昨日の除雪は合計7時間!
さすがにカラダ、痛いです。
私の背よりはるかに高い雪の山で、窯小屋が全く見えない状態になっていたのですが、雪山を少しずつ崩しながら進んでみると、なんと、窯の煙突がほとんど見えないほど、屋根に雪が!
煙突の高さは1m30cmです。
たった2日でこんなことに…。しかも、しっかり固まって重い雪。小屋がつぶれなかったのは奇跡に近いかも(汗)。
写真は除雪途中のヒトコマです。影が写っているのはありすcafeの屋根です。
思わず「ヤッホー!」と叫んでしまいそうになりました(笑)。
お天気が良くなったら、『ありす山』(しかも玄関はさんで左右にふたつ)の頂上でコーヒーをドリップして飲もうかな。
はてさて、今日も国道は朝から通行止め。厚田で予定されていた『ウィンターレクフェスタ』も中止になってしまいました。
昔、『陸の孤島』と呼ばれていた冬の厚田。
昨日、チャゲのゴハンが届いて良かったです~。
さぁ、今日も1日気合い入れてがんばりましょう!
さすがにカラダ、痛いです。
私の背よりはるかに高い雪の山で、窯小屋が全く見えない状態になっていたのですが、雪山を少しずつ崩しながら進んでみると、なんと、窯の煙突がほとんど見えないほど、屋根に雪が!
煙突の高さは1m30cmです。
たった2日でこんなことに…。しかも、しっかり固まって重い雪。小屋がつぶれなかったのは奇跡に近いかも(汗)。
写真は除雪途中のヒトコマです。影が写っているのはありすcafeの屋根です。
思わず「ヤッホー!」と叫んでしまいそうになりました(笑)。
お天気が良くなったら、『ありす山』(しかも玄関はさんで左右にふたつ)の頂上でコーヒーをドリップして飲もうかな。
はてさて、今日も国道は朝から通行止め。厚田で予定されていた『ウィンターレクフェスタ』も中止になってしまいました。
昔、『陸の孤島』と呼ばれていた冬の厚田。
昨日、チャゲのゴハンが届いて良かったです~。
さぁ、今日も1日気合い入れてがんばりましょう!