って変わり
強風で曇り・・・。
ラジオでは最大20mに達するところもあるとのこと。
時折
小雨も混じる天候。

そんな中
昨日の留萌線の続きで秩父別にやって来ました。

10人の乗客を乗せて
列車は増毛方面に進んで行きました。

列車が消えて行くと

駅は閑散として淋しい・・・。

日曜とはいえ
利用客は私のみ・・・

駅舎の中も閑散とし寂しさが倍増です。
でも
私にとってはこれが良いのです。

今は利用客が無い駅でも
以前はかなりあったことを物語っている・・・

駅前の道路を進み

商店が立ち並ぶ場所を過ぎ

鐘の鳴る街のアーケードへ


鐘の鳴る街秩父別


銀杏が黄葉

きれいです。

地図を確認すると日本庭園があるようです。

ここは後ほど・・・
まずは目の前の塔に登ってみることに・・・。


道の駅なのに

利用者も無く・・・

塔に登る

5階建ての建物くらい

階段を登ると

360度の景色








鐘がありました。

鳴らす回数で
叶う願い事が変わるらしい。


私はいっぱい鳴らしました。
スポルトのオープニングのように鳴らす・・・。
ん?
この言葉は以前書いたぞ・・・。
天使の散歩路の時だった。

あれは6月だったか
小豆島だった・・・。


思い出す・・・。

柱に

蛾が大量発生しているとのこと。

今日は風が強いから大丈夫だけど
昨日のように暖かいと
とんでもない量の蛾に遭遇したかもしれません。

塔を降り
今度は日本庭園へ

とても小さい

駅に向かうと

途中
民家の庭先に
リンゴや白菜、
キャベツ、大根など
果物や野菜が所狭しと並んでいました。
北海道らしい。

すぐにやって来た列車に飛び乗り
自販機で買った限定飲料を飲む。

コーンスープのにおいにお茶の味。
なかなか美味しい。

土曜のように
晴れてほしかった・・・。
塔からの景色も
もっと
きれいだったと思う。


。。。

暖かい北の一日、FMを聞きながら黄金岬へ

2012年10月27日 22時13分51秒 | Weblog
黄葉が綺麗な季節になりました。

石勝線も千歳線もどこも綺麗な沿線の紅葉・・・。

気温は18度と
沖縄に比べて7~8度低いのですが
汗ばむような暖かさです。

青空が非常に綺麗です。

今乗っているのは留萌線の普通列車。
20人ほどの乗客を運び
のんびりと唸りを上げて走っています。

ずっと車窓の黄葉が美しい。

程なく
留萌駅に到着。

列車を降りて
駅前に出ると

日差しがまぶしい・・・。
駅舎併設の地元のFM局があるようで

手持ちのラジオを76.9MhZへ。
いきなり目の前の商店のCMが流れる。

駅前の地図を見ていると

黄金岬なる場所がある・・・
黄葉と黄金・・・

目的地が決まりました。

2kmほどなので
ぼちぼちと
歩いて進む・・・。

人気のない駅前を抜け

以前
幌延から乗った沿岸バスのバス停を横切り


留萌線に沿って
留萌港の橋を越え

民家を抜けると

港方面に向かう路線の廃線跡を横切ると

線路が立っている・・・。
不思議な場所・・・。

程なく港へ

綺麗な景色をしばし眺める。

すぐ近くに神社

テトラポット?

神社からの景色

ここも綺麗。

先を進む・・・

30分ほどで留萌ふるさと記念館に到着。

でも・・・

先週で営業終了とのこと・・・。

残念でした。

施設の周りの景色は自由に見学できるので
見学すると

風も無く

暖かいので非常に心地良い。

穏やかな日本海

施設の周りを回る

180度の水平線

先を進む

黄金岬

夕暮れになると
海が金色になるため名付けられたとのこと

金も良いけど青も良い

結局
1時間くらい見学していました・・・。

お腹もすいて来たので
来た道を引き返しました。

道路標識を見ると
来た場所を実感する・・・。


留萌駅に到着


約2時間に1本の列車を待ち
FMラジオを聞く・・・

同じ駅舎から放送発信されている。
今日はラジオが身近に感じる。
FMは最高です。

。。。。

なつはるか同じにおいがする

2012年10月23日 15時17分47秒 | Weblog
ここ何日か
そば食いには行かず
スーパーの食品売り場や
古島のジミーのような地元のお惣菜屋さんやで
いろんな食材を試しています。

