役所 信太のひとりごと。。。(カウントダウン365×4→0)

旅先で感じたことや報道など私的に思うこと

移動日 (朝一の飛行機で関西へ)  

2011年10月28日 13時49分50秒 | Weblog
朝一の熊本空港・・・

小さい飛行機です・・・。

後進する時に使う自動車の方が大きい感じ・・・

そんな訳無いけど・・・

案の定満席。

隣の席のおばちゃんが話しかけてきて・・・
55分間しんどかったぁ~。

伊丹に到着

青空・・・

久しぶりの関西地方は穏やかな晴れ。


下から見る可動式連絡橋


伊丹のような大きな空港で
飛行場の下から見上げるのはなかなか無い。


ラッシュ終わったとはいえ
まだ朝早いから大阪モノレールはガラガラ・・・。

久しぶりのモノレール。

地元過ぎて
ほとんど感動が無い・・・。

。。。。

また民鉄に乗る(熊電) 

2011年10月26日 16時44分14秒 | Weblog
今日は上熊本駅から出発。


久しぶりの上熊本駅。
熊電は20年振りか・・・。


いきなり青がえるがやって来ました。


この変わった形が好き。


東急のお古

きたない所が良い。

おんぼろな所が良い。
この丸みが又たまらなく良い。

板丸出しが良い。

運転席もかなりくたびれていました。

これがたまらん。カッコよすぎる。

車窓もかっこいい


たった9分で終点に到着・・・

前から

後ろから

この改造具合も良い。
もう一度車内を見学。

座席の色はカラフル・・・。

最後にもう一度。

北熊本駅


接続していた御代志駅行きに乗車


単線をのんびりと走行


20分ほどで終点に到着




折り返し藤崎宮前まで乗ることに


30分に1本の電車、ラッシュ時は15分に1本。
結構便利だったりして・・・。


終点から終点まで27分程度・・・





もう一度往復することにしました。

で、そうこうしているうちに日が暮れ
熊本駅まで戻ると
急に熊本駅前から先の市電の電停が気になり
散策することに・・・

熊本駅前電停の次の電停“二本木口”


次に終点“田崎橋”

その先は・・・


昔は電停にアーケードが無く
どこが駅なのか分からないような電停でしたが
今やきれいに生まれ変わり
県民に大切にされているようでした。

。。。。

雨模様、でも滝の見学へ・・・ そして事件です (その2)

2011年10月25日 23時50分17秒 | Weblog
(その1からの続き)

緒方駅から宮地駅、肥後大津駅で
列車を乗り継ぎ
ここまでは順調に熊本へ向けて進んで来たのでした。

私はといえば
睡魔に襲われ
すやすやと半寝状態・・・

ところが

水前寺駅に着く手前
駅構内で事件が勃発したのでした。

電車が駅に停車する寸前のこと
いきなり急ブレーキが

ぎぎぎぃぃ!!!

と掛かり急停車。

私は別に驚くことも無く
依然半寝状態が続き・・・。

列車の扉がなかなか開かず
10秒、20秒と時間が経過・・・

2両編成だし駅ホームには十分入線している。
なのに30秒、40秒 開かない・・・。

少ないながらも光の森辺りから乗客も増え
20人程度は乗っている状態・・・
ざわつき始め・・・

約1分半くらいで扉が開きました。

最初はオーバーランかと思っていました。
大したことないと思い依然半寝状態の私・・・。

もし何かあれば
アナウンスが流れるはず、
そうたかをくくっていました。

3分、4分と時間が経過・・・

単線だし対向列車が遅れているのかと思っていました。

私は半寝、
他のお客さんものんびりしたもので
普通に座っていました。

5分ちょこっと時間が過ぎ
少々気になったので
駅の階段下へ行き
行き先掲示板に目をやると
発車時刻をすでに過ぎていました。

先頭車の所に運転手がいたので
彼の所に行って事情を聞いてみました。

「何かあったのですか?」

「すみません
 接触事故がありまして・・・
 管理センターの指示待ちなんです・・・」

「接触って飛び込みか」

「自殺未遂です」

「車両に急に飛び込もうとしたためか
 線路に飛び込む前に
 ホームでこけてしまって
 起き上がって再度飛び込もうとしたら
 車両が急停止した後だったんです」

「で、どうなったん?
 轢いたん?」

「それは大丈夫でした。
 怪我してたので
 駅員に連絡して
 肩を担がれて事務室に連れて行きました。 
 先頭車にぶつかっただけですが
 警察の現場検証があるので
 しばらく動かないと思います」

