役所 信太のひとりごと。。。(カウントダウン365×4→0)

旅先で感じたことや報道など私的に思うこと

琵琶湖熱気球横断イベント

2009年11月28日 12時18分32秒 | Weblog
琵琶湖熱気球横断イベントを観に
朝、日の出前、
多くの人が
滋賀県高島市の近江白浜海岸に集まっています。
それは、日の出時刻に
熱気球の琵琶湖横断イベントが開催されるためです。
高島市から近江八幡市までの横断です。

小さい頃、
漠然と
絵本の中の熱気球に
憧れていたことを
思い出しました。

なぜここを知ってるかというと・・・、
以前、北陸ドライブの帰りに事故渋滞に引っ掛かり
帰りが明け方になってしまったとき
偶然、新旭風車村道の駅から見つけたのがきっかけです。

それ以来
毎年今の時分にここで開催されるイベントを
見にきてます。

ただ、熱気球だけに開催が天候に左右されるため
また事務局が開催の問い合わせを
受け付けていないため
100キロ離れたここまで来ることが
一種のばくちみたいで・・・。
好き・・・。

ほんの30分程度のイベントですが
一度見たら病みつきになります。


琵琶湖の日の出前・・・

今日は寝てません。

この時期にしては暖かい。
気温10度くらいあるみたいです。
一昨年は2度やったのに・・・・。

ぞくぞくと人が集まっています。
ワンボックスの車がいっぱいやって来ました。

これに気球を積んでるみたいです。

コンパクト・・・。
そんな感じです。

気球の下の人の乗るかごみたいな部分を
まずセッティング。

次、ガスボンベ


本体を広げて、ふくらます作業。

2段階あって、まずは扇風機でふくらます。



ガスの炎が鮮明に浮かび上がります。


お隣の方が先に離陸する準備が整いました。

ゆっくりと地面から浮かび上がった気球は
す~っと上に上昇・・・

で、真下からの眺め。

次から次から離陸準備完了。

カラフルな気球は目立ってかっこいい。





いよいよ最終グループの離陸になりました。

最終グループが離陸し始め
30分ほどの間に
20台ほどの気球が離陸しました。


青空だったら

もっときれいだったでしょう・・・。

なんとも有意義な一日でした。
やっぱり気球はかっこいいです。

朝寒かろうが冷めたかろうが
見る価値は十分にあります。

人の熱気と気球のガスボンベで
準備始まったら結構暖かくなるし。

今年は、
小雨が降ってたけど
風がなかったから決行された。
風が吹いたら
間違いなく中止だった。
ラッキーでした。

琵琶湖にて
大空を舞う気球の大群を見た一日でした。

。。。。。

団塊の世代のおっさんに思うこと

2009年11月23日 23時24分14秒 | Weblog
今日、
映画館の帰りに京都駅により
アバンティのユニクロに行きました。

小春日和の暖かい一日、
観光客がとても多かったです。

夕方、帰りの駅バス停前喫煙所でのこと。
その中に60歳前後と思える夫婦の姿・・・。
小旅行だったのかわかりませんが
バスを待つ姿。
どうやら帰宅する途中の感じ。

夕食をどうするかとか・・・
話が聞こえてきます。
聞くつもりはないのですが
聞こえてくるんです。

夕食を駅で食べて帰ろうと言う婦人に対して
夫は外食が続いたから家で
お茶漬けでも食べたいとか・・・。

露骨に婦人は嫌がってるのに対して
夫はたばこ吸い終わったら
バスに乗るような感じでした・・・。

自分の周りを見渡しても
やはりこういう団塊の世代夫婦が
多いように思えます。

「お茶漬けでも・・・」
誰がご飯炊くの?
誰が用意するの?
誰が後片付けするの・・・。
きっとそういいたかったんでしょう。

些細なことですが
こういうことが積もり積もると
優しさの欠如として
婦人の心に諦めが生まれてしまう。
チリも積もれば山になるんです。

女性は60歳になっても
シワくちゃになっても
お化粧をします。
その心がわからないようでは
どこかで決断されてしまうんです。

チリが積もった女性は、
夫の一番つらく立ち直れないと思う時期に
密かに一番ショックを受けることを
計画していることを自覚しなければいけません。

たばこを吸い終えた僕は
その後、帰りのホームに向かいました。
後のことは知りませんが
たぶんそのまま彼らは帰ったでしょう。

車窓からの景色を眺め
そんなことを思い出していました。


。。。。

ほんまにデフレが心配・・・

2009年11月23日 22時58分49秒 | Weblog
ついさっき、
総合スーパーに買い物に行きました。
先日、政府がデフレ宣言をしましたが、
驚いたことに商品の価格が
一部とんでもない状況になっていました。

カップめんのしょうゆ味とみそ味がなんと
安売りでもなく特価でもなく
普通に68円で売られていました。
それにUCC缶コーヒーが
これも驚いたことに普通に33円でした。

輸送コストや制作コストなども含めて
いったい利益はいくらなんでしょう?

