今日も春が来た!










と勘違いしてしまいそうなくらい、いいお天気。

今朝の海は潮が引いて、

いつもは見られない海の底が広く顔をのぞかせていました。
こんな日はシーグラスがたくさんみつかります。
突然ですが、
「クイズ・シーグラスを探せ!」のお時間です。
写真の中にあるシーグラスをみつけてみてください。
まずは初級編。

正解は


でした。
次は上級編。

正解は、


赤の円の中に薄いそらいろのシーグラス、
緑の円の中にある薄いオレンジ色は小さなメノウです。
うつわに入れるシーグラスはとても小さくて、

数ミリから1センチぐらいのものが中心です。
これより大きいものはライトや時計に使います。
これは今日、開店前にみつけた分。

シーグラス探し、
楽しそうだけど、いや、実際とても楽しいのですけれど、実は地味な作業。
私が男の子だったら、
ジミー飯田と呼ばれてしまいそう(笑)。
でも、お天気がいいから気分もよくて
仕事も集中してサクサクこなせちゃう(* ´艸`)
望来の海を見ると気持ちが落ち着きます。
みほさん ありがとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
うみー!
お天気がいい日の海はとても危険です。
今日のような日は海にいればいるだけ収穫があるので、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
時間を決めて、アラームをセットしてから出かけないと開店前に帰れなくなっちゃう。
浦島太郎さんの気持ちがちょっとわかる気がします。
暖かくなると同時に海に来る人がどんどん増えて来るので、今のうちにうつわ分の1年分のシーグラスを集めておこうと思っています。
ゆるっと見えてけっこう必死なの(笑)。
無事を祈っています
こちらは大丈夫です。
私もみなさんのご無事を祈っています。
このあとも余震等に気をつけて。
今夜は長い夜になりそうですね・・・。
上級は難しいな~(笑)
オレンジは珍しい🎵
この音は嫌い。
幸い、家族も親族も皆無事でした。
興奮というより不安な気持ちがおさまらないので
今日は、ちょっと夜更ししちゃいます(*^^*)
帰り道、100円のお店でいろいろ買ってきたの♪
不安な気持ち、あっという間に解消するね!
みほさんも穏やかな夜を過ごせますように☆
オレンジはメノウのかけらなんです。
オレンジのシーグラスにはまだ出会っていません。
雪どけで崖が崩れやすくなっているところに地震で危険が増していると思われ、しばらくは海岸行きはお休みします。
ご家族、ご親族のみなさんがご無事で良かった!
昨日は粘土作りもあったのでからだはくたくたなのに、不安で眠れません。
100円のお店でどんなものを買ったのかな?
これ以上何ごともなく朝を迎えられますように。