「それってアナウンスしないと
 他のお客さん分からないよ・・・」

「もう一度管理センターに確認を取ってみます」

で、私は状況を眺めていました。





車内にアナウンスが流れた


それを聞いたお客さんは
みな席を立ち駅改札に向かいました。

私はというと
まだ昼過ぎ、お腹も空いて無いし、
予定もない・・・
事故の事後処理の状況が気になるので
最後まで見届けようと決めました。


ガラガラになった車内に乗って来た女性・・・
どうやらホームにいた目撃者らしい。


現場検証が始まりました。

消防?なんで?救急隊員か?

パトカーのサイレンはさっきから鳴っているのに
警察はまだ来ません。


目撃者に事情聴取中・・・

2分ほどして警官がカメラ片手にやってきました。

警官が増殖


保線員や車両係も集まって来て
ホームがお仕事待ちでいっぱいに。



あーでもない
こーでもないと
ホームからの目撃者、電車内からの目撃者、運転士と
いろいろ事情聴取、現場再現が行われ・・・

一部を残し警官も
消防隊員も
保線員も
車両係も皆引き上げて行きました。

そろそろ発車するようです・・・。

発車のアナウンスが有り、

いきなり扉が閉まりました。

まだ検証が続くようですが

私も疲れて来たので
これでヤジ馬は終了することにしました。

結構長い時間掛かりました。

で、私は次の新水前寺駅で下車

駅に着いたのは

13時55分でした。

改札外に出て水前寺駅を見る・・・


ここからだと平和にしか見えない。

新水前寺駅は平和でした。


食事を済ませて
歩いて市電沿いに進んで行きました。


鶴屋前のアーケード商店街を越え


市役所を越え、辛島町を越え
そして、直進し


まで来ました。

ここからは市電で戻ることに・・・。

通町筋で下車し


アーケード商店街を散策し


鶴屋に
からしレンコンを買いに行きました。

森とふくとくのからしレンコンを購入

デパチカを散策中
いきなり団子の美味しそうなのが有ったので
いきなり購入してしまいました。

夕食が
からしレンコンと
いきなり団子になってしまいました。


からしレンコンとひとくちに言っても
お店によって
味がかなり違うことがわかりました。

。。。。。

雨模様、でも滝の見学へ・・・ そして事件です (その1)

2011年10月25日 23時40分57秒 | Weblog
今日は雨模様の空・・・

ただ、まだ日が出ていないので何とも言えない・・・
そんな淡い期待を抱きつつ
原尻の滝へ向かうことにしたのでした。



駅に着いたのは4時50分・・・。

始発列車に乗って緒方駅を目指しました。

熊本駅からは3人だけの乗車

途中、水前寺から肥後大津までは
学生を多く乗せましたが
立野あたりからはずっとガラガラでした。



豊後竹田に到着


ここで乗り換え・・・。
何気にホームを散策していると

ホームに荒城の月が流れ・・・

時刻表に目が行きました。
事前に時刻表を確認していたとはいえ

この運転本数の少なさ・・・

で、大分行きの列車に乗り緒方駅の到着

駅では猫が
列車が来ても堂々とした態度でお出迎え



駅前からスタート



小さい商店街を抜けるとすぐ踏切



学校の側を抜け


田園地帯を抜け

国道に出るといきなり悲劇が目に飛び込みました。

犬が生々しく死んでいました。

駅の猫といい
犬といいのんびりした場所のようですが
死体とは・・・驚きでした。

1kmほど行くと

交差点を曲がるとすぐに道の駅があり
そこが原尻の滝らしい。




風が無いからあまり寒く感じない・・・。


水車が音を立てて回っていました。


いよいよ到着


地図で場所と位置関係を確認

先を進むと・・・


吊り橋が見えました。


その反対側の山側には茅葺茶屋


見えました原尻の滝。


滝に向かう前に河原に下りれる場所がったので
下りてみました。
下からのつり橋




下からの滝

写真で分かったのですが
滝の上に人が映っています・・・
これで滝の大きさがよく分かります。
              ↓(真ん中より少し左、ここに人の姿が・・・)