大手スーパーがこんな低価格を実施したら
中小スーパー等小売業は
ついて行けるのでしょうか・・・。

消費者にとって安いに越したことはないです。
非常にうれしいです。

でもこれで世の中
大丈夫なんでしょうか・・・。

日本のトヨタが少し陰りが見え、
JALが12月に
大きな動きがありそう・・・、
何やら、ANAと
一部統合する案も浮上とか・・・。
ワンワールドか
スカイチームのどちらかからの
提携案を受け入れる事になると思いますが・・・。
セブンアンドアイホールディングも
かなり閉店させるみたいですし。

行きつけのラーメン屋もかなり客足が落ちてるし・・・。

まあなんとかなるんでしょうが、
少し心配です。

先進国の行きつくところは
日本の様なデフレ状態。
なぜなら
生活用品が十分に行きわたれば
消費は落ちると思うから。
こういった状態をどうやって抜け出すかが
今日本に与えられた諸外国が注目する大きな試練かもしれない。

明日の東証平均株価が
9500円台を切るような事を予測している新聞もあります。
円高が進み87円台になるとか・・・。

世界的に株価が上昇傾向にあるのに
日本はなぜ下がる傾向にあるのでしょう・・・。

昔の話ですが
大学時代は平均株価が3万円を超えていたのが
うそみたいです・・・。

多くの先進国では
デフレが長引くことを想定していない社会形成になっている。
経済成長が持続的で
インフレが継続的に起こるからこそ
国家経済が成り立つようになっている。

今の借金が
将来は目減りするから今借金ができる社会なわけで
将来、
今の貨幣価値よりも下がっていく社会が予定されるなら
今の借金は一向に減らないため
誰もお金を借りなくなる。

お金を持っている人は更に金持ちになり
貧乏な人は貧乏なままで
生活は向上しないまま、
格差が劇的に大きくなる。

そんな社会構造になる。

大学で教える「経済学」では
考えられない事象が継続している現状。

新しい経済学が進行中な日本と言っていい。

きっと近い将来10年後か20年後か、
日本が今のデフレを克服したら、
この状況をまとめた新しい学問分野
「日本の新経済学」という
学問分野ができるかもしれない。

今はこのデフレが心配で不安だらけだけど・・・、
私には
「世界が注目している」
という一面もあるように思えてならない。


。。。。。。


映画「僕の初恋を君に捧ぐ」を観て

2009年11月23日 18時52分33秒 | Weblog
映画「僕の初恋を君に捧ぐ」を観て


井上真央ちゃんを含め
キャストのみなさんの泣くシーンが
とても多くて
大変だったろうなと
それが観終わった後の素直な感想です。

映画の主人公は
生まれつきの心臓病で
16歳で亡くなってしまうのですが
主人公の幼少期に
主治医の娘で同い年の「まゆ」と恋に落ちてしまう。
二人は8歳の時に
主人公自身自分の寿命を偶然病院で知ってしまい
悲しみに・・・。
まゆは病気の回復を願い
四つ葉のクローバーに祈りを捧げる。
そんなとき8歳にして主人公はまゆにプロポーズ。
そこから物語は始まります。

中学、高校になり恋を育む物語・・・・
主人公と恋人まゆは常に死と隣り合わせ・・・
相手の幸せと恋を望むがゆえに
二人の思いはすれ違う。
できるだけ一緒に居たいまゆ、
死後の悲しみを思い別れを告げる主人公・・・。

恋の形は人それぞれ、
短くても人生掛けて恋を貫くか
それれを避けるか・・・。
望んでも恋を手に入れられない同じ心臓病の女性。

僕は、本当に相手に対して恋をしたら
それは会いたいであり
信頼であり
安心であり、
大きな自信であり・・・。

自分がまゆの立場であれば
まゆの気持ちは痛いほどわかるし、
逆に主人公の立場なら
死と隣り合わせの限られた人生を
恋の相手に背負わせる苦しみに
同じように葛藤すると思います。