そんな生活になったわけは・・・
実は
先日行った網走の農協で買った
“何にでもあうドレッシング”を購入したからなのです。
このドレッシング
本当においしい。

両方とも不思議な味がする。

何にでもあう・・・
油ものでも野菜でも。
宣伝文句の通り
本当に美味しい。

どこにでもある普通の味と言えば
それまでなんですが・・・

私には
妙に“深さ”を感じてしまうのです。

そんな中
甘いものが食べたくなって
モンブランのホール買いなどしていると
妙にチョコが食べたくなったのでした。
箕面にあるエピナールの
トリュフオショコラが食べたくなりました。

そんなことを思っていると
空港で見つけました。

泡盛の生チョコと黒糖生チョコ

泡盛の生チョコが実に美味しい。
北海道のロイズが石垣と合体して
石垣ロイズというメーカーらしい。
店の存在は知っていましたが
初めて食べました。
沖縄のお土産で一番かもしれません。

さかな天やチキンにドレッシングを掛け
生チョコを食べ
ドライバーを飲む・・・。

至福の時かもしれません。

ここ数日あまり出歩くことも無く
雑誌やネットを見ている生活・・・。
ここ数年
あまり人に興味が無かったのに
妙に気になる人が現れました。

というより
将来
この人たちが何かをやってくれるかも
そんな期待の人になってしまった
と言う方が正しかもしれません。

同じにおいがするのです。

その人たちとは、
はるかクリスティーン女史



宇賀なつみ女史。

宇賀さんは
私的美人ランキングで
上位を占めるくらい認知している存在でした。

彼女の魅力は
人を引き付ける話術と
状況を把握する頭の回転の速さを持っていることのような気がします。
あくまで
文献や報道番組での様子からの私的推測です。

一方
はるかクリスティーンさんはといえば
お笑い系のタレントとして売り出していますが
彼女の話す音や表現が
何かに裏打ちされた自信と情熱を感じるのです。

海外在住のハーフだというハンデも有るのに
親から日本語の独特なニュアンスを
うまく受け継いでいるようです。
また
彼女の日本語には
それだけでない勤勉さと言葉に対する愛情が
言葉の端々から見え隠れします。
かなりの頭の切れる人物ではないでしょうか。

今日本を取り巻く社会状況は
一段と楽観視できない状況になって来ています。

あくまで
個人的見解です。

梅田界隈では阪急百貨店の新装開店や
天王寺では
日本一高い大型商業ビルの話題で
盛り上がってはいます。
一部権力者の情報の操作でしょうか、
普段のマスコミは、
不景気を煽りまくっているのに・・・。

スポンサー料のためか
一部の富裕層の既得権益保持のために
保身に走っているのでしょうか・・・。

景気が悪いから
仕方が無い
日本は資源が無いから
仕方が無い
日本は戦争に負けたから
仕方が無い
そう思わせておかなければ
個々の人々の自己主張が
世の中を狂わせる
と思う人が実権を握っているからでしょうか・・・。

“仕方が無い”が
世を席捲しているようで・・・。


日本の文化レベルを鑑みれば、
衣食住が足りて
普通に生活する分においては
現在も今後もしばらく
なんら困らないでしょう。

どれだけ税金が上がって搾取されても
仲間内では文句は言うけど
言っても仕方が無いと
立ちあがることは無い。

何故なら
普通に生活が出来ているから。

生活が困窮するとか
生活保護が過去最悪の数になったとか
いろいろ言われても
多くの人は
普通に生活で来ているから。

生活費が苦しいという人でも
本当に苦しいかどうか疑わしい。

生活費が苦しく
電気代を節約しているというテレビでの
とある家庭を例にした番組中で
節電対策として
トイレの便座の温め機を消して
節電しているというのがあった。
一度生活レベルが上がってしまうと
自分だけでなく
他者と比較して
それ以下なら
貧しいと判断してしまう・・・
そんな今の風潮はいかなるものでしょうか。

