今日は晴れで暖かい日になるとのこと。
サイクリングロードで有名な
角島大橋方面に向かうことにしました。
門司駅から出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/479308417cb59e29884b4cee4d09bb13.jpg)
下関に到着。山陰線に乗り換え特牛駅へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f0/234f922f93c8fa66b57159a68543e897.jpg)
列車は2両編成、自転車を積んだ乗客も見受けられ
結構混んでました。
列車は海岸線を走行・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1f/230104feb2036798e0b3e3b454b5db40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/28/6283c1efdbd9e1426de9ab83bc70852d.jpg)
気動車でのんびり走る感じでした。
国道と並走する区間ではバキュームカーにまで抜かれ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/58/eb2e9aa300d90df82d64d74fe66725e9.jpg)
小串駅で長門市行きに乗り換え・・・
特牛駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7d/2d31ebc0437ee2b959f0220bfc35ec48.jpg)
列車を見送り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/84/b0fef54331dfb9c0ce59d05da974d0d0.jpg)
駅ホームからの景色を眺めると高台にあり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/57/37cc580cdc31fb8e4e67bbeb6d76bd8d.jpg)
駅前は・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/00/efcf92daa04bcbdc6fd9ed0c5a889cec.jpg)
駅は以前は1つホーム2線路だったようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/31/6a60a0312bda43a3ba7284f01c87ca66.jpg)
しかし、これで「こっとい」と読むとは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fc/3733dac82922c32dc45f357730f48d8e.jpg)
本当に辺りが静かで風の音しか聞こえない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/06/38903d9cef5376ef49af1739f7aec8be.jpg)
駅舎と反対側は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6f/d122fb3823a8ebdddb4e96886be3a7b6.jpg)
駅の見学はこの辺で終わりにし先に進むことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/eb/e5e6097cf2ac09bcff3ded40a9423903.jpg)
駅舎外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e7/43183799dbeafcef4fb758dae5b40a70.jpg)
バス停も存在
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/83/e341442dc6ddeccdb6da455ef6b7ff38.jpg)
これが駅前広場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/91/0091a372f737c5d434807d571dfe6430.jpg)
映画「四日間の奇跡」のロケ地だったようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fd/2b4119ba2f1a16e5b50508d85daa4e36.jpg)
帰りにのんびりと見学することにして
角島大橋に向かうことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fc/8a452298ba77946c0661ab248931c437.jpg)
国道から駅に入る車道交差点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/90/10fe9ba5698df859616567fc1d08ec0e.jpg)
国道を歩き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7b/2e332c772ff4bae7ca524b030513e6b4.jpg)
橋までは8km先
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/31/18d86b2398a556af4d7b542c3d643097.jpg)
途中、桜が2分咲き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/35/0d27bf7af627e48948efbdc26e22ab07.jpg)
肥中集落あたりを通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/69/dfc52b3c79671be47713956af85d7374.jpg)
本数が少ない路線バスに抜かれました。
乗客が乗っているようには見えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c6/de6574cabba7aba09b713602a5b1f91d.jpg)
30分ほどで国道が交差する港の手前の交差点へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b2/5320f66c6ba476eabb0fbed816bfd46a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/92/1a65870aa96f3f82d06667ca4b8579ba.jpg)
標識発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c5/2de03bc307f4cdc5d3f5ac4a903b9d97.jpg)
交差点を右折してすぐ港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8e/84b85a0648f68acdc53e3b9305abed01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fa/129ee4623d466e7a8663621c07154723.jpg)
先に進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/20/08566f487a3c0ca382d11a27f907f57d.jpg)
また標識がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/42/c0f87a962396ff4a1cbc4c77b279601b.jpg)
このあたりだけ歩道が狭くなって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c4/562f719d926f16fbc18af043206c5a22.jpg)
5分ほどで細い歩道地帯を抜け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5b/e95af7442b97849c3a6fcf02c4b1aa8e.jpg)
角島方面へ交差点を左折し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/db/9fb953616c0fb2bc4fba56466781e93f.jpg)
坂道を繰り返し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/19/082deda0a999629abec8c52b0ce2c33f.jpg)
ここまで約70分。