ただ、70年であれ、40年であれ
16年であれ
人生で
1度でも必死に恋をできる相手が
しかも相思相愛であれば
それは幸せだと思います。

永遠なものはないのですから…。


。。。。。



新型インフルワクチンに思うこと

2009年11月23日 17時52分50秒 | Weblog
「新型インフルワクチンに思うこと」


今日の夕方のニュースで、
イギリス大手製薬会社「グラクソ・スミスクライン」が
カナダで製造している新型の豚インフルエンザのワクチンの一部について、
接種後にアレルギー反応が強く出るなど、
想定以上の副作用が複数報告され、
使用中止を要請しているという報道がありました。

厚生労働省の対応はとか
国内の現状はどうなっているんだとか
また慌ただしくなりそうです。

今年のインフルワクチンの一連の報道について
10ミリ瓶の廃棄問題や1ミリ瓶では流通が減るとか
ものすごく活発に報道されているなと思います。

日本人は
小さい頃にポリオやBCGに始まりDPTや麻疹風疹まで
いろんなワクチンに接してきます。

特殊な職場の場合、
医療の現場等では以前から
「B型C型肝炎ワクチン」や
「季節性インフルワクチン」の接種を行っています。

ワクチン接種で安心という気持ちが大半の気持ちだと思います。

が、ここで私が疑問に思うのは、
ワクチンは薬では無いという認識が薄いのでは・・・ということです。

去年の強毒性鳥インフルの流行で
免疫のない感染症に対する死への恐怖心が
ワクチンを完璧なものという認識に変えてしまっているような気がします。

特にインフルのワクチンは、
毎年接種しなければ効き目が無いなど
ワクチン接種してても
インフルに罹ってしまった等実例も見てきました。
インフルにはH1N1などのスパイクがあり
毎年流行るインフルが微妙に異なり
免疫を持っていないから罹るのです。

また、高熱、関節痛、咳など
インフルの症状を放置しておいて
時間のある時に
市販の総合感冒薬を飲んだだけの患者がいました。
売薬で治った後に
咽頭拭液を培養してみるとインフルだったという実例も・・・。

そして、インフルワクチンというものは
不活化されたインフルウイルスを
体内に入れて自分の体の免疫作用により
抗体を作るわけですから
副作用や副反応が起こるリスクを抱えていることを
理解しておかなければなりません。

余談ですが、
副反応は、接種後直後から数分以内に起こる反射的反応のこと。
副作用は、接種後体の中にワクチンが浸透し
そのワクチンが作用した症状のことです。

しかも、今回の新型インフルワクチンは有料とのこと・・・。

さらに、今回の新型インフルは、季節性よりも毒性が低いらしい。

あまり知られていないことですが、
老人ホーム等では、
高齢者がインフルから肺炎等に罹患し
亡くなるケースが毎年日常的に起こっているという事実があります。

これらのことから、
いたずらに騒がず、
死亡者が出たとかいう報道にあまり過剰に反応すべきでないと私は思います。

健康な人間の抵抗力は結構すごいものがあります。

私なんか脳膜炎等で8回入院し、脳血栓で死にかけてもまだ生きてます(笑)

人間ってそう簡単にインフルごときで死にません。

冷静に普段通りの日常生活お送り
栄養、睡眠の接取、体の保温、
うがい、手洗いの励行、
咳やくしゃみの多発するときは
他人にうつさないように
外出は控える等
そういうことの方が
私には大切に思えます。


。。。。。

うれしい!1か月フリーパス

2009年11月20日 23時23分48秒 | Weblog
「うれしい!1か月フリーパス」


今日、TOHOシネマズで映画を観たら貯まる
マイレージが、6000マイル貯まったので
1か月フリーパスに交換してもらいました。
職員の方もみんな親切で
早速、2本鑑賞してしまいました。

2012の先行と笑う警官の2本。

どちらもなかなかの作品でした。

明日は西宮TOHOへ行きます。
佐々木希主演の映画と
長澤まさみ主演の映画を2本鑑賞する予定。

楽しみ・・・。


。。。。。

人間の攻撃性に思うこと

2009年11月19日 22時43分56秒 | Weblog
今日、
スタバでキャラメルマキアートを頼んだら
ホットとアイスがございますが、・・・と尋ねられた。
アイスなんかいつの間にできたんでしょう。
2年くらい行ってなかったうちに
変わったんですね・・・。