これも仕方がないのでしょうか。

報道番組にしても
物事の本質を一切見極めもせず
裏付けのない
単なる個人の衝動的な見解に左右されて
結果を導き出せずにいる。
法務大臣の辞任報道や
橋下市長の東京詣出が
トップニュースになる報道番組って
いったい何を伝えたいのでしょうか。

復興予算の執行でも
震災被害復興以外で予算を執行していると
使い切ってから報道するなんて
マスコミが機能不全に陥っているとしか言いようがない。

敏腕記者がいれば
もっと早く情報を掴めただろうに。

芸能ニュースなら
食事しただけで
お付き合いかと即時に報道されるのに・・・。

そんな世の中にありながら
宇賀さんや
はるかさんお二人の雄姿といいますか・・・
彼女達の美しい姿を見ていると
“実に生き生きとお仕事に励んでいるなぁ”
私にはそう見える。

上からの押さえつけや
人間関係や
職場の上下などのしがらみで
かなり苦労していることでしょう。

できる人物ならではの
“つぶし”
にも耐えているような気がします。

人格否定されるような
誹謗中傷もあるでしょう。

それでも
限られた時間内で
圧力に屈せず
自分の魅力を振り巻き
言葉を選んで
最大限の自己表現を行っているように
私には見える。

彼女達のブログ等を見る限り
遊びたいさかりの年齢なのに
先のことを見据えて
真摯に自分を受け入れ
日々精進し
努力を惜しまず勤勉に励み
時には上手く気分転換している。
分からないことも
素直に訊けているようです。
しかも
自分を取り巻く状況に感謝することも忘れていない。

すべての人を知っているわけではないので
世の中には
はるかさんや宇賀さんのような人は
いっぱいいると思います。
そういう人は
たぶん、
家族関係に恵まれたのでしょう。
良い親御さんに恵まれたのでしょう。

そんな時に
部屋で単に付けていたテレビ・・・
バラエティ番組を放送中・・・。

今時の女子高校生をつかまえて
第二次世界大戦の日本の敵国はどこでしょうと
クイズを出していました。

『どこだろう、フランス?イギリス?
 アメリカは友達だし・・・
 わかったイタリアだ。』

“こういった類の笑い”
に共感する人が多いから
こんな情けない番組が
成立しているのでしょうが、
このことは
世間の不景気よりも
もっと深刻な社会の病魔ではないでしょうか。

これも仕方のないことなのか・・・。

はるかさんや宇賀さん
彼女達のような人達が
今の世の中に溢れかえれば
また違った日本になるのになぁと
ふと思ったのでした。


。。。。

時化てるけどあぐにへ

2012年10月19日 21時07分04秒 | Weblog
今日は離島に行ってみることにしました。
今まで
あまり離島には行かなかった。
というより
行けなかった。
人が怖くて・・・。
離島というと
島全体が知り合いのようで
部外者が行くと
必ず目を付けられるから。
お金を落として行く観光客ならば
歓迎されるけど
私のように
お金をほとんど使わない
ただ景色を観に行くだけで
食事すらほとんど取らない観光客は
来てほしくないでしょう・・・。
そう思ってしまう。
しかも
190cmと大きいから目立つ。
できるだけ
すれ違う人には
“こんにちは~”と
こちらからあいさつするけど
なんとなく
ぎこちないような気がする。
精一杯
がんばって愛そう良くしていても
大男だし・・・
逆の立場なら気味悪いかも
そんなことを考えてしまう・・・。

他にも理由はある。

海の景色が見たいから
浜辺に行きたいので行く。
すると
あえて海水浴の季節を外して行くのに
沖縄だと水着姿の人間がいる・・・。
10月でもいる。

泳がずに
浜で水着でいるだけの人もいる。
これが困る。
カメラを出せないから。
浜辺で青空と波の景色を堪能したいだけなのに
人間を撮りに来たと思われるのが
非常に恐ろしい。
私はもう人間には興味が無い。
出会いやらキュンキュンなど
望むはずもない。
一切必要無い。
でも
人はそうは思わない。