近付くと
霧のような水滴がいっぱいで
髪が濡れてしまいました。

元来た階段を上り

さらに滝の近くに・・・







滝の上はこんな感じ


滝の上流には鳥居が・・・


ここから水が流れ落ちる・・・



下を見ると結構恐怖を感じる・・・














いよいよ吊り橋



ひやぁ~・・・揺れます・・・


橋の上からはさすがに怖い・・・

終点

元の場所へ


振り向くと




そういえば
茅葺の茶屋を見学してなかった・・・




癒しの空間を満喫し
ぼちぼちと駅に戻りました。


1日5本しかない区間の列車がやって来ました。

案の定ガラガラ

車窓はなかなか高い場所を走行するので
晴れていればきれい


山間部に入ると速度が落ち

曲線をいくつも通過し

景色が開けると

もうすぐ宮地駅・・・

宮地駅に到着

乗り換え列車まで時間が有るので駅外に


20分ほど散策

次の列車は2両編成

やっぱりガラガラ

こういった列車がいい。
最高に心地いい・・・。

2つ先の阿蘇駅に到着
昨日はいなかったクロが・・・


すぐに発車・・・

阿蘇の山は今日は曇り時々小雨・・・


すすきがきれいな平原を走行し

内の牧あたりは田園風景


しばらくすると山間部に入り


山と山の小さな隙間に
段々田を作って生活する人の営みを垣間見ながら

列車は立野駅を目指し・・・




もうすぐスイッチバック


少ない乗客を乗せて
ゆっくりと走り・・・





折り返し

九州横断特急が先に立野駅に入線・・・






先に発車して行きました


肥後大津駅で接続電車に乗り換え
順調に走っている・・・

水前寺駅構内に差し掛かり・・・

事件は起こったのでした。

(その2に続く)
。。。。

晴れるようなので阿蘇の方面へ (その2) 

2011年10月24日 22時42分21秒 | Weblog
(その1からの続き)