で、ソファーに座ってスポーツ新聞読んでたら
近くにいた学生風のカップルが
口論し始めて、・・・・、
喧嘩のような言い合いに
発展してしまった。

うるさかったから
すぐお店を出て
あとどうなったかは知りませんが・・・

誰が言った格言かは忘れましたが
「人は2人集まれば争いがおこり
 3人寄れば派閥が出来
 それ以上だと戦争になる。」と・・・・。

今どこかで争いが起き
戦争が続いています。
話が大きすぎますね・・・。
なんで喧嘩が絶えないのでしょうか・・・。

平和を望むのになんででしょう。

昔読んだ本に、
確か・・・ロビン ベーカー博士だったか
彼の学説で精子と卵子の攻撃性だったか
読んだことがあります。

その中に
精子と卵子は
常に生存競争を繰り広げ
他を常に攻撃する性質がある だったかな・・・。

精子には、3つのタイプがあり
●生殖機能と攻撃機能を持った・・・エッグゲッター精子
●生殖欠陥で攻撃しかできない・・・キラー精子
●生殖欠陥で壁や盾にしかなれない・ブロッカー精子
以上の3つから構成されているが
生殖機能を持ったエッグゲッター精子は
全体の10%程度とのことです。

卵細胞も受精できる1つの卵子を残し
卵子を保護する卵細胞になって
卵子を外敵から守ることに専念する。

精子は女体内に入って
女性の白血球からの攻撃に
エッグゲッター精子を守るために
ブロッカー精子が自爆して
子宮に進む手伝いをする。

また、他の男性精子等から
攻撃される前にキラー精子が攻撃して
自分のエッグゲッター精子を守り
卵子まで到達するようにする。

キラー精子は卵子に到達し、
卵子を守っている卵細胞に攻撃をかけ
穴をあけてエッグゲッター精子を
卵子に到達する手助けをして死んで行く。

最後まで攻撃して
1個だけ生き残って受精し
受精卵になるらしい。

こういった細胞が
人を形成しているため
もともと人には
攻撃性が備わっているためなのかな・・・ 
と思ったりする。

人の攻撃制は
細胞の自然な行動なのであれば、
止めることは不可能なことなのかもしれません。

といって戦争を、争いを、肯定する気はありません。


。。。。



第198日必殺仕訳人に思うこと

2009年11月19日 22時01分58秒 | Weblog
毎日政治のニュースがこれほど注目されて
報道されるのは久しぶりのような気がします。
喜ばしいことだと思います。

その中で
鳩山総理が命名した
必殺仕訳人なる事業仕訳の現場で
少し気になる点があります。

それは・・・・、3点あります。

一つ目は、仕訳人がなんでもかんでも
切り始めているような気がする点です。
目先の利潤追求だけが
世の中すべてではないと思います。
そういったことを、
税金で政策として実行し
公共の福祉に
最終的には行きつくものがあると思うからです。

科学等の技術や研究は必ずしも成功すとは限りません。

二つ目は、
仕訳人が利害関係者で無いと言い切れない点です。
うさんくさい肩書重視のにわか専門家のような人物を
かき集めてきたみたいで
何か他の利害関係のために
予算確保のために切りまくっているような気がするのです。

最後に、本当にこの仕分けが
当初予算等に反映されるのかという点です。

何やらこの事業仕訳は
法的拘束力はないので
パホーマンス的な要素があるとかないとか・・・。
一部の雑誌に掲載されています。

長い間「なあなあ」で作成してきた予算を
別の目で見て見直すことは
大変重要なことです。

ただ、全くそういったシステムが無かったかというと
それは違います。

そういうシステムが
内部も外部も含めて監査であり
稟議制の決裁であり
他部署への合議であり
現に存在しているシステムなんですが
機能していなかったということです。

とても残念です。

「風呂のお湯、いつかは冷める 冷水に。」

教訓ですね。

第197日タイガースのウィリアムスが退団・・・

2009年11月19日 02時07分50秒 | Weblog
最近のタイガースで一番好きだった選手です。
投手のJウィリアムス。
左の横手投げで150kmの速球と曲がりすぎて
右バッターに死球を当ててしまうスライダーが武器。

