ちいさなうつわや『ありすcafe 』

ご来店の際はお電話予約をお願いします





































6月20日(木)に窯出し予定です。

2024-06-16 21:21:55 | 日記
雨の日曜日。
土砂降りの時間帯があったにもかかわらずご来店いただき、ありがとうございました。

おかげさまで店内のうつわは残りわずかになりました。
次回の窯出しは20日(木)を予定しております。
天候の関係で延期になることもありますが、変更がある時は前日までにこちらのブログでお知らせいたします。

6月後半もどうぞよろしくお願いいたします。

庭のスモークツリーが枯れてしまい、今日、雨が小止みになった間に切り倒し作業を行いました。

原因は冬の間に野生動物(野ねずみ?)に表皮を食べられたせいだと思われます。
雪が溶けたあと、根元近くの皮が剥がされた?かじられた?痕跡があったので「もしかしたら」と思っていたのですが、やはり待っても待っても芽吹かなくて、残念な結果に・・・。

ただ、枯れてしまった幹のまわりの地面から新しい若い枝(赤紫の葉っぱ)が元気に伸びて来ているので幸いでした。
これからはこちらを大事に育てていこうと思います。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何だったんだろう? | トップ | 定休日のお仕事。 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ましこ)
2024-06-17 08:45:35
MIHOさん
野生動物の被害 からの🌱🌱続々登場✨
我が家は昨年
ぶどうの木を抜きました
もう 手入れができなくなったの...
なんと 土をならした畑に
どう見ても向日葵の🌱が一本生えてきて

きっと鳥が運んできたんだね

楽しみに見守っています
返信する
Unknown (MIHO)
2024-06-17 08:59:20
鍵コメさん、
コメントありがとうございました。

たぶん、野ねずみにやられたのだと思います。
望来の桜の名所では、毎年降雪前に造園会社の方が1本1本2mの高さで食害防止のシートを巻いています。2mは鹿の体高に合わせているのだと思います。
だから、表皮を食べられると木が枯れてしまうということは頭の中では理解していたのに・・・。
今まで無事だったのがラッキーなだけだったのかもしれません。

キャンプ場情報、ありがとうございました♪
楽しみと不安と半分半分で計画を進めています。
この夏こそ必ず行って来ます!
返信する
Unknown (MIHO)
2024-06-17 09:08:27
ましこさん。

うんうん、ぶどうの木は管理が難しいですものね。
片付けられた畑に立つ向日葵、想像したらなんだかじ~んとしました。咲く日が楽しみですね。

友人の形見になってしまったスモークツリー。
こちらに移植してから10年以上がたち、樹形も乱れて来ていたので、今後はまわりに残ってくれた枝たちをしっかり守りながら育てて行こうと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。