ちいさなうつわや『ありすcafe 』

OPEN 11~15時
定休日 月・火




































藁灰作り

2020-10-03 16:28:22 | 日記
農家さんではないけど、家族で食べる分のお米を作っている地元の友人が、稲刈り後の藁と灰を届けてくれました。

ありがとう!

念願だった稲藁の釉薬、やっと作れます。
うれしい。

こちらはしっかり乾燥させたあと、すすきと同じ方法で焼きます。

こちらを焼いたものが、これです↓。(友人作)

ふわふわの灰♪

さっそく水を加えてぐるぐるかき混ぜて、目の細かいふるいで濾して、焼け残った茎やごみなどを取り除きます。
灰がしっかり沈んだら、上澄みを捨てて、新しい水を入れて・・・の作業をアクが抜けるまで毎日繰り返します。

ふるいたての藁灰水をpH試験紙で測ると、今はまだバリバリのアルカリ性。

釉薬の材料として使えるようになるまで、
すすきの灰で1ヶ月くらい。
ピザ窯の薪の灰は3ヶ月以上かかりました。
さて、藁灰はどうでしょう?


以前、「良かったら使って。」と、お持ちいただいた漬物樽と直径32.5cmのふるい。
当初は使い道が決まっていませんでした。

それが。

別々の方からいただいたのですが、まるで誂えたかのように、ふるいが樽の上部にぴったりはまるので、灰作りにはなくてはならないものになりました。
このふたつのおかげで、本当に仕事がはかどります。
道具は大切。

アク抜きを終えたら水を切って、布袋に入れて乾燥させて灰を作りますが、この布袋も、去年のクリスマスにいただいた靴下屋さんのソックスが入っていたプレゼント用の袋がまたちょうど良いサイズで・・・(笑)。

ありすはみんなの愛でできている♪♪♪

連日、灰とかライトとか作っているけど、かんじんのうつわはどうなってるの?
というお声が聞こえて来そう。
もちろん、こちらも製作&乾燥中です。

明日天気になぁれ。














コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほおずきライト 点灯 | トップ | お待たせしております。14日... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おっか)
2020-10-04 06:02:31
MIHOさん おはようございます😃
どんな器が並ぶのでしょう?
楽しみです♬
MIHOさんに起こった嬉しいこと
楽しいこと
辛いこと
全てが器の優しい風合いになっているのでしょうね。
器に囲まれて
ゆっくりお喋りしたいです。
返信する
Unknown (MIHO)
2020-10-04 10:35:55
おっかさん。
不安定なお天気が続いているため、うつわが乾かなかったり、粘土の粘りが思ったように出なかったりで、作業が遅れています。
それでもやることやりたいことはたくさんあり、好きな音楽を聴き、時には「合唱」しながら(笑)気分を上げて仕事に励んでいます。

お天気、あまり良くないけれど、真夜中から車の量、多し。
みんなどこへ行くんだろう。
返信する
Unknown (ありすママ)
2020-10-05 13:47:36
こんにちは
宝石のつぶつぶは、まだありますか?
野や山にもあるのかな?
先日、山へ行き山野草の魅力に開眼しました。
帰宅してから検索して名前や種類など調べるのを楽しんでます。
世界は知らないことだらけね。
返信する
Unknown (MIHO)
2020-10-05 17:44:44
ありすママさん。

野ぶどうの実の見ごろは今がピークかもしれません。
ありすcafeの野ぶどうは半日陰に植えられていますが、近くの道端の、日当たりのいい場所に生えているものの方が断然きれいなことに最近気がつきました。

ありすcafeがオープンしたころと最近とでは、道端の草花も種類が変わって来ていて興味深いです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。