投げ終わった後
テレビの画面の左側に消えてしまうウィリアムス投手が
もう見れなくなる・・・。残念です。

この前、真弓監督がスポーツニュースのインタビューに
答えていましたが、来季の打順が難しいと・・・。
鳥谷、新井、金本、城島をどう並べるかで悩んでいますと。

来年はBクラス決定です。

昔こんなことがありました。

1986年、前年優勝して
わきにわき、お祭りムードで
キャンプに入り、
真弓、バース、掛布、岡田の猛打が
今年も健在と
誰もが思っていました。

その年、中堅ベテランが勢力を張り
新人や若手の育成に
少し緩みが出たように思えました。

しかし、そんなことはお構いなしに
引退真近の
ベテラン田尾選手をパリーグからトレードで取り
佐野、長崎、弘田、永尾といったベテランで
埋め尽くしたメンバーでスタートを切ってしまいました。

その年から星野監督就任で優勝するまで
暗黒時代が続くとは誰が想像したでしょうか。
バースは打ち続けましたが
かみ合わず、
掛布、岡田は不振に怪我、
ベテラン選手は振るわず負けばかりが続きました。

期待されていた若手平田や木戸は伸悩み、
投手は全く育たない

ただ、助っ人外人は
キーオやオマリー、メイ、フィルダー等
なかなかの選手を獲得していた。

それなのに
チームバランスが悪く
勝利に繋がらなかった。

FA補強でも失敗し、
特に石嶺、松永、山沖、片岡、星野では
散々な結果に終わった。

そして、暗黒時代が始まってしまうのでした。

球団もまた同じで
立命館の古田をメガネのキャッチャーは
大成しないとかで取らず、
社会人大型内野手の石井も近鉄に3位でさらわれるし、
オマリーは3割打っても
ホームランが打てないからと
ヤクルトにトレードするし、
目先の活躍の期待からか
技巧派投手ばかりを取り
なかなか大成しない。

今年の一連の流れが、
昔と同じような暗黒時代の幕開けを
予感させているような展開に思えてならないのです。

金本や新井が嫌いと言っているのでなく
野球は投手の役割が
80パーセントを占めると思います。
野球は投手次第で決まると思います。

そして、野手、昨今の球場の広大化を考えると
守備力が重視される時代が来ているような気がします。

チームに4番は1人でいい。
わきを固める中心選手が5人。
あとは調子のいい選手を使えばいい。

足、バント、右打ち等のスペシャリストがいて
偏らないチーム編成をしてほしい。
全員野球みたいな感じがいい。

そして、願望ですが、
特にチームを引っ張る中心選手、野手も投手も
生え抜きであってほしい。

。。。。

芸能人の誰かに似てると言われて

2009年11月18日 22時42分09秒 | Weblog
芸能人の誰かに似てると言われて


私は、初対面の方でも、飲み会のネタでも
よく誰かに似てると言われました。

テレビのバラエティ番組で
自分は誰ににてますか?
と質問し一般人が答えるというのを観ました。

それで急に頭の中に浮かんできたんです。

高校の時、親友に「関根勉に似てる」と言われたのが始まり、

大学入った時のサークルガイダンスのとき
上級生に言われる。
「トムクルーズに似てる」・・・ほんまかいな・・・。

ジャスコのアルバイト担当主任のおばさんに
「渡辺徹に似てる」と言われ、

心斎橋歩いててホストに勧誘されたとき
「冴羽りょうに似てる」と言われた・・・マンガでしょうそれ・・・。

就職してすぐ、新人として頭を短くさっぱりさせていた。
映画スピードが大ヒットしている当時のこと
「キアヌリーブスに似てる」と
知らんおばちゃんグループに梅田で声をかけられる・・・。

その後数日後に
職場の女性上司に
「スピードに出てくるジャックに似てる」と言われる。

しばらく「ぼんぼんジャック」とあだ名がつくし・・・。
確かに配属された職場が
20歳近く年齢が離れた方ばっかりでしたが・・・。
老人センターのじじばばは、ずっと「ぼん」と呼んでました・・・。

初めて人事異動した職場では「徳永英明に似てる」と言われました。

どれも自分自身は似てるとは思いませんが・・・。
でも、話題に上がること自体は
仕事をしていく上では喜ぶべきことでした。
ありがとうございました。

。。。。。。