
素焼き完了。
さぁ、急いで釉薬を掛けて本焼き!という流れなのですが、台風の影響で風が強まりそう。
海のそばということもあり、予報よりも強めの風になることも多い望来。
天気予報を確認しながら本焼きの日を決めたいと思います。
窯出し日は決まり次第お知らせしますね。
それよりも何よりも、お店の屋根や窯の煙突が心配。
ありすcafe以前の工房で、暴風で煙突が飛ばされたり、窯小屋がまるごと吹き飛んだりという経験があります(いずれも窯は無傷でしたが)。
煙突、近くの野原に転がっていました。
窯小屋、壊れもせず、道路を挟んだ先にある畑(収穫済みで良かった)にころんと転がっていたのですよ。
作品のことよりも、そんな小さな事件?ばかりが思い出に残っているのはなぜでしょう?笑
どうか無事に次の窯出しができますように。
みなさまも、くれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね。
それは「小さな事件」どころでないですよー
影響があっても少ないように祈っています!
美味しいモノでも食べて「どんと来いっ」と迎え撃って、やっつけてやろうぜ。
素焼きの器が、どんな作品になるのか、楽しみです。
今はミホさんの頭の中で、出番を待ってるのね♪
ただいま絶賛釉掛け中です♪
ふたつのお天気アプリを見て予定を決めようとしているのですが、風の強さの予報が全然違うので戸惑っています。う~ん、悩ましい。
早くお店を開けたいのは山々ですが、暴風下の窯入れはリスク(温度は上がりにくくなるし、停電もこわい)が大きいので、慎重に行きたいと思っています。
お天気関係では何度もこわい目、泣く目にあって来ているので、今回もドキドキです。
こちらすごい風で 怖いくらい...
無事でいてね🏡
こちらもすごい風です。
消防の広報車が注意喚起をしながら回っています。
4年前の、玄関扉が外れてしまって、風が強過ぎて元に戻せなかった(風が弱まるまで粘土をたくさん積み上げて押さえてた)時のことを思い出してドキドキしています。
早く早くおさまりますように。
早く本焼きしたいです。