アップダウンが結構ありました。
その間、
バイクのツーリング部隊や
競技自転車の集団に何度か追い抜かれました。
遠くに海が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fd/b98bd666761d1c894ea96e417b9557d1.jpg)
不思議な場所に自販機・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2b/ab5d245b9636d702403e5ed02877902a.jpg)
売れるのでしょうか・・・
またすぐに上り坂・・・
上りきると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d0/dbb6ecf386e1e857813c9f96400db155.jpg)
ちらちらと角島大橋が見え隠れし始め・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4d/760129cf2952bd2bc317bca41a66b391.jpg)
実にのどかな景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fa/72b854167b0890bc4e1b261e75a54815.jpg)
沖縄も良いけど山陰の日本海も良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ba/46fe61fe48cfafbd0b9b3e4dc6b8649b.jpg)
一望できました、角島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/63/45118c4fa7df37c1bc817a6abe83aa76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/36/33e7e5eea661f8e02deb30008d85e3d6.jpg)
まもなく駅から歩いて1時間40分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b5/8b09212dadb12510108cb09e5f76a1f9.jpg)
最後の丘を越え下り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a8/aef128d97b8070ce0bf765924b49c4c8.jpg)
見えました入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d6/7dd37dbc0f3799eebdf6d56591e1f050.jpg)
写真の右側からの展望も後から行くとして
まずは正攻法で橋の入り口に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/29/772c751aefa0a66810fd55746a5efb4f.jpg)
到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/63/4f377d71c6145354273488e69394c37a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c4/9a5dccf2fc4565de832a6846f10071a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/92/0544707f395a45714ff73cf25d549782.jpg)
橋に向かって左側の小高い展望場所へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/29/cff00d3a1140100fc4f9e46ffdabaf79.jpg)
そこからの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dc/d6a0f020b77414ee70406e18845ed0df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b9/7848666dd0d1e1e948f11218e8476273.jpg)
反対側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/09/b054e633461598baf9837cf2703af53b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a5/bf1b314f9f5979cb024b8076a9a4d83b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f1/a0360886e0c1b6c2bcb269b89435bbb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/08/40a3049d8dd1d5d7a5104c521e2b60b9.jpg)
次にさっきの坂道まで戻って高台から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/53/e00d9bcd09ffeffccd36f8635d52e109.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7b/789b23f57b002fcb0ea4c072b1244e12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7f/b53da0b047dc31efbf36fdc026558250.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2f/36d09a772251dc12186061cfb157360c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/87/bfec8c6438d707dabfecedc739e9b3c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c5/86f1073e5251a2c04bb9d105fc5c75f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d0/1bc12b6cf518639cf29cc8643a57d0d1.jpg)
歩道も無く風もきついけど
今度は橋を渡ってみることにしました。
橋は約2km。
途中まで行って振り向くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/99/cc7a1d4bf04fd86f603a3ce6b246f622.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/80/746e03bfbce9bbf4a0cde8b7871aaf0f.jpg)
橋のガードレールを超えて下を見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a7/7dd30d0324b626c8d9a09c9b7a9ef369.jpg)
更に進み・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/17/4bc5223d877ac04060ca6e8e0d8f10fc.jpg)
真下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b8/9b94c1d5d96c91fd8c99359327c614d2.jpg)
車やバイクがものすごいスピードで通る・・・
歩道がないので・・・
私は結構迷惑かも・・・
やっぱり引き返すことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/46/655dfd1cb97e4e5d6187a7d6fb4a59ee.jpg)
海が本当にきれいでした。
沖縄に負けてない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/63/3f002c728e01d4e13612768fc72c3f17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/54/65c430bbb084a93d569ed7dab0819ab1.jpg)
500mは渡りましたか・・・。
戻ります・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f2/6f9a3b49eacff9d09f232f0572f635be.jpg)
