長らくお休みしていて申し訳ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b8/868484c33340cabb04ce37851843d7e8.jpg?1733138141)
窯の温度管理をしながら、暴風で壊れた屋根の庇を(応急処置ですが)修理して、風が強まらないうちに大急ぎで粘土作りをして・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9a/2605301f45f66c0b8c1655a1672792c2.jpg?1733138715)
私はお店の中で暮らしているので、仕事とプライベートがごっちゃになっていて、営業時間外も定休日も、気になっている仕事を真夜中までしてしまうことが多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0a/7724f7898a263b66b079eb69ab3c3b9b.jpg?1733140589)
(写真は10年前の12月のチャゲさん)
12月5日(木)から営業再開いたします。
ご来店をお待ちしています。
望来の冬あるあるですが、とにかく風の強い日が多くて窯を焚くタイミングが難しい。
お休み中は店内のあちこちに素焼き待ちのうつわが点在していました。
久しぶりに風が収まった今日は外仕事のできる貴重な日になりました。
まずは窯詰めをして素焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b8/868484c33340cabb04ce37851843d7e8.jpg?1733138141)
窯の温度管理をしながら、暴風で壊れた屋根の庇を(応急処置ですが)修理して、風が強まらないうちに大急ぎで粘土作りをして・・・。
予定の仕事を終えると、もう夕方近く。
今日で年内の営業が終了の
『自由製作室』さんで、おいしいコーヒーとケーキをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9a/2605301f45f66c0b8c1655a1672792c2.jpg?1733138715)
私はお店の中で暮らしているので、仕事とプライベートがごっちゃになっていて、営業時間外も定休日も、気になっている仕事を真夜中までしてしまうことが多いです。
看板猫チャゲさんがいた時はいつも
「う~、うにゃっ!」(いい加減に寝なさいよ!と言っていたと思う。)と叱られていたけれど、今は誰も怒らないので、ついつい2時3時まで仕事をしてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0a/7724f7898a263b66b079eb69ab3c3b9b.jpg?1733140589)
(写真は10年前の12月のチャゲさん)
ありすcafeは大好きで大切な場所ですし、私は仕事が恋人なので(自分で言っててちょっと気恥ずかしい笑)毎日楽しいのですが、たまには少しの時間、仕事から離れて誰かにいれてもらったコーヒーが飲みたい、と思うことがありました。
その願いを叶えてくださった自由製作室さんには本当に感謝しています。
来春の再開を楽しみに待っています♪
ご無沙汰しております。
あーチャゲさん、やっぱすごくめんこいわあ。
仕事のし過ぎはだめだにゃ、とおっしゃっておりますぞ。
冬の始まりには特に、チャゲさんのことを思い出します。
ストーブのそばに置いたワイン箱のベッドや、もふもふのフリースのひざ掛け、湯たんぽ。
全てが懐かしいです。
そういえば今日12月3日は、チャゲさんが私の家にやって来た日。
手稲のカウボーイ(当時)の敷地で営業されていたペットグッズのお店の前に捨てられていた彼女。
うちに来た時は280gしかありませんでしたがすくすく育ち、大きな病気もせず、ずっと私を守り、支えてくれました。
旅立ってからもうずいぶんたつのに、今もチャゲさんのことを覚えていてくださる方がいることが本当にうれしいです。
ありがとうございます。
そうですね、う~、うにゃっ!と叱られないように、ゆっくりゆっくりがんばって行きます。
冬の青い空を見上げると、チャゲさんを思い出します。
この何日かは懐かしいポストカードの数々を見ていました。
何でかなと思ったら、出会いの記念日だったのね!
チャゲさんもミホさんも、お互いに素敵な出会いで良かったですね。
懐かしいな〜チャゲさんに会いたいです。
夏以降は体調を崩して今年も行けませんでした、いつも「行く行く詐欺」でごめんね。
前半のミホさんを心配してたのですが、後半は私より元気そうで嬉しくブログを読んでましたよ。
今年もあっという間に12月、風邪に気を付けて、お互いに駆け抜けましょうねฅ^•ﻌ•^ฅ
私も今年は「行く行く詐欺」、いっぱいしちゃいました笑。
諸事情により、来年は生活のスタイルがこれまでと少し変わりそうなので、いろいろなことを見直すきっかけになりそうです。
少し前に、クリスマスの小物たちを出して来ました。チャゲさんのサンタ服を小さな額に入れたものを見て、ちょっぴりしんみりしています。
今年もこじんまりした飾り付けになりそうです。
今は、新しく取り付ける棚の塗装をしています。
明日の開店までに少しはディスプレイができていると良いのですが・・・。