砂千里から中岳に到達し
てっぺんから高森方面を望むと・・・

右側は・・・


そろそろ引き返します・・・




ロープウェーの山頂乗り場から
更に上に展望台が有り
そこに向かいました。


途中なにやら人が作業しているような気配がし

よく眺めてみると

これで止まっていたのですね。









展望台からはちょうど火口が見えない位置




丸いテントのような建物は
急な噴火の場合の退避場所


これで全部回ったので、
帰りのバスに乗車

歩道も整備されていました。
歩いても良かったかなぁ・・・

ロープウェーの下の駅から上を見ると・・・


山の上なので日がすぐに暮れてしまう・・・。
次は草千里。
急ぐことに・・・。


ここにもヘリポートがありました。
1回5000円だとのこと。

2分ほどで草千里バス停に到着


バス停の前が草千里

乗馬して楽しめるようです。


駐車場には博物館もありました。


駐車場の端っこに
丘の上の展望台までの近道が有り

そこを登ると

放牧場らしい


草千里の展望場所








展望場所からしばらく眺めていると

雲が足早に流れ・・・

明るくなったり暗くなたり・・・









さっき行った火口西もよく見えました。


少々場所を移動

阿蘇の街並み



米塚


今度は別の道から降りることにしました。






草千里の入り口
どうやら禁忌事項を守れば人は入って良いようで
きれいな草原に見えたので入ってみることにしました。




遠くからは草がきれいに茂っているようで

しかし、近くでよく見ると・・・


ひやぁ~ぁぁ・・・
馬糞と牛糞だらけで、ウンチ臭いのなんのって・・・


振り返ると

結構草の中まで来ました。

糞だらけ・・・

遠目からはきれいな草原なのに・・・




馬が人を乗せ戻って行きました。

私も戻ることに・・・

バスの時刻が有るので
バス停周辺で待つことにしました。

そこからの眺め




人を乗せていた馬でしょうか
よく見ると「草」という文字と
おしりに「ハートマーク」が染めてありました。


トイレ休憩、バス待ちで約20分・・・


急に冷たい風が吹き荒れ
雲行きが怪しくなり出してきました。

パラパラと降って来た時にバスがやって来ました。

そのまま阿蘇駅まで乗車・・・。

阿蘇駅では駅長?あそくろえもんの小屋が目だっていました。


それにしても
急な天候の変化と気温の急低下には驚きました。
さすがは高地です・・・。

朝から大観峰に行き
午後は阿蘇山西火口と砂千里、草千里を見学
とても有意義な一日でした。

。。。。。

晴れるようなので阿蘇の方面へ (その1)  

