つい先日、ダウンコートを手洗いして脱水機を掛けてたら回らなくなった。
蓋を開け閉めしても、うんともすんとも。
ちょうどGWが始まって、洗濯まつりだ~☆☆☆
と思っていた矢先…
とりあえず買うのはあとにして、手絞り。
今時ね~、水のしたたる洗濯物って、何十年前の漫画ぐらいでしか
見たことないよ…。
とりあえず私は、2槽式がいいの!昔から決めてるの!
けど、2槽式ってあんましないのね、最近は。
しかし何十年と生きてきて、わかったのは、
日常よく使い、しかもそれほど買い換えない物は
ケチらず良い物を買った方が良い!ということ。
てわけで国産メーカーをポチ。
納品まで1ヶ月掛かるって…。
今日もシーツを手絞り。長いから
絞り済みの先っぽが床について汚れたのですすぎ直し。
干しても、物干し台のサビてるところにくっついて
変なカスが付いたのですすぎ直し。
あーイライラするっ!
あと1ヶ月の我慢。
思えばホースも傷んで水が漏れまくれのを
ビニールテープでぐるぐる巻きにして、
洗濯槽も一晩つけ置きしてたら水が大分減ってて
少しずつ水漏れしてることが去年発覚。
…潮時ですな。
蓋を開け閉めしても、うんともすんとも。
ちょうどGWが始まって、洗濯まつりだ~☆☆☆
と思っていた矢先…
とりあえず買うのはあとにして、手絞り。
今時ね~、水のしたたる洗濯物って、何十年前の漫画ぐらいでしか
見たことないよ…。
とりあえず私は、2槽式がいいの!昔から決めてるの!
けど、2槽式ってあんましないのね、最近は。
しかし何十年と生きてきて、わかったのは、
日常よく使い、しかもそれほど買い換えない物は
ケチらず良い物を買った方が良い!ということ。
てわけで国産メーカーをポチ。
納品まで1ヶ月掛かるって…。
今日もシーツを手絞り。長いから
絞り済みの先っぽが床について汚れたのですすぎ直し。
干しても、物干し台のサビてるところにくっついて
変なカスが付いたのですすぎ直し。
あーイライラするっ!
あと1ヶ月の我慢。
思えばホースも傷んで水が漏れまくれのを
ビニールテープでぐるぐる巻きにして、
洗濯槽も一晩つけ置きしてたら水が大分減ってて
少しずつ水漏れしてることが去年発覚。
…潮時ですな。