週末もご来店いただき、ありがとうございました。

ずっと雨が降っていないので地面がカラカラに乾いていて、スコップがなかなか入って行かず苦戦しました。

作業の前にはざっと草刈りをしてヤブ蚊スプレーを噴射し、ハチ・アブ対策に『オニヤンマくん』を吊り下げます。

最初見た時は「なにこれ?うそでしょ~。」と笑っていた私ですが、夏場の粘土掘りと粘土作りの度に、アブには本当に悩まされていたので、騙されたと思って購入してみました。
ふだんは風の強い望来ですが、ここ数日は熱い空気がどっしりと滞まったまま。
吹かないで~と思う時(特に窯入れの時ね)は吹くし、吹いてほしい時は吹かないのね。
いけず~!
地元粘土の在庫が切れたので、今朝はエイヤッ!と粘土掘りに行って来ました。
昨日のうちにリップルさんに「すごく早い時間帯」に掘りに行くのでよろしくお願いします、とお話しし、朝5時、静かに作業スタート。
雲ひとつない空。

ずっと雨が降っていないので地面がカラカラに乾いていて、スコップがなかなか入って行かず苦戦しました。
いつもは掘って来たあと、トレーに薄く広げて数日かけて乾燥させるのですが、今日の土はこのまま粘土作り作業に入れるくらいに乾いていました。
1時間ほど休みなくせっせと掘りましたが、いつもの半分くらいの量しか掘れず~・・・。
去年の12月に、積もった雪を除雪しながら掘った時の方がずっと楽でした。
ホントに夏は苦手。
今年は特に虫が多いし。

作業の前にはざっと草刈りをしてヤブ蚊スプレーを噴射し、ハチ・アブ対策に『オニヤンマくん』を吊り下げます。
オニヤンマくん。

最初見た時は「なにこれ?うそでしょ~。」と笑っていた私ですが、夏場の粘土掘りと粘土作りの度に、アブには本当に悩まされていたので、騙されたと思って購入してみました。
なんでも、渓流釣りなどされる方には大人気で、入手困難のお品らしいです。
確かに、私が「買おう!」と思った時は楽天でもAmazonでも品切れで、ちょうどヤフオクのクーポンがあったので、そちらでお安く入手できました。
オニヤンマはハチやアブなどの天敵らしく、これを下げておくと、アブがやって来ても「やばっ!」と思うのか逃げて?行きます。
そして再びやって来ない。
今日も早朝からアブ攻撃に合いましたが、オニヤンマくんに助けられました。
オニヤンマくんすごい!ってわかっていても、やっぱりなんだか笑っちゃうけど、とっても頼れる味方です。
オニヤンマ柄のTシャツとかリュックとか帽子とか売り出してほしいわ~。
オニヤンマ柄のTシャツとかリュックとか帽子とか売り出してほしいわ~。