だから
なかなか
足が進まなかった・・・。

でも今回は
最後の沖縄だし
1回くらい勇気を出して
行ってみることにしました。

誰かいたら
すぐに戻ればいいし・・・。

離島での短時間の滞在の理由は
こういったところがある。

で、とまり港へ。

台風が行ったとはいえ
海は続きもの
時化が簡単におさまるわけがない・・・。
そんなことを考えて港の窓口へ。

船が出るか心配していましたが
一部運行するとのこと。

遅れて出港予定の粟国行き

まだ誰も乗っていません。

空いていそうなので
チケット売り場へ向かう。

今日中に往復するチケットをと依頼すると
滞在時間は約1時間半しか無いですよと
非常に不思議がられました。
本日の乗客について尋ねると
ツアー客もなく
まだ一般購入者も無いとのこと。
行ってみたくなり衝動的に購入してしまった。

チケット販売員には
行ってすぐ帰ることは不思議なことでも
私には普通のことです。

ふと我に帰る・・・
チケット買ってしまった・・・

時化の心配も有るのに・・・。

空と見える範囲の海を確認すると

穏やかそうだし・・・
大丈夫かな・・・
そんな思いが心を満たし・・・。
不安が消えました。

で、乗船する

客室は
上がリクライニングシートで
下がのびのびカーペット


乗船して30分が経過・・・
誰も乗って来ない


1時間5分遅れで出航

結局、
乗客は私含め3組6人だけ。

私はリクライニングシート室で
他2組5人はおじぃおばぁ。
皆知り合いのようで
慣れた感じが漂い
カーペット室で横になってはりました。

私は甲板に上がり
那覇港を海上から見学

穏やかな港でした。


波の上宮

国場川河口


ここまでは
非常に順調で
時化のことなど
すっかり忘れていました・・・。

ところが

空港あたりを過ぎると

上空に自衛隊機

連帯飛行中かぁ~と
喜んでいると・・・

急に風が強くなり始め

いよいよ外海へ

そんなとき
甲板に出て写真を取りながら
この先もずっと海を楽しもう
そう思っていたら・・・

外海へ出て
環境が一変しました。
風の強さが尋常でなく
大波に立っていられなくなり
客室へ。

87席あるリクライニング室は貸し切り状態。
テレビの音がやたらと響き渡り
窓の外を見ると
波しぶきで
窓ガラスが大雨状態となり
上に下にと
まるで遊園地の絶叫マシン
“フリーフォール状態”
でした。
大袈裟でなく
本当にこんな大荒れな船旅は生まれて初めてで
若かりし頃にお付き合いしていた女性が
絶叫マシンが好きで
いろいろ付き合わされて
それなりに体験していたはずなのに
そんなもの目じゃないくらい
気持ち悪い・・・・。

絶叫マシンなら
長くても3~4分程度
外海に出てまだ15分
この船旅は2時間15分
まだ2時間も続く可能性がある・・・
そう考えると
絶望的になった・・・。

ばしゃーん
バシャーンと
波しぶきが聞こえる・・・
テレビが
かなり大きい音にも拘わらず。
ぐぐぐっと
上に行ったかと思うと
ずずずんんっと
下に引き込まれ
本当に
フリーフォールの
あの落ちる感覚そっくりなのです。

それが
ずっとずっとずっと
延々と繰り返され
1時間が経過・・・

さすがに
ダウン・・・

幸いなことに
乗客が私だけ。

みっともない姿をさらさずに済んだ・・・。
これが
不幸中の幸いということか・・・。

全リクライニングシートの網に
エチケット袋が備え付けてある理由はこういうことか
納得しました。

船酔い・・・
こういった感覚になるのかと
初めて味合う強烈な吐き気と
滴り落ちる冷や汗を
分析している自分がいることに
妙に冷静になる。

あとまだ1時間もこの状況が続けば
このまま行くと必ずおう吐する。
エチケット袋が1枚では足らないかもしれない
非常事態が近付いている
そう確信し3枚用意し
2枚は重ねて漏れないように下準備。
ポケットテッシュを総動員し
呼吸を小さく深くし
準備万端・・・。

そのとき
最大級のフリーフォールの連発が!