あと20mほどで橋も終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/23/3c7a590366a59c69a5a45ed0f47c8232.jpg)
車がいないので車道の真ん中から角島を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/15/f153e8fce3fbcb3960765a11db669dde.jpg)
その時路線バスが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e6/d247dad3ec40f169dfa5dbe993ecf3f1.jpg)
空気を運んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d4/a1b591b76d9c62bfe057f7760a362219.jpg)
角島の集落を1周してまた戻って来る路線バス。
特牛駅を経由し滝部駅まで向かうのか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/87/96d06bd73faf3a8d3019fc6e902af7c5.jpg)
とバスを眺めていると
今度は橋から見えた砂浜に向かいたくなったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5a/f8ddff7c7dc5a4e5e7aaf8b6b95faa88.jpg)
来た道を引き返し、丘を越え坂を上り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/62/c18cd5bf93a90dbcbdf801aa527de0a3.jpg)
やっぱりきれいです。
で、幹線道路から農道に入り浜辺を目指しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e2/1eb4d531e10234ef720c9a25fa4ab983.jpg)
浜辺が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/77/c908a66eb6cc1e73199ccd013cc28033.jpg)
浜の砂もきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9a/49951d21c9d361e37078c66d1fba8401.jpg)
かなりの透明度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5c/7b54d0337fa4cf4c3c776efe8549c1b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/43/9b9d9b060df7c76a33a050d852ef0727.jpg)
しばらく見学してました。
日が傾きかけたので帰途に就くことに・・・
夕方になると街灯がないので真っ暗になる。
山間部を通るので気温が急に下がる。
もっと眺めていたかったけど、
やはり帰ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b6/328b52f8d2e3c2c5d934b72dd7f0a1d8.jpg)
行きに気付かなかったバス停
黄色いガードレールを見ながら歩道を歩き・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d3/9716d7a1fab95bf8ab42f57a41c2d2fd.jpg)
車がほとんど通らない車道を横に見ながら進み・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b5/d97a292fc6f1bb96a9ae97649ad09b30.jpg)
浜辺から1時間15分、駅前に戻って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b8/d1b94f4a871d527d1c3df0d8e0159e11.jpg)
1m無い細い坂道を上り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/da/c939587451b553ca76b9609eccdab64d.jpg)
駅に戻って来ました。
行きにゆっくり見れなかった駅舎に貼ってある映画ロケ地の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/60/df70f4481845a43a94e1bd67679ba914.jpg)
ゆっくり見学し・・・
列車までの約15分、
誰もいない駅舎の待合椅子に座って待つことに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f3/6dc339e8463820de99ff84878b96dc45.jpg)
間もなく列車到着時間・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6e/d9098b501a6b17d8aa99acde1574544f.jpg)
あたりは本当に静かで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/59/609c1a673be77c4ec1606bbaf9ac5242.jpg)
長門市行きが遅れてやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ec/8a1822a951a8aa9313f043c59e6e3517.jpg)
この列車と行き違いをしてやって来るので遅れそう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f3/03f2c82db284fade3699dfd0c50a2aee.jpg)
何分かの遅れで列車はやって来ました。
2両編成の気動車で乗客はたった4人・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e7/5b57b10b6c211e0deeb556ac71eec110.jpg)
滝部を出て海岸沿いにやって来るとなぜか徐行運転に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/50/8cfd80d446fada33f7b3c649f0de4dad.jpg)
車に追い越され
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/18/0f823b69df1004e58d59e9fd31d3b311.jpg)
ゆっくり走ってくれるので海の景色を堪能できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1b/707c5d7c13101081e91b395da5038522.jpg)
海岸線から離れても建物が無いからまだ見え・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b3/994699534b75d93689263e69a9e82d60.jpg)
のどかな駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8f/145237f5d69cda0d8bdb32e088f6e668.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/aa678821093418e5b5b93b19f240ee52.jpg)
また海岸線を走行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/f904a89db6ddfa1e913c24d66754a2db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/94/1febea3b21a78f0bf4a95fa462eb4737.jpg)
小串駅に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ad/9e154c6a90a800b22ee5a38c405f8540.jpg)
接続の列車で下関に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/38/43b6b0d9d34e259cf059214e25b4a8ac.jpg)
今日も
多くの美しい風景を堪能できました。
まだまだ日本も捨てたもんじゃない。
そう思ったのでした。
。。。。
サイクリングロードで有名な
角島大橋方面に向かうことにしました。