2011年10月24日 22時40分00秒 | Weblog
今日は晴れました。
早起きして阿蘇へ向かうことに・・・。

早速
熊本駅に。


2両編成で大混雑したら大変だと心配しましたが
通勤・通学客が思ったほど多くなくて助かりました。

立野駅に着く頃にはガラガラになっていました。

8分ほど停車・・・。

駅を見学


発車の時刻が来て・・・

逆向きにスイッチバックを登って行きます。



今度はまた進行方向を変えて阿蘇方面に・・・


内の牧あたりで急に霧がはり出し・・・


天候の心配をしましたが

阿蘇駅に着いた時には
嘘のように青空でした。

駅からの眺望も晴れてすばらしい。


ではまず阿蘇駅の北側から見学することにして
外輪山の大観峰に路線バスで向かいました。


内の牧までは田園地帯と温泉街を走り

民家を抜けるといよいよ外輪山へ・・・

バスはずっと貸し切り状態
バスの運転手さんが
気さくな方で
観光案内をしてくれました。

観光バスのようで楽しかった。

どんどん山を登って行き

景色がすばらしい


運転手さん曰く
朝は雲海が広がっていたとのこと
晴れて景色がはっきり見えるのはなかなか無いらしい・・・

大観峰バス停に到着

運転手さんにお礼を言って
お見送り・・・


バス停からでも景色が素晴らしい。


教えてもらった通り展望所への道を進みました。


なだらかな坂道を進み


分岐点には道しるべ


いよいよ入り口


どんどん上って行き


標識が見えてきました


あたりは牧草地でジャージー牛が放牧中


両脇の景色は山頂

駐車場とロッジが見えてきました。

駐車場入り口にヘリ


大観峰駐車場に到着

ここまで20分・・・。






更に先に人のみ行ける展望所が有り

そこへ向かいました。





先端に到着





360度の視界が広がる絶景・・・









振り返ると


風もなく
涼しくて快適・・・
20分ほど景色を満喫・・・

もっと見ていたかったけど
阿蘇の山も有るので大観峰はこれでおしまい・・・。

引き返すことに・・・




ゆっくり景色を見ながら下山・・・



トイレ休憩を兼ねてロッジを見学
そこで食べ歩きサイズのからしレンコンを購入
食べながら下山・・・




バス停に着き
バスを待つこと15分・・・


定刻にバスがやって来ました。

また貸し切り・・・。

30分ほどで阿蘇駅に戻って来ました。

駅前で地図を見ると

大観峰のちょうど南遠方に
阿蘇山西火口があり
その周辺に観光場所が多数あるようなので
そこに向かうことにしました。

路線バスとロープウェーで山頂西へ・・・。


今度のバスは大型の観光バス・・・

外国人の観光客が運転手にいろいろ尋ねていました・・・
英語やら中国語やら
ハングルやら
外国人だらけの観光客
日本人を探す方が難しい・・・

手間取って
定刻10分遅れで出発しました。

これだけ外国人が多いのに
車内で流れる観光案内のテープは日本語のみ・・・

バスは市街地からどんどん坂を登って行き

杉林を走り




高い木々の林を抜けると

一気に景色が広がりました。


ここもジャージー牛を放牧中






晴れの阿蘇山・・・


バスはまだまだ上って行き

駅から20分ほど経過・・・





すすきがきれいに風に揺られ・・・


窓を開けると風が心地いい・・・






草千里という場所らしい

後で見学・・・




ロープウェー乗り場山頂西に着き
乗り換えようとすると
なんと
ロープウェーが故障点検中とのこと・・・

代替バスで運転中でした。





有料道路を登り






山頂西火口に到着


なにやら火山ガスが有毒らしく

注意書きが


とりあえず
見学できるようなので行ってみることに・・・




においがするかと思ったらあまりしませんでした。

火口








しばらく見学していると
火口からひっきりなしに火山ガスが出ていました。






お地蔵さん




遊歩道になっているので先を見学・・・










このあたりまで歩くと
微妙ににおいがあることに気が付きました。


しばらく歩くと急に平坦になり



砂千里と言うらしい








てっぺんまで登り振り返ると・・・



ここから先は行けないようでした。

何かあったようで・・・
壊れているし・・・


(その2に続く・・・)

フェリーから海を眺める(島原へ)  

2011年10月23日 22時38分30秒 | Weblog
今日も朝から曇り・・・。

なぜか海が見たくなったので港に行きました。



地図を見ると島原へフェリーが出ていました。


乗船時間30分の高速艇と60分の普通の船。

高速は片道800円で、
普通は680円往復割引で1,020円。

往復で行くと片道510円・・・
有明海を渡って島原へ向かうことにしました。


ターミナルの中はお土産屋さんが・・・


普通のフェリーは
日曜の朝ということで空いてました。

車もほとんど無く

出港の時間・・・



曇っているのが残念・・・



かもめがずっと着いてきます・・・









右も左も後方も・・・かもめ、かもめ・・・


餌付けされているみたいに慣れていました。

60分のフェリーの旅・・・
少々冷たい風が気持ちいい・・・。

出港して30分ほど・・・
うれしいことに
晴れ間が見えてきました・・・。


普賢岳が見えてきました。


もう20年近く前・・・
土石流が流れた跡がくっきり見えます。


定刻に島原に到着


港から




島原鉄道の外港駅に向かいました。


外港駅


駅は無人駅・・・
駅のポスターに第二、四日曜だけのフリーきっぷ
“島鉄3兄弟フリーきっぷ”
なるおもしろいきっぷが目にとまりました。


1時間に1本の普通と急行の運転
単行の黄色い列車がやって来ました。

車内で運転士からフリーきっぷを購入

座れましたが結構混んでました。

車窓を見ているうちに眠くなって・・・・
気が付くと
本諫早・・・・

終点の諫早に到着
JRと共用の駅のためフリーきっぷ乗車でも

こんな精算済み証明をもらいました。

駅外に出てみると

マクドナルドがあって大きな広告が上がっていました。

ビックマック200円

熊本ではやって無いぞ~。
なんでや?