汚いので
実況はここまで。

船酔い・・・
初めて味わいました・・・。
強烈です。

これはしんどい。

大荒れは粟国港に着くまで続きました。

ただ
髄膜炎や脳膜炎など頭痛もちの私にとって
おう吐は日常茶飯事で
対応に慣れています。
船酔いは
病気と違って
三半規管に異常をきたすために起こる現象
おう吐物が出て水分補給をし代謝が始まり
平衡感覚が戻れば短時間で改善される。

しんどかった2時間15分が過ぎ
粟国港へ

港の待合室で給水とトイレ休憩
しばらく椅子で深く腰掛け休む・・・
交感神経と副交感神経の切り替えのため
目をつむり全機能停止・・・。

約15分で回復。

あと1時間10分ほどしかない・・・。

すぐに行動開始
まずは港から

島の地図を見て

メインストリートへ


目的地を設定


時折見える海岸




遊歩道は
台風の影響で壊れていました。


更に先を進み




道しるべに従い




入り口に到着


浜辺へ


すばらしい

きれい

人がいない

風も弱くなり快適な気候。
紫外線もそうきつくなく
暑くも無く寒くも無く程よい。

時間までのんびり波を見学・・・


1kmはある砂浜

腰をおろし波をそばで感じると

透明度が非常に高く美しい

かなりの遠浅

10分ほど経ち・・・

一段と風が弱まり

更に快適に・・・

しかし・・・
戻らねばいけない時間がやって来ました。

再度景色を眺め

青空が非常にきれい・・・。

帰途に着く・・・

誰もいない浜辺・・・
貸し切りの浜辺15分間
最高でした。

浜から出て島を眺めると

平坦な島という印象の粟国島

行き来た道を引き返し

港に戻って来ました。

港というかだだっ広いコンクリートの平地に
ぽつんと建った旅客待合。
小さな食堂と
使い古しのソファーが2台あるだけの
小汚い古びた待合室、
村の船舶課事務所も同居するターミナル
700人程度の人口しかいない限界集落なら仕方のないこと
存在があること自体
立派な施設かもしれません。

船は定刻より1時間遅れて出港。

船内を見回すと
約40人の乗客。
行きの3組6人の乗客に比べれば
大入りです。


さっき行った長浜が遠くに消え


“いよいよ外海・・・”

覚悟を決め、観念する・・・・

揺れないぞ・・・

外海に出て
どうかと思いましたが
一向に上下の揺れがない・・・

行きのように
フリーフォール状態は一切なく
多少は揺れましたが
完全に時化はおさまり
2時間15分
快適な船旅でした。

那覇に戻ると
すっかり日も暮れ

旭橋駅からの景色も
工事中の以前とは格段きれいになり
夜景の美しい
いやしの場所になったような気がしました。


。。。。

台風は過ぎたけど・・・

2012年10月18日 20時48分53秒 | Weblog
長いこと居座った台風が
やっと過ぎ去りました。

でも船便は欠航。


全便欠航

風がきついけど雨の心配が無いので
豊崎に行ってみることにしました。

瀬長島に新しい建物が建っていました。

なんでしょうか?

海岸到着

強風

さすがに誰もいません。

しばらく見学していると・・・

変な音が空から

ヘリコプター?
プロペラ機?
シャッターチャンスを逃してピンボケ・・・
でも
肉眼で確認しました
オスプレーです。
まさかこんな所で目撃するとは・・・・。
普天間あたりで
周回しているだけかと思っていました。
オスプレーって小さい。
自衛隊のプロペラ2機のヘリより小さい感じ。
驚きの瞬間でした。