門司駅から出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/479308417cb59e29884b4cee4d09bb13.jpg)
下関に到着。山陰線に乗り換え特牛駅へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f0/234f922f93c8fa66b57159a68543e897.jpg)
列車は2両編成、自転車を積んだ乗客も見受けられ
結構混んでました。
列車は海岸線を走行・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1f/230104feb2036798e0b3e3b454b5db40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/28/6283c1efdbd9e1426de9ab83bc70852d.jpg)
気動車でのんびり走る感じでした。
国道と並走する区間ではバキュームカーにまで抜かれ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/58/eb2e9aa300d90df82d64d74fe66725e9.jpg)
小串駅で長門市行きに乗り換え・・・
特牛駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7d/2d31ebc0437ee2b959f0220bfc35ec48.jpg)
列車を見送り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/84/b0fef54331dfb9c0ce59d05da974d0d0.jpg)
駅ホームからの景色を眺めると高台にあり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/57/37cc580cdc31fb8e4e67bbeb6d76bd8d.jpg)
駅前は・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/00/efcf92daa04bcbdc6fd9ed0c5a889cec.jpg)
駅は以前は1つホーム2線路だったようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/31/6a60a0312bda43a3ba7284f01c87ca66.jpg)
しかし、これで「こっとい」と読むとは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fc/3733dac82922c32dc45f357730f48d8e.jpg)
本当に辺りが静かで風の音しか聞こえない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/06/38903d9cef5376ef49af1739f7aec8be.jpg)
駅舎と反対側は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6f/d122fb3823a8ebdddb4e96886be3a7b6.jpg)
駅の見学はこの辺で終わりにし先に進むことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/eb/e5e6097cf2ac09bcff3ded40a9423903.jpg)
駅舎外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e7/43183799dbeafcef4fb758dae5b40a70.jpg)
バス停も存在
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/83/e341442dc6ddeccdb6da455ef6b7ff38.jpg)
これが駅前広場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/91/0091a372f737c5d434807d571dfe6430.jpg)
映画「四日間の奇跡」のロケ地だったようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fd/2b4119ba2f1a16e5b50508d85daa4e36.jpg)
帰りにのんびりと見学することにして
角島大橋に向かうことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fc/8a452298ba77946c0661ab248931c437.jpg)
国道から駅に入る車道交差点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/90/10fe9ba5698df859616567fc1d08ec0e.jpg)
国道を歩き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7b/2e332c772ff4bae7ca524b030513e6b4.jpg)
橋までは8km先
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/31/18d86b2398a556af4d7b542c3d643097.jpg)
途中、桜が2分咲き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/35/0d27bf7af627e48948efbdc26e22ab07.jpg)
肥中集落あたりを通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/69/dfc52b3c79671be47713956af85d7374.jpg)
本数が少ない路線バスに抜かれました。
乗客が乗っているようには見えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c6/de6574cabba7aba09b713602a5b1f91d.jpg)
30分ほどで国道が交差する港の手前の交差点へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b2/5320f66c6ba476eabb0fbed816bfd46a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/92/1a65870aa96f3f82d06667ca4b8579ba.jpg)
標識発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c5/2de03bc307f4cdc5d3f5ac4a903b9d97.jpg)
交差点を右折してすぐ港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8e/84b85a0648f68acdc53e3b9305abed01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fa/129ee4623d466e7a8663621c07154723.jpg)
先に進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/20/08566f487a3c0ca382d11a27f907f57d.jpg)
また標識がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/42/c0f87a962396ff4a1cbc4c77b279601b.jpg)
このあたりだけ歩道が狭くなって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c4/562f719d926f16fbc18af043206c5a22.jpg)
5分ほどで細い歩道地帯を抜け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5b/e95af7442b97849c3a6fcf02c4b1aa8e.jpg)
角島方面へ交差点を左折し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/db/9fb953616c0fb2bc4fba56466781e93f.jpg)
坂道を繰り返し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/19/082deda0a999629abec8c52b0ce2c33f.jpg)
ここまで約70分。
アップダウンが結構ありました。
その間、
バイクのツーリング部隊や
競技自転車の集団に何度か追い抜かれました。