全国共通でないんですねマック。

で、次の列車の時間が来たのでホームに戻ると
今度も結構混んでました。


混んではいましたが
5駅先まででほとんど下車してしまいました。


列車は田園風景を走行・・・







田園風景が終わると

こんどは海岸線・・・

でも海水が無い・・・
引き潮の時間でしょうか・・・






海岸の側の駅で列車交換




降りてみたくなったので

下車

列車を見送り外へ


駅ホームを見学


すぐに反対の列車がやって来ました。


こんどは乗客5人だけ




海水があればきれいなのに・・・


さっきの海岸の側の駅








今度は吾妻駅で下車

列車交換


乗って来た列車を見送り


駅外へ


ホームを見学


駅の地図に諫早湾の干拓地が

ここが有名な諫早湾
車窓から遠くに見えたのは堰だったんですね・・・。

30分ほど駅でぼ~と景色を眺め・・・
次に来た島原外港駅に向かう列車に乗りました。

島原駅の標榜の文字は大きい




車窓からイオン大牟田店の広告

フェリー乗って来店をお待ちって
片道3000円はするのに・・・
すごい。


民家のすれすれをゆっくり通り・・・


港の海水がだんだん増えてきました。

外港駅に到着し
フェリーターミナルに・・・

高速艇が出港して行きました。


普通のフェリーの出航まで
40分ほどあるので
ぶらぶら港付近の海浜公園を散歩・・・

ふとお土産屋さんに入る。
そこで懐かしい長崎カステラを発見。
文旦堂のカステラ

懐かしい・・・。

小学生の時
初めて長崎に来たことを思い出しました。

当時はコンビニも無く
お茶や水の自販機も全くなかった時代
駅などの売店などでパンなど買いだめして
移動していました。
お金も無く
食堂に入るとすぐに無くなってしまうから・・・。

そんな旅先で
お店が無くて・・・

お腹が減って・・・
お土産屋さんで見つけたこのカステラ。

確か
450円だったような
500円札がまだあった時代
めちゃめちゃ高く感じたけど
背に腹は代えられなくって・・・購入。

おいしかった~。

そんな思い出を思い出し・・・
懐かしく思うのでした。

フェリーターミナルに戻る。

変なおっさんがいっぱいいるので
何かと思っていると

アッキーニャが・・・
競艇の場外売り場も併設されていました。

2階のフェリー待合では
普賢岳が噴火した当時の災害対策本部や被害の様子が
写真で展示されていました。

年代順に流れて展示


60型くらいのテレビサイズで
一つの画面ですべてを表示してあり
交通案内としては

素晴らしいと思いました。


そして、もうすぐ出港の時間


出港・・・



夕陽が港を照らし






普賢岳がきれい

晴れてよかった。

こういう景色を
ゆっくり眺めていられる時間が最高に贅沢です。

やっぱりカモメがいっぱい。


帰りの船はほぼ満員状態で出航・・・
家族連れが多く
子供も若者もいっぱい。
カモメがエサをねだっているので
いきなり団子を売店で買って
中のサツマイモをちぎっては投げしていました。

上手いこと空中でキャッチするカモメ・・・
狂に入る人間たち・・・
多くの人たちが
20分、30分とずっと楽しんでいました。





出港して30分ほど

日が暮れて来て・・・






間もなく熊本港に到着










熊本港に到着する3分ほど前
下船準備でみな車に戻ったり
下船口に列をなしたり・・・。
甲板の人だかりが無くなっていたので
ゆったり港への舟航を見学することに・・・

甲板から下を見ると
さっき多くの人が投げたエサが
カモメにキャッチされずにゴミと化し
船上が放置されたエサだらけになっていました。

それを掃除している乗務員・・・

結局
人がすることは
こういう事なんだと思い知らされました。
人が楽しむ陰には
誰かがこっそりと
縁の下で支えているという事
誰かの働きがあってこそ
成り立っているということを・・・。