食事はモッツァバーガー

ソースのついた手を拭こうと
ポケットティッシュに手をやると

北方領土の返還署名した時に貰ったやつ。
沖縄では尖閣問題があるし、
北も南も外交問題は難題山積です。

りうぼうまで戻って来ました。

市役所の跡地に何やら目新しい建物が。

NHKの連続テレビ小説“純と愛”の舞台が
沖縄ということで至る所にパンフやポスターがありました。

沖縄限定の復刻版オリオンビールと
沖縄限定のポッカ缶コーヒードライバー超微糖と一緒に撮影


明日は
天候が回復しそうです。
離島にでも行ってみます。


。。。。。

きょうはそばの日

2012年10月17日 20時36分21秒 | Weblog
今日は風が強烈です。
傘が使えない状況・・・。

そんな中
モノレールで移動。

旭橋駅の工事も終わり
税務署方面に新しい施設が出来
東急ビズホテルへの通路が完成していました。

空港からのアウトレットモール行き無料シャトルバスが廃止され
路線バスが運行されていました。
1回250円。

この方が良い。
無料だと混雑するから。

で、今日も定番のそば屋へ

今日は沖縄では

  “そばの日” らしい。

で、
がぶそか と うるくの梯子をしていたら
いきなりケーブルテレビの取材を受けた。
カメラを向けて来て
そばの味はとか
よく来るかとか聞いて来よる。

他にも食べている人いっぱいいるのに
なんで私なんだろう・・・。

あっち行けとも言えないし・・・。

人と話したくないのに・・・。

なんだか
美味しかったそばが・・・
味が
分からなくなってしまいました。

台風の風のごとく
用がすんだらさっさと消えよった取材陣・・・。

ついてない・・・。

こんな日は
ジミーでケーキ買って帰りましょう。


。。。。

定番のそば

2012年10月16日 20時33分26秒 | Weblog
先週からずっと台風21号が停滞している影響で
天候が不順・・・
今日は雨風がひどい。

で、やっぱりお昼は定番のそば

うるくそばの軟骨ソーキ。
沖縄では黄色いうどんのようなそばがそばという。
灰色の蕎麦は日本そばというらしい。

ざる蕎麦が好きな内地の人が
沖縄で
そばを注文するときは大変です。
逆に
沖縄の人で蕎麦アレルギーの人が
内地でそばを註文するときも大変です。

2杯目は定番のがぶそかの元祖ソーキそば。
ここもまた美味しい。

ちょこっと移動して
アウトレットへ。
ここもほとんど人がいない状態。

中国人観光客がかなり減っているようです。
尖閣の影響ですね。
地元の観光業は大変でしょうが
私にとっては好都合です。

空港からモノレールに乗車するも

台風の影響で列車が止まる可能性もあるとか・・・。

停滞台風・・・
何度も沖縄に来ているけど
直撃も体験済みですが
これほど一個の台風が長く影響するのは初めて。

仕方が無いので
お宿でテレビでも観ます。


。。。。


市街地を歩いてみさわ空港へ

2012年10月13日 20時22分34秒 | Weblog
急に格安航空券が手に入ったので
沖縄に移動することになりました。

ただ、
羽田から。
羽田まで移動しなければ・・・。

で、三沢空港から羽田空港へ移動することになりました。

今週は東日本の新幹線に乗りまくりました。
非常に有意義な一週間でした。

こんなもの持ち帰ってどないすんねん・・・
短い乗車が多かったので
たまってしまいました。
あと一回、
11月に新幹線乗る予定で
これで最後になります。
楽しい思い出に感謝です。