遠くに海が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fd/b98bd666761d1c894ea96e417b9557d1.jpg)
不思議な場所に自販機・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2b/ab5d245b9636d702403e5ed02877902a.jpg)
売れるのでしょうか・・・
またすぐに上り坂・・・
上りきると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d0/dbb6ecf386e1e857813c9f96400db155.jpg)
ちらちらと角島大橋が見え隠れし始め・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4d/760129cf2952bd2bc317bca41a66b391.jpg)
実にのどかな景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fa/72b854167b0890bc4e1b261e75a54815.jpg)
沖縄も良いけど山陰の日本海も良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ba/46fe61fe48cfafbd0b9b3e4dc6b8649b.jpg)
一望できました、角島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/63/45118c4fa7df37c1bc817a6abe83aa76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/36/33e7e5eea661f8e02deb30008d85e3d6.jpg)
まもなく駅から歩いて1時間40分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b5/8b09212dadb12510108cb09e5f76a1f9.jpg)
最後の丘を越え下り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a8/aef128d97b8070ce0bf765924b49c4c8.jpg)
見えました入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d6/7dd37dbc0f3799eebdf6d56591e1f050.jpg)
写真の右側からの展望も後から行くとして
まずは正攻法で橋の入り口に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/29/772c751aefa0a66810fd55746a5efb4f.jpg)
到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/63/4f377d71c6145354273488e69394c37a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c4/9a5dccf2fc4565de832a6846f10071a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/92/0544707f395a45714ff73cf25d549782.jpg)
橋に向かって左側の小高い展望場所へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/29/cff00d3a1140100fc4f9e46ffdabaf79.jpg)
そこからの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dc/d6a0f020b77414ee70406e18845ed0df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b9/7848666dd0d1e1e948f11218e8476273.jpg)
反対側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/09/b054e633461598baf9837cf2703af53b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a5/bf1b314f9f5979cb024b8076a9a4d83b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f1/a0360886e0c1b6c2bcb269b89435bbb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/08/40a3049d8dd1d5d7a5104c521e2b60b9.jpg)
次にさっきの坂道まで戻って高台から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/53/e00d9bcd09ffeffccd36f8635d52e109.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7b/789b23f57b002fcb0ea4c072b1244e12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7f/b53da0b047dc31efbf36fdc026558250.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2f/36d09a772251dc12186061cfb157360c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/87/bfec8c6438d707dabfecedc739e9b3c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c5/86f1073e5251a2c04bb9d105fc5c75f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d0/1bc12b6cf518639cf29cc8643a57d0d1.jpg)
歩道も無く風もきついけど
今度は橋を渡ってみることにしました。
橋は約2km。
途中まで行って振り向くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/99/cc7a1d4bf04fd86f603a3ce6b246f622.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/80/746e03bfbce9bbf4a0cde8b7871aaf0f.jpg)
橋のガードレールを超えて下を見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a7/7dd30d0324b626c8d9a09c9b7a9ef369.jpg)
更に進み・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/17/4bc5223d877ac04060ca6e8e0d8f10fc.jpg)
真下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b8/9b94c1d5d96c91fd8c99359327c614d2.jpg)
車やバイクがものすごいスピードで通る・・・
歩道がないので・・・
私は結構迷惑かも・・・
やっぱり引き返すことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/46/655dfd1cb97e4e5d6187a7d6fb4a59ee.jpg)
海が本当にきれいでした。
沖縄に負けてない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/63/3f002c728e01d4e13612768fc72c3f17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/54/65c430bbb084a93d569ed7dab0819ab1.jpg)
500mは渡りましたか・・・。
戻ります・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f2/6f9a3b49eacff9d09f232f0572f635be.jpg)
あと20mほどで橋も終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/23/3c7a590366a59c69a5a45ed0f47c8232.jpg)