本当にお疲れ様です・・・。
心の中で労いの言葉を掛け
最後の景色を堪能しました。

で、到着

すぐに折り返しのため車が乗船


日が暮れました。


ここにもスザンヌ大使

それほどかわいくもないのに
なぜか人気が有る不思議なモデルさんです。

ターミナルはガラガラ
日曜の夜に島原に行く人は少ないようです。


市街地に行くバス待ちの時間を利用して
お土産屋さんで
お土産を購入しました。

朝鮮飴なるお菓子が気になったので購入しました。

明日は晴れそうなので
阿蘇に行きます。

。。。。

昼は民鉄で移動して夜は八代の花火大会へ 

2011年10月22日 23時36分58秒 | Weblog
熊本駅のポスターに
九州満喫きっぷなる商品がありました。

九州のほとんどの鉄道に乗れるフリーキップ。
早速購入。


で、まずは西鉄から乗車するため福岡の大牟田へ



乗り換え

特急に乗車し
途中甘木方面行きに乗り換え


宮ノ陣駅まで大牟田線を走り
そこから単線


終点甘木駅




今度は甘木鉄道へ


25周年らしい



30分に1本走っていました。

車内もきれい

車窓は田園風景

並走していた西鉄と別れ基山方面に・・・

基山駅に到着


JRに乗り換えようかと思いましたが
天神から特急のクロスシート車に乗りたくなったので
天神に向かうことにしました。


西鉄との乗り換え駅小郡



西鉄に乗り換え

やって来たのは急行電車

新車みたいにきれい

天神に到着


13時発の特急に乗車

めちゃめちゃ混んでました。

久留米でほとんど降りてしまいました。

終点の大牟田に到着してからゆっくり車内を見学



かっこいい


JR大牟田駅に・・・

この駅は喫煙所がおもしろい

上熊本駅に到着、市電に乗り換え

AとBの2系統あり

上熊本からはB系統で健軍町へ


終点の健軍町に到着

ここから先は道路

今度は健軍町から田崎橋までのA系統で市役所前まで乗車

今日からこの垂れ幕が掲げられました。

4月1日に指定都市に・・・
住居表示が変わるから大変です・・・
事務事業は300程度
県から移譲されるようです。
中核市からの移行だけに
やっかいな保健行政はすでに移行済みで少しは楽かもしれません。

また市電に乗車


熊本駅に向かいました。

時間も夕刻に・・・

あそぼーいが停まっていました。


で、八代の花火大会へ向かいました。

着いた時にはすでに真っ暗・・・
しかも小雨が・・・

露店もいっぱい


去年は10月は土浦の花火に行きました。
10月の花火・・・
涼しくて見やすい。







四つ葉のクローバー

ハートマーク














小雨が気になったので終わりを待たずに帰りました。

駅は空いてました。

地方の花火大会だから
空いてると思ったら
トンデモナイ・・・
30万人の人出だったらしい。

。。。。

雨降り・・・市電で映画へ 

2011年10月21日 22時35分41秒 | Weblog
朝から雨降り・・・。

アーケードの商店街をブラブラ・・・


スザンヌが観光大使らしい・・・

いろんなところで彼女にお目にかかれます。

午前中だから空いてます。


アーケードの中にある信号を越え

テレビタミン・・・
この女史アナウンサーさんはかなりかわいい・・・

ローソンが有りました。

熊本バージョンの焼きパスタ

雨が小止み


また降って来たので保健所のロビーで雨宿り


小止みになったので出発


新しく出来た新水前寺駅まで来ました。




歩道橋の先にJRの駅改札


今日は
光の森のゆめタウンへ行くことにしました。



到着・・・




ここにはTOHOシネマズが有ります。

ホークス優勝イベントで
大きなガラポンもできました。

夕食に
前から食べたかった“太平燕”を食べました。
なかなかおいしかった。
たいぴーえん と読むらしい。
マルタイの棒ラーメンの粉末スープの味がしました。
熊本発の
中華ハルサメスープ野菜いっぱいって感じ。
癖になりそうです。

。。。。

移動日 (熊 本へ)  

2011年10月20日 22時33分53秒 | Weblog
久しぶりの熊本・・・

早速空港から熊本駅に向かいました。


到着。

駅前が劇的に変わってました。

さすが新幹線の威力・・・。

市電も超低床車が導入されていて

かっこいい


駅から大通りを跨ぐ大歩道橋が繋がり・・・

駅前に図書館と観光センター併設の交流センターが新設され

広場からは駅舎がきれいに見えます。


少し白川の方向に歩いてみると・・・

祇園橋あたり




市電もいろいろ


花壇もきれい


交通センターあたりも
相変わらずものすごい大ターミナル


辛島町あたりは阪神百貨店が県民百貨店に生まれ変わっていました。


で、熊本駅に戻りイオンに向かいました。

駅ホームも高架になるようで工事中。


小川駅までやって来ました。

乗って来た電車を見送り・・・

駅に大きなポスターがありました。


22日土曜日に八代で花火大会が有るようです。
土曜の予定が決まりました。

駅前からシャトルバス

無料で乗れました。

イオン宇城バリューに到着


日用品を購入しミスドで休憩・・・。

午後になって天候が悪くなってきました・・・
いや~な予感が・・・。

。。。。