そんなことを思いつつ八戸をあとに

青い森鉄道で三沢駅へやって来ました。

駅前はきれいに整備されていましたが
利用者は無く・・・

風も無く温かい・・・
良い気候です。

三沢市は初めてです。
なんだか歩きたい気分・・・

駅前の地図で確認すると
ここから空港まで約4km。
ほぼ一本道。

天気も問題ないし
歩いて行くことに・・・。

それに
飛行機の時間まで3時間半もある

のんびりと移動がいい。


ぼちぼちと歩みを進め
駅前から坂道を登り・・・。


マックスバリューのところまで来ました。


更に進み

市役所前付近

ほとんど人とすれ違うことも無い・・・

民家の中を進み

約1時間・・・

空港近くまで来ました。

標識がたくさんあって
迷うことはありません。

行きかう車は多い。
田舎は
家族分の車を所有していると聞きますが
まさにそういった状態。

途中、
小学生の下校途中と
買い物おばぁとすれ違ったくらいで
ほとんど人を見ませんでした。

空港が見えましたが

思ったより小さい・・・。

歩きだして1時間15分
空港に到着。

大きなこけしがお出迎え・・・


お土産物売り場も休み、
飲食店は無く
オープンカウンターの軽食のみ営業で
閑散とした空港・・・
そのまま手荷物検査所を通り
待合室へ。

これまた小さい

搭乗口もここだけ。

自販機が2台あるだけで
お土産屋さんも何も無い。

外に目をやると駐機場も非常に小さい。

2機入れるだろうか・・・。

途中
コンビニで買った新聞を見て過ごすことに・・・。

飛行機は定刻に離陸。
定員100人程度の小さい飛行機なのにクラスJがある。
さすがは東京行き。
JALは経営再建の影響で
東京発着便以外
ほとんどモノクラスになった。
しかも小さい飛行機ばかり。
伊丹発着便はプロペラ機が大勢・・・。
以前は
仙台便も
福岡便も
宮崎便も
みなクラスJがあったのに残念です。

台風の影響で
空の様子が珍しいちょこっと変・・・
かわった光景を目にしました。
なかなか見れない現象
まだ15時過ぎなのに夕方のようでした。


沖縄・・・

そばを食べたい
そば そば そば
おいしいカツオだしのそば。

沖縄でしか食べれない
うるくそばの軟骨ソーキそば

楽しみ。


。。。。

きれいな虹にじ

2012年10月12日 20時07分03秒 | Weblog
空いていたのでスーパーホテルに滞在しています。
しかも1泊4400円。
朝ご飯は無料とのことです。
以前
北鳥取、熊本など10か所以上に
滞在した経験がありますが
朝食は場所によって
かなり質が異なります。
レベルの一番低いのは
上野入谷。
高いのは熊本と北鳥取。
熊本は
タイピーエンが美味しい。
北鳥取は
本格的な朝食バイキングでした。

で、ここはというと
まぁまぁかな・・・。
しっかりと朝食を取り
朝一で八戸から秋田へ。

駅前に向かい長横丁から。

まだ7時過ぎ・・・

さくら野百貨店前も閑散

車もほとんどなく

市役所前も同じ

広い広場を横切り

八戸市役所と言えば
藤川ゆり市議。
美人過ぎる市議会議員。
2選してからどうなったのでしょうか。
ブログも更新してないし・・・。

駅前に向かう途中城跡公園


本八戸から八戸に行き
新幹線で盛岡へ

後から来たこまち号と連結

本当に鼻が長い。

連結


盛岡駅でこまち号に乗り換え。

大曲から普通に乗り換えて四ツ小屋へ。

駅から歩き展望台へ

そこからの秋田平野

反対側はイオン


TOHOシネマズで映画鑑賞して
稲庭うどんを食べて
帰りはすでに夕方になっていました。

駅に向かう前にスーパーで少々お買い物。
食品売り場で発見!
バター餅が並んでました。
冬しか無いはずなのに
前来た時は無かった。
いっぱい並んでました。
北秋田市名産品だって書いてありました。
北秋田市?
初めて聞きました。
平成の大合併でできたのでしょう・・・。
いくつか売れ残り
赤札でした。

四ツ小屋駅で電車を待っていると

綺麗な虹

2本も掛かっていました。

ついでにやって来たこまちを撮影

はやい~

今度も新幹線

盛岡で乗り換え
定番の駅弁屋を覗くと
今日は売り切れでした残念。

八時過ぎの新幹線はガラガラ


今日も快適でした。
やっぱり新幹線は最高です。

帰りに
市役所の前にあった小便小僧に目が行きました。

ライトアップされていました。

三日町から長横丁へ繋がる道
宿に向かう道
きれいなオネイサン達が呼び込み中。
キャバクラかクラブか
いっぱい。
おっさんの呼び込みもすごい。

ほとんど人通りのない本八戸・・・
儲かって無いようです。
昨今の景気不順で
地方のこういうお店は大変です。
私のようなお金のない人にまで
声を掛けなければいけないのですから・・・。

しかし
風営法の関係上
呼び込みはできないはずなのに
この街では大丈夫みたいでした。

。。。。