車がいないので車道の真ん中から角島を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/15/f153e8fce3fbcb3960765a11db669dde.jpg)
その時路線バスが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e6/d247dad3ec40f169dfa5dbe993ecf3f1.jpg)
空気を運んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d4/a1b591b76d9c62bfe057f7760a362219.jpg)
角島の集落を1周してまた戻って来る路線バス。
特牛駅を経由し滝部駅まで向かうのか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/87/96d06bd73faf3a8d3019fc6e902af7c5.jpg)
とバスを眺めていると
今度は橋から見えた砂浜に向かいたくなったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5a/f8ddff7c7dc5a4e5e7aaf8b6b95faa88.jpg)
来た道を引き返し、丘を越え坂を上り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/62/c18cd5bf93a90dbcbdf801aa527de0a3.jpg)
やっぱりきれいです。
で、幹線道路から農道に入り浜辺を目指しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e2/1eb4d531e10234ef720c9a25fa4ab983.jpg)
浜辺が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/77/c908a66eb6cc1e73199ccd013cc28033.jpg)
浜の砂もきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9a/49951d21c9d361e37078c66d1fba8401.jpg)
かなりの透明度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5c/7b54d0337fa4cf4c3c776efe8549c1b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/43/9b9d9b060df7c76a33a050d852ef0727.jpg)
しばらく見学してました。
日が傾きかけたので帰途に就くことに・・・
夕方になると街灯がないので真っ暗になる。
山間部を通るので気温が急に下がる。
もっと眺めていたかったけど、
やはり帰ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b6/328b52f8d2e3c2c5d934b72dd7f0a1d8.jpg)
行きに気付かなかったバス停
黄色いガードレールを見ながら歩道を歩き・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d3/9716d7a1fab95bf8ab42f57a41c2d2fd.jpg)
車がほとんど通らない車道を横に見ながら進み・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b5/d97a292fc6f1bb96a9ae97649ad09b30.jpg)
浜辺から1時間15分、駅前に戻って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b8/d1b94f4a871d527d1c3df0d8e0159e11.jpg)
1m無い細い坂道を上り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/da/c939587451b553ca76b9609eccdab64d.jpg)
駅に戻って来ました。
行きにゆっくり見れなかった駅舎に貼ってある映画ロケ地の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/60/df70f4481845a43a94e1bd67679ba914.jpg)
ゆっくり見学し・・・
列車までの約15分、
誰もいない駅舎の待合椅子に座って待つことに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f3/6dc339e8463820de99ff84878b96dc45.jpg)
間もなく列車到着時間・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6e/d9098b501a6b17d8aa99acde1574544f.jpg)
あたりは本当に静かで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/59/609c1a673be77c4ec1606bbaf9ac5242.jpg)
長門市行きが遅れてやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ec/8a1822a951a8aa9313f043c59e6e3517.jpg)
この列車と行き違いをしてやって来るので遅れそう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f3/03f2c82db284fade3699dfd0c50a2aee.jpg)
何分かの遅れで列車はやって来ました。
2両編成の気動車で乗客はたった4人・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e7/5b57b10b6c211e0deeb556ac71eec110.jpg)
滝部を出て海岸沿いにやって来るとなぜか徐行運転に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/50/8cfd80d446fada33f7b3c649f0de4dad.jpg)
車に追い越され
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/18/0f823b69df1004e58d59e9fd31d3b311.jpg)
ゆっくり走ってくれるので海の景色を堪能できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1b/707c5d7c13101081e91b395da5038522.jpg)
海岸線から離れても建物が無いからまだ見え・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b3/994699534b75d93689263e69a9e82d60.jpg)
のどかな駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8f/145237f5d69cda0d8bdb32e088f6e668.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/aa678821093418e5b5b93b19f240ee52.jpg)
また海岸線を走行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/f904a89db6ddfa1e913c24d66754a2db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/94/1febea3b21a78f0bf4a95fa462eb4737.jpg)
小串駅に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ad/9e154c6a90a800b22ee5a38c405f8540.jpg)
接続の列車で下関に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/38/43b6b0d9d34e259cf059214e25b4a8ac.jpg)
今日も
多くの美しい風景を堪能できました。
まだまだ日本も捨てたもんじゃない。
そう思ったのでした。
。。。。
車しかいけないと思っていましたら
とても参考になり嬉しいです。
今月末に山陽一周の予定
しかし行きも帰りも徒歩とはかなりのツワモノですね。
第3セクター化されない内に行って例の自動販売機で
水分補給して徒歩で橋を渡りきってみたいと思います。