昔から
東海道線で東海地方を通過すると
新所原駅と掛川駅を通るたび
「天竜浜名湖鉄道乗り換え~」
このアナウンスが耳に残っていました。
浜松でしばらく滞在する予定なので
1日乗車券で全線走破することにしました。
駅員さんがめちゃめちゃ愛想良くって
好感が持てました。
天竜浜名湖鉄道は、
掛川駅から浜名湖の北、天竜二俣駅を経て、
新所原駅に至る67.7kmの全線単線の路線。
略して天浜線とも呼ばれ
旧国鉄の二俣線を引き継いだ路線です。
約1時間に1本の単行運転が基本のようです。
まず
新所原駅から出発。
単行の気動車
新しい車両がすごくきれいでした。
発車しましたが
お客さんは5人のみ。
次のアスモ前駅に到着ですが乗客は無し
続いて大森駅、知波田駅を過ぎ
車窓右側に浜名湖が見え隠れ・・・。
尾奈駅を過ぎ、三ケ日駅
乗り降りはなし。
全線単線のため行き違いで数分停車も・・・
線路の状態が良いのか車両が良いのか
あまり震動と揺れがありません。
快適です。
浜名湖の湖畔に隣接する浜名湖佐久米駅
金指駅あたりは田園風景
駅名表示も凝ってます。
西鹿島駅に到着するも
遠州鉄道の乗り換え駅にも関わらず
乗り降り無し。
しかも無人駅。
天竜川を渡り
天竜浜名湖鉄道の車庫の有る
ちょうど中間点の天竜二俣駅
ここでお客さんが入れ替わりました。
のんびりした沿線がひたすら続き・・・
敷地あたりは茶畑が広大・・・
字の読みにくい遠江一宮駅
遠州森駅で何人か乗車
田園風景が美しい。
原田、憩いの森を過ぎ
料金表を見ると結構なお値段・・・
徐々に風景が都会的に変わって来ました。
桜木駅で何人か乗って来て
座席が埋まりました。
西掛川駅あたりは高架で都会的
げんこつハンバーグのさわやかが見えました。
この店に初めて入った時
よく知らなくて
げんこつハンバーグを注文するも
出てきたハンバーグプレートに
店員さんが切って熱々のプレートで
ジュージュー言わせるのを知らなくて
テーブルに敷いてある紙を盾にしなかったので
えらく油まみれになった記憶が有ります。
で、すぐに掛川市役所駅、終点掛川駅となります。
折り返しの天竜二俣行きに乗車して
再度、新所原に戻りました。
田園風景と浜名湖の風景。
お客さんも少なく列車も快適。
天竜二俣駅で乗り換え
駅構内には
年代物の20系客車とキハ20型が
何故か停車していました。
保線員、カメラ目線・・・・。
今日一日のんびりと快適に過ごせました。
お気に入りの鉄道になりました。
。。。。。
東海道線で東海地方を通過すると
新所原駅と掛川駅を通るたび
「天竜浜名湖鉄道乗り換え~」
このアナウンスが耳に残っていました。
浜松でしばらく滞在する予定なので
1日乗車券で全線走破することにしました。
駅員さんがめちゃめちゃ愛想良くって
好感が持てました。
天竜浜名湖鉄道は、
掛川駅から浜名湖の北、天竜二俣駅を経て、
新所原駅に至る67.7kmの全線単線の路線。
略して天浜線とも呼ばれ
旧国鉄の二俣線を引き継いだ路線です。
約1時間に1本の単行運転が基本のようです。
まず
新所原駅から出発。
単行の気動車
新しい車両がすごくきれいでした。
発車しましたが
お客さんは5人のみ。
次のアスモ前駅に到着ですが乗客は無し
続いて大森駅、知波田駅を過ぎ
車窓右側に浜名湖が見え隠れ・・・。
尾奈駅を過ぎ、三ケ日駅
乗り降りはなし。
全線単線のため行き違いで数分停車も・・・
線路の状態が良いのか車両が良いのか
あまり震動と揺れがありません。
快適です。
浜名湖の湖畔に隣接する浜名湖佐久米駅
金指駅あたりは田園風景
駅名表示も凝ってます。
西鹿島駅に到着するも
遠州鉄道の乗り換え駅にも関わらず
乗り降り無し。
しかも無人駅。
天竜川を渡り
天竜浜名湖鉄道の車庫の有る
ちょうど中間点の天竜二俣駅
ここでお客さんが入れ替わりました。
のんびりした沿線がひたすら続き・・・
敷地あたりは茶畑が広大・・・
字の読みにくい遠江一宮駅
遠州森駅で何人か乗車
田園風景が美しい。
原田、憩いの森を過ぎ
料金表を見ると結構なお値段・・・
徐々に風景が都会的に変わって来ました。
桜木駅で何人か乗って来て
座席が埋まりました。
西掛川駅あたりは高架で都会的
げんこつハンバーグのさわやかが見えました。
この店に初めて入った時
よく知らなくて
げんこつハンバーグを注文するも
出てきたハンバーグプレートに
店員さんが切って熱々のプレートで
ジュージュー言わせるのを知らなくて
テーブルに敷いてある紙を盾にしなかったので
えらく油まみれになった記憶が有ります。
で、すぐに掛川市役所駅、終点掛川駅となります。
折り返しの天竜二俣行きに乗車して
再度、新所原に戻りました。
田園風景と浜名湖の風景。
お客さんも少なく列車も快適。
天竜二俣駅で乗り換え
駅構内には
年代物の20系客車とキハ20型が
何故か停車していました。
保線員、カメラ目線・・・・。
今日一日のんびりと快適に過ごせました。
お気に入りの鉄道になりました